• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規な高鉄濃度鉄-半金属バルクアモルファス合金の創製とその形成機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20360309
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

牧野 彰宏  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (30315642)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 張 偉  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20400400)
竹内 章  東北大学, 原子分子材料科学高等研究機構, 准教授 (40250815)
湯蓋 邦夫  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (00302208)
木村 久道  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (00161571)
Keywordsバルクアモルファス合金 / アモルファス形成能 / 軟磁性材料 / 高飽和磁束密度 / 鉄基アモルファス
Research Abstract

Fe76Si9B10P5合金が発現する高アモルファス形成能の機構を明らかにするため、構造解析や非晶質相の熱安定性と結晶化過程に関して調査を行い、並行して、非晶質相中のFeと各半金属元素から成るクラスターモデルを構築し、分子動力学的手法により解析を行った。結果、典型的急冷アモルファス合金であるFe76Si9B15のBを特定量のPで置換した4元FeSiBP合金とすることでガラス遷移現象が発現し、P5%近傍で高いアモルファス形成能を示すことが分かった。また、高アモルファス形成組成では、典型的急冷アモルファス合金では析出することのない、複雑で大きな格子定数を有する初相の析出が確認されたことから、Pの添加によって、熱安定性の高い局所構造が形成されることが分かった。シミュレーションからは、添加元素Pはガラス相中の微細なクラスターを結合する役割を果たすことと、加熱によって生じる各析出結晶相の潜伏時間がPの添加によって顕著に増大することがそれぞれ示され、結果として高アモルファス形成能が発現することが分かった。他方、FeSiBPC合金についてもアモルファス形成能に及ぼす半金属元素の影響を実験的に調査した結果、各半金属元素はアモルファス形成能の発現と増大に必須であることと、最も高いガラス形成能を示す合金組成はFe76Si5.7B9.5P5C3.8であることが分かった。
他方、CuはFe基合金のアモルファス形成能の低下を促進するとされるが、FeSiBPCu合金では、0.3%までの添加はガラス形成能に明瞭な変化を生じさせないことが分かった。同時に、通常のFe基アモルファスが塑性変形をほとんど示さないのに対し、Cu0.1%添加合金はCu無添加合金と同様の熱安定性を有しつつ、4%に達する大きな塑性変形を発現することが分かった。この塑性変形能の増大機構を明らかにするため、電子顕微鏡観察を行った結果、Cu無添加合金は完全な非晶質構造であるのに対し、Cu0.1%添加合金では数ナノメートルの微細なbcc-Fe微粒子が非晶質母相に均一・多量に分散析出していることが分かった。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] The effect of Cu on the plasticity of Fe-Si-B-P-based bulk metallic glass2009

    • Author(s)
      Makino A, et al
    • Journal Title

      Scripta Materialia

      Volume: 60 Pages: 277-280

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local structure changes on annealing in an Fe-Si-B-P bulk metallic glass2009

    • Author(s)
      Hirata A, Makino A, et al
    • Journal Title

      INTERMETALLICS

      Volume: 17 Pages: 186-189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of ferromagnetic Fe-based bulk glassy alloys in the Fe-Si-B-P-C system2009

    • Author(s)
      Chang Chuntao, Makino A, et al
    • Journal Title

      JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS

      Volume: 473 Pages: 368-372

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Soft magnetic Fe-Si-B-P-C bulk metallic glasses without any glass-forming metal elements2009

    • Author(s)
      Makino A, et al
    • Journal Title

      JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS

      Volume: 483 Pages: 616-619

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of glass-forming ability of binary metallic glasses with liquid us temperature, crystallographic data from binary phase diagrams and molecular dynamics simulations2009

    • Author(s)
      Takeuchi A., Makino A, et al
    • Journal Title

      JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS

      Volume: 483 Pages: 102-106

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Improved plasticity of Fe-based [(Fe0.432Co0.288B0.192Si0.048Nb0.04)0.99Cr0.01]100-xCux high strength bulk metallic glasses by Cu-induced nanocrystallization2010

    • Author(s)
      Xue Li, Akihiro Makino, et al
    • Organizer
      ISMANAM 2010
    • Place of Presentation
      Swiss Zurich, Swiss Federal Institute of Technology ETH Zurich
    • Year and Date
      2010-07-06
  • [Presentation] 第一原理MDによるFe76Si9B10P5非晶質合金の形成過程におけるダイナミクス解析2010

    • Author(s)
      緒方真、牧野彰宏, 他
    • Organizer
      日本金属学会 2010年春期(第146回)大会
    • Place of Presentation
      つくば、筑波大学筑波キャンパス
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] Ab Initio molecular dynamics simulation of Fe76Si9B10P5 amorphous alloy in quenching process2010

    • Author(s)
      M.Ogata, A.Makino, et al
    • Organizer
      The 2010 WPI-AIMR Annual Workshop
    • Place of Presentation
      仙台、仙台エクセルホテル東急
    • Year and Date
      2010-03-25
  • [Presentation] Effect of flux treatment applied on Fe-Si-B-P BMG2010

    • Author(s)
      Wang Yaocen, Akihiro Makino, et al
    • Organizer
      グローバルCOEプログラム東北大学「材料インテグレーション国際教育研究拠点」若手研究者研究報告会
    • Place of Presentation
      仙台、東北大学金属材料研究所
    • Year and Date
      2010-03-09
  • [Presentation] 優れた機械的性質を有するFe基バルクガラス合金の作製2009

    • Author(s)
      李雪, 牧野彰宏, 他
    • Organizer
      第118回金属材料研究所所内講演会(2009年秋季)
    • Place of Presentation
      仙台、東北大学金属材料研究所
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] Metallic glass thin films of Fe-B-Nb-Lanthanoids2009

    • Author(s)
      Sangmin Lee, Akihiro Makino, et al
    • Organizer
      BMGVII
    • Place of Presentation
      韓国 釜山 Paradise Hotel, Busan, Korea
    • Year and Date
      2009-11-02
  • [Presentation] 多元系Fe基金属ガラスの非晶質相安定性に関する分子動力学計算2009

    • Author(s)
      緒方真, 牧野彰宏, 他
    • Organizer
      日本金属学会 2009年秋期(第145回)大会
    • Place of Presentation
      京都、京都大学吉田キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] 優れた機械的性質を有するFe基バルクガラス合金の作製2009

    • Author(s)
      李雪, 牧野彰宏, 他
    • Organizer
      日本金属学会2009年秋期(第145回)大会
    • Place of Presentation
      京都、京都大学吉田キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] Fe-Si-B-P-Cuバルクナノ結晶軟磁性合金の作製とその磁気的特性の評価2009

    • Author(s)
      李承〓, 牧野彰宏, 他
    • Organizer
      日本金属学会 2009年秋期(第145回)大会
    • Place of Presentation
      京都、京都大学吉田キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-15
  • [Presentation] ナノヘテロ構造をもつFe基バルク金属ガラス及びアモルファス合金2009

    • Author(s)
      牧野彰宏
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会 平成21年度春季大会(第103回講演大会)
    • Place of Presentation
      京都、京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2009-06-03
  • [Presentation] Cu添加したFe-Si-B-Pガラス合金における磁気特性の熱処理依存性2009

    • Author(s)
      久保田健、牧野彰宏, 他
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会 平成21年度春季大会(第103回講演大会)
    • Place of Presentation
      京都、京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      2009-06-03
  • [Presentation] (Fe,Si)-(B,P)系BMG合金における形成能の分子動力学計算による評価2009

    • Author(s)
      緒方真、牧野彰宏, 他
    • Organizer
      第117回金属材料研究所所内講演会(2009年春季)
    • Place of Presentation
      仙台、東北大学金属材料研究所
    • Year and Date
      2009-05-15
  • [Presentation] Effect of Cu on Nanocrystallization and Plastic Properties of FeSiBPCu Bulk Metallic Glasses2009

    • Author(s)
      Xue Li, Akihiro Makino, et al
    • Organizer
      第117回金属材料研究所所内講演会(2009年春季)
    • Place of Presentation
      仙台、東北大学金属材料研究所
    • Year and Date
      2009-05-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アモルファス合金組成物2009

    • Inventor(s)
      牧野彰宏
    • Industrial Property Rights Holder
      (株)東北テクノアーチ
    • Industrial Property Number
      特許、4310480
    • Acquisition Date
      2009-05-22

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi