• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

MEMS機能デバイスを利用したセンサ用ナノ量子細線のマルチフィジックス特性評価

Research Project

Project/Area Number 20360060
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

磯野 吉正  Kobe University, 大学院・工学研究科, 教授 (20257819)

Keywordsナノメカニクス / マルチフィジックス / MEMS / ナノセンサ材料
Research Abstract

近年、急速に開発研究が進められてきたナノ材料を積極的に活用した新しいナノセンサや、革新的なナノシステムを開発することで、高度付加価値社会の実現が期待されている。そこで本研究では、ナノデバイス開発に必須となるナノ材料単体のナノメカニクス特性の高精度評価を目的に、『ナノ材料専用マルチフィジックス特性評価デバイス』の新開発、および同デバイス上の所望の位置にナノ材料を設置するための技術開発を実施する。
平成20年度はナノ材料評価専用MEMSデバイスの開発を目指し、1)各種マイクロアクチュエータおよび変位センサを搭載したデバイス要素の設計を実施するとともに、2)同デバイス上にナノ材料を捕獲、固定化するためのFE-SEM内に搭載可能な3軸ナノステージの開発を行った。1)においては、ナノ材料引張駆動用には静電駆動式マイクロアクチュエータを、ナノ材料固定用としては熱膨張式マイクロアクチュエータを搭載することとした。また。変位計測用には静電式変位センサを採用する。これらアクチュエータ、センサは、MEMSプロセス技術によりシリコン基板上に一括加工することで、高精度な形状寸法を確保する予定である。一方、2)においては、PZTアクチュエータを用いた超小型3軸ナノステージを開発した。FE-SEM内に設置することを目的にしているため、同ステージの外形寸法は20mm立方以内に収まるように設計している。また、ナノ材料の捕獲、操作、固定を目的にしていることから、100nmの変位分解能と5mm移動距離を目指し、PZTパルス駆動機構を新規に開発した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Piezoresistance Effect of FIB Deposited Carbon Nanowires under Severe Strain2008

    • Author(s)
      Mario Kiuchi, Shinji Matsui, Yoshitada Isono
    • Journal Title

      Journal of Micromechanics and Microengineerings, Institute of Physics Vol. 18, No. 6

      Pages: 065011

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi