• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

セキュアマテリアルを目指すセラミックス構造設計

Research Project

Project/Area Number 20360326
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

若井 史博  Tokyo Institute of Technology, 応用セラミックス研究所, 教授 (30293062)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 赤津 隆  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (40231807)
篠田 豊  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教 (30323843)
肥後 矢吉  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (30016802)
Keywords焼結 / セラミックス / 緻密化 / 焼結応力 / 異方性 / 収縮速度
Research Abstract

細長い、あるいは、扁平な粒子は一軸プレス、テープ成形、射出成形時に配向する。また、基板上の薄膜や積層材料の共焼結では焼結中に生じる不均一な応力により、方向性をもつ組織が形成される。この場合、焼結収縮は異方的となる。製品の寸法精度を保証するためには、異方的収縮の予測が必要である。巨視的な焼結収縮のひずみ速度は、外力と焼結応力に対する線形応答として記述される。本年度は、収縮の熱力学的な駆動力である焼結応力と巨視的粘性係数の異方性を解析した。中期焼結で表面曲率が一定の開気孔構造をとると仮定した。焼結応力は相対密度の関数であり、粒界エネルギーγ_<gb>と表面エネルギーの比γ_sが低い場合には相対密度の増加とともに増加した。ある相対密度のもとで、焼結応力はγ_<gb>/γ_s,の増加とともに減少した。異方的な構造の場合、焼結応力テンソルの主軸成分は方向によって異なった。焼結応力の偏差成分は、細長く伸びた粒子が、より等方的な形に変化する方向に収縮がおこるように作用した。粘性係数テンソルは粒界半径の4乗に比例した。粒界の大きさと形状は相対密度、2面角、体積要素の異方性に依存し、粘性係数テンソルもこれらの関数であった。粘性係数テンソルは相対密度とともに増加し、γ_<gb>/γ_s、とともに減少した。粘性係数の偏差成分は体積要素の辺の長さのアスペクト比の対数に比例して増加した。異方的な収縮は、焼結応力テンソルよりも、粘性係数テンソルの異方性に強く支配された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Anisotropic viscosities and shrinkage rates in sintering of particles arranged in a simple orthorhombic structure2010

    • Author(s)
      F.Wakai
    • Journal Title

      Acta Materialia 58

      Pages: 1921-1929

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anisotropic sintering stress for sintering of particles arranged in orthotropic symmetry2009

    • Author(s)
      F.Wakai
    • Journal Title

      Acta Materialia 57

      Pages: 3955-3964

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A microscopic model of interface-reaction-controlled sintering of spherical particles of different phases2009

    • Author(s)
      F.Wakai
    • Journal Title

      Journal of the American Ceramic Society 92

      Pages: 1663-1671

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 粒子スケールのミクロ力学系としての焼結原理2009

    • Author(s)
      若井史博
    • Journal Title

      粉体および粉末治金 56

      Pages: 611-618

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 焼結の熱力学的駆動力に関する局所的解析と大域的解析2010

    • Author(s)
      若井史博
    • Organizer
      日本セラミックス協会2010年年会
    • Place of Presentation
      東京農工大学、東京
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] 配向構造をもつ粉末成形体における異方的粘性係数と収縮速度2010

    • Author(s)
      若井史博
    • Organizer
      日本セラミックス協会2010年年会
    • Place of Presentation
      東京農工大学、東京
    • Year and Date
      2010-03-22
  • [Presentation] 単一粒界の焼結動力学の直接計測手法の提案2010

    • Author(s)
      小林範浩
    • Organizer
      第48回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      宜野湾市
    • Year and Date
      2010-01-12
  • [Presentation] Interaction between grain boundary motion and surface motion during coarsening of particles in sintering2009

    • Author(s)
      T.Sasaki
    • Organizer
      Materials Science & Technology 2009 Conference
    • Place of Presentation
      Pittsburgh, PA, USA
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] 非等方的に充填された粒子の焼結における異方的焼結応力2009

    • Author(s)
      若井史博
    • Organizer
      日本セラミックス協会第22回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      愛媛大学、松山
    • Year and Date
      2009-09-16
  • [Presentation] Anisotropic shrinkage in sintering of particles in orthotropic symmetry2009

    • Author(s)
      F.wakai
    • Organizer
      The Third International Conference on the Characterization and Control of Inerfaces for High Quality Advanced Materials
    • Place of Presentation
      倉敷
    • Year and Date
      2009-09-07
  • [Presentation] Constitutive model for superplastic sinter-forging - a reasonable application of ceramics superplasticity2009

    • Author(s)
      F.wakai
    • Organizer
      International Conference on Superplasticity in Advanced Materials 2009(ICSAM2009)
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2009-06-30

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi