• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

斜面崩壊開始条件のエネルギー的評価のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20360214
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

國生 剛治  Chuo University, 理工学部, 教授 (80286955)

Keywords地震防災 / 斜面崩壊 / 崩壊閾値 / 地震波動エネルギー / 模型実験
Research Abstract

斜面崩壊開始閾値が加速度一定の条件では決まらないとの筆者のこれまでの研究知見に基づき、本研究では閾値がなぜ振動エネルギーで一意的に表わされるかについての基本メカニズムの解明のため、一定勾配の斜面上に置いた砂斜面を対象とした小型模型振動台実験と静的載荷実験をおこなうための装置を作製した。具体的には以下を目指して、予備実験を進めている。
1.斜面勾配が簡便に変えられる斜面模型を製作し、その上の一定厚さの砂層上に剛体模型を設置して振動台により剛体の滑動破壊実験を行い、破壊開始時の損失エネルギーE_<EQ>の閾値と、それに与える斜面勾配、砂層厚さなどの影響を測定する。
2.同じ剛体模型に静的荷重を載荷して破壊実験を行い、その荷重〜変位関係から破壊時の損失エネルギーE_sと、それに与える斜面勾配、砂層厚さなどの影響を測定する。
3.上記1,2の実験でのE_<EQ>の閾値とE_Sの比較によって、斜面崩壊開始時の損失エネルギーを砂層のせん断特性から定量化する可能性を探る。
現在までに、セメントを混入した砂層の上の剛体モデルを対象に、上記1,2が基本的に実験可能であることを明らかにした。今後、振動台実験と静的載荷実験でのエネルギー比較を行っていく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] TRAVEL DISTANCE OF FAILED SLOPES DURING 2004 CHUETSU EARTHQUAKE AND ITS EVALUATION IN TERMS OF ENERGY2009

    • Author(s)
      Kokusho, T., Ishizawa, T., Nishida, K.
    • Journal Title

      Soil Dynamics and Earthquake Engineering (to appear)

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi