• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

磁壁位置変調によるスピントンネル磁気センサの高感度化

Research Project

Project/Area Number 20360157
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

岩田 聡  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 教授 (60151742)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 剛志  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50303665)
Keywords磁気センサ / スピントンネル素子 / スピントロニクス / 磁壁移動 / 巨大磁気抵抗効果 / 磁壁振動
Research Abstract

磁壁位置変調方式による磁気センサの感度を高めるため,磁気抵抗素子部と交番磁界発生用の電流線を分離したセンサ素子を開発した。巨大磁気抵抗効果(GMR)を利用した磁気抵抗素子部は,Si基板上に成膜したTa(5nm)/CoFeB(10nm)/Cu(2.2nm)/CoFe(3nm)/MnIr(20nm)膜を光リソグラフィで幅30μm,長さ200μmのストリップラインに加工して作製した。一方,このストリップラインに交番磁界を加えるための幅100μmのAlの電流パターンを,GMR素子のパターンの上に,GMR素子との間に絶縁層を設けた後,形成した。まず,Alパターンに電流を流すことによって,交番磁界を発生させ,この交番磁界によるGMR膜の磁化自由層の磁壁の運動をGMR素子の抵抗変化を観察することで確認した。次いで,Alパターンには,140kHzの電流を,GMR素子には,1kHzの検出磁界を加えることで,磁壁位置変調方式の有効性を検証した。検出磁界を一定に,140kHzの交番磁界の強度を変化させたところ,約2Oeを超えたところで,急激にGMRの出力の増大が観察された。これは,交番磁界が,磁化自由層の保磁力の約2Oeを超えると,磁壁が振動的に運動するようになり,外部磁界に対する感度が高まって,出力が増加したものと考えられる。適切な交番磁界を加えることで,数nT(ナノテスラ)の値まで検出可能であることが明らかとなった。さらに,さまざまな形状に加工したCoFeB磁化自由層の磁区構造と外部磁界に対する運動を調べ,最も,感度が高くなる膜厚や形状について検討を進めた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Local exchange anisotropy of microstructured CoFe/MnIr (001) bilayers2010

    • Author(s)
      H.Kato, T.Kobayashi, T.Kato, S.Tsunashima, S.Iwata
    • Journal Title

      J.Phys.: Conference Series 200

      Pages: 072052-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 磁壁移動方式によるGMR磁気センサの高感度化2010

    • Author(s)
      中島将太, 荒井俊介, 加藤剛志, 岩田聡, 綱島滋
    • Journal Title

      J.Magn.Soc.Jpn. 34

      Pages: 115-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perpendicular anisotropy and microstructure of MBE-grown FePt-Ag and FePt-MgO granular films2009

    • Author(s)
      R.Ikeda, M.Kagami, T.Kato, S.Iwata, S.Tsunashima
    • Journal Title

      J.Magn.Soc.Jpn. 33

      Pages: 493-497

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High Sensitivity GMR Magnetic Sensor Using Oscillatory Domain Wall Displacement2010

    • Author(s)
      G.Wang, S.Nakashima, S.Arai, T.Kato, S.Iwata
    • Organizer
      11th Joint MMM-Intermag Conference
    • Place of Presentation
      米国, ワシントン
    • Year and Date
      2010-01-22
  • [Presentation] 磁壁振動によるGMR磁気センサーの高感度化2009

    • Author(s)
      中島将太, 荒井俊介, 加藤剛志, 岩田聡
    • Organizer
      第33回日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] マグネトロンスパッタによるMgO薄膜におけるの結晶配向性の基板位置依存性2009

    • Author(s)
      奥田奨, 加藤剛志, 岩田聡
    • Organizer
      第33回日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-09-12
  • [Presentation] GdFeCoフリー層を用いたGMR素子におけるスピン注入磁化反転と層間結合2009

    • Author(s)
      小澤智裕, 加藤剛志, 綱島滋, 岩田聡
    • Organizer
      第33回日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2009-09-12

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi