• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

少子高齢化時代の公立文化ホールの配置、建築、運用計画の再構築に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20360269
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

清水 裕之  Nagoya University, 環境学研究科, 教授 (30187463)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 勝又 英明  東京都市大学, 工学部, 教授 (00257106)
小野田 泰明  東北大学, 工学研究科, 教授 (00185654)
坂口 大洋  東北大学, 工学研究科, 助教 (70282118)
森田 孝夫  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (90107350)
本杉 省三  日本大学, 理工学部, 教授 (40096920)
大月 淳  三重大学, 工学部, 准教授 (20293673)
Keywords公立文化ホール / GIS / 利用圏 / 改修履歴 / 改修金額 / 学校連携 / 文化の家
Research Abstract

1)時系列上の整備状況をGISを使用しテータベースを作成した。次に客席数、事業の実施状況、老朽化のファクターを加味しハフモデルによる利用圏域の推定モデルを検討し、既存の劇場・ホールの利用者データとの比較検討の上、宮城県と愛知県を対象として各施設の利用圏域と吸引人口規模を分析した。更に将来的な人口推計を基に運営コストを含めた施設マネジメントの統廃合シミュレーションを行い、今後の課題と利用圏域推定手法の可能性を明示した。また、愛知、岐阜3施設における来館者調査に基づく利用圏把握を行い、周辺人口分布に基づく利用圏推定方法を検討し、利用圏モデルを作成した。
2)少子高齢化対策を中心とした改修工事状況の実態調査を行った。研究対象は都道府県立クラスであるホールであること、竣工年が1980年以前(築約30年以上)であること、1000席以上の客席数のものであることとし、該当した全国21館を抽出した。現地において各館の施設担当者にヒアリングを行った上で、改修箇所の確認を行った。さらに開館してから現在までの改修工事履歴を入手し、改修工事全体の傾向を分析した。その結果、改修項目の傾向、改修時期、改修の問題点などが明らかとなった。さらに少子高齢化に対応した改修の実態が明らかとなった。また、別途、政令指定都市、中核市の30年以上経過した公立文化ホールに対して、改修履歴のわかるデータを求め、それに基づいて、施設の改修履歴を改修金額に基づきモデル化を行った。
3)日本との比較のために、フランスの公立文化ホールである「文化の家」を調査した、その法的な枠組みの中で,設立のための原則,建設への法的手続き,運営管理団体である文化の家協会の業務原則を調べた。そしてそれらの発議・決定・実施の各段階に建築家や都市計画家の関与があったことが分かった。また、小中学校連携の事例について、愛知県下の3施設について、事例研究を行った。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009

All Journal Article (7 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] 都道府県立ホールの改修状況の実態調査-1980年以前に開館し、1000席以上の客席数のものを対象として-2010

    • Author(s)
      勝又英明・本杉省三, 他
    • Journal Title

      日本建築学会関東支部研究報告集 E-1

      Pages: 277-280

  • [Journal Article] 公立ホール施設の改修状況に関する研究 名古屋市中京大学文化市民会館におけるケーススタディ2009

    • Author(s)
      陳愉, 清水裕之, 大月淳, 村山顕人
    • Journal Title

      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会梗概集 E-1

      Pages: 127-128

  • [Journal Article] 複合劇場施設「文化の家」の基本的な建築計画と運営について2009

    • Author(s)
      森田孝夫
    • Journal Title

      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会梗概集 E-1

      Pages: 117-118

  • [Journal Article] 郵便番号を用いた文化ホールの利用圏に関する研究 (その2) 長久手町と可児市の施設を事例として2009

    • Author(s)
      石橋洋二郎, 清水裕之, 大月淳, 村山顕人
    • Journal Title

      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会梗概集 E-1

      Pages: 123-124

  • [Journal Article] 公立文化ホールにおける小中学校との連携に関する調査研究 武豊町民会館・知立市文化会館・長久手町文化の家を事例として2009

    • Author(s)
      加藤広祐, 清水裕之, 大月淳, 村山顕人
    • Journal Title

      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会梗概集 E-1

      Pages: 121-122

  • [Journal Article] 公立文化ホールの少子高齢化・バリアフリー対応の改修実態について ―1980年以前に開館した県立クラスホールの改修に関する実態調査 (その1)―2009

    • Author(s)
      勝又英明・本杉省三, 他
    • Journal Title

      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会梗概集 E-1

      Pages: 129-130

  • [Journal Article] 公立文化ホールの少子高齢化・バリアフリー対応の改修実態について ―1980年以前に開館した県立クラスホールの改修に関する実態調査 (その2)―2009

    • Author(s)
      勝又英明・本杉省三, 他
    • Journal Title

      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会梗概集 E-1

      Pages: 131-132

  • [Presentation] 都道府県立ホールの改修状況の実態調査-1980年以前に開館し、1000席以上の客席数のものを対象として-2010

    • Author(s)
      前田明継、手川絵美、勝又英明、藤田怜、本杉省三
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究報告集
    • Place of Presentation
      日本建築学会
    • Year and Date
      20100000
  • [Presentation] 公立文化ホールの少子高齢化・バリアフリー対応の改修実態について ―1980年以前に開館した県立クラスホールの改修に関する実態調査 (その1)―2009

    • Author(s)
      勝又英明・本杉省三, 他
    • Organizer
      日本建築学会2009年度大会 (東北) 学術講演
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] 公立文化ホールの機能改善・快適性向上のための改修実態について ―1980年以前に開館した県立クラスホールの改修に関する実態調査 (その2)―2009

    • Author(s)
      本杉省三・勝又英明, 他
    • Organizer
      日本建築学会2009年度大会 (東北) 学術講演
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] 公立ホール施設の改修状況に関する研究 名古屋市中京大学文化市民会館におけるケーススタディ2009

    • Author(s)
      陳愉, 清水裕之, 大月淳, 村山顕人
    • Organizer
      日本建築学会2009年度大会 (東北) 学術講演
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] 複合劇場施設「文化の家」の基本的な建築計画と運営について2009

    • Author(s)
      森田孝夫
    • Organizer
      日本建築学会2009年度大会 (東北) 学術講演
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] 郵便番号を用いた文化ホールの利用圏に関する研究 (その2) 長久手町と可児市の施設を事例として2009

    • Author(s)
      石橋洋二郎, 清水裕之, 大月淳, 村山顕人
    • Organizer
      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] 公立文化ホールにおける小中学校との連携に関する調査研究 武豊町民会館・知立市文化会館・長久手町文化の家を事例として2009

    • Author(s)
      加藤広祐, 清水裕之, 大月淳, 村山顕人
    • Organizer
      日本建築学会大会 (東北) 学術講演会
    • Place of Presentation
      東北学院大学
    • Year and Date
      2009-08-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi