• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

斜面崩壊開始条件のエネルギー的評価のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 20360214
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

國生 剛治  中央大学, 理工学部, 教授 (80286955)

Keywords地震防災 / 斜面崩壊 / 崩壊閾値 / 地震波動エネルギー / 模型実験 / 摩擦係数
Research Abstract

従来,地震時の斜面安定の評価には,静的震度を考慮した滑り面法や加速度時刻歴を用いたNewmark法が用いられてきたが,これらの方法で崩壊後の大きな変形量や下流への影響範囲を評価することは困難である.そこで,これまで斜面崩壊のエネルギーバランスを用いて,エネルギーの観点から流動変形量を定量的に評価することを目指し,単純な剛体ブロックモデルにより複雑な崩壊や斜面崩壊が始まる際の閾値をエネルギーで評価できる可能性を明らかにしてきた.しかし,実際の斜面で崩壊が始まる際の閾値を決める条件は,まだよくわかっていない.
そこで,砂斜面上で剛体ブロックモデルを滑動させる振動台実験と,水平力による引張実験を行い,両実験を比較することで斜面崩壊の閾値がどのような条件で決まるかを検討した.その結果,振動台実験の1波ごとのエネルギーと静的引張実験でのブロックの力~変位関係がピークを示す点までのエネルギーがほぼ同等な値を示すことがわかり,このエネルギーにより地震時斜面崩壊が始まる閾値が決まる可能性があることがわかった.

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 Other

All Journal Article (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 地震時斜面崩壊のエネルギー的評価法の開発-その1:振動台実験による滑り開始エネルギーの検討-2010

    • Author(s)
      國生剛治、石澤友浩、長谷祐樹、山本祐美加、小柳智行
    • Journal Title

      第45回地盤工学研究発表会発表論文集

      Volume: (CD版) Pages: 1625-1626

  • [Journal Article] 地震時斜面崩壊のエネルギー的評価法の開発-その2:静的引張試験と振動台実験による滑り開始エネルギーの検討-2010

    • Author(s)
      國生剛治、石澤友浩、長谷祐樹、山本祐美加、小柳智行
    • Journal Title

      第45回地盤工学研究発表会発表論文集

      Volume: (CD版) Pages: 1627-1628

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.chuo-u.ac.jp/lab/doshitu/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi