• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新型地面効果翼機の開発とその耐空・耐航性能に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20360394
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

岩下 英嗣  Hiroshima University, 工学研究科, 教授 (60223393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋元 博路  東京大学, 工学研究科, 准教授 (20283971)
Keywords前翼式地面効果翼機 / 境界要素法 / パワー付き風洞試験 / 境界層 / 全機空力特性 / 耐航性能 / 離水性能 / 地面効果
Research Abstract

H20年度の成果を受け、今年度は下記の項目に対して研究を遂行した。
(1) 地面効果に適した翼型の開発
地面効果翼機の翼型として適しているS字翼について、境界要素法による数値計算を実施し、翼まわりの流場、特に後流面の影響について検討した。加えてS字翼模型を製作し風洞試験によりその空力特性を計測して数値計算結果と比較を行った。これらの結果、S字翼は地面高さに対する圧力中心の移動が小さく地面効果翼機の安定飛行の観点から好ましい翼型であることが確認された。
(2) 地面効果翼機供試摸型のパワー付き風洞試験による空力特性の検証
推進器を装備したRC供試模型を製作し、風洞にてパワー付き試験を実施した。まず、実験時の境界層影響を少なくする床面の諸次元について2次元CDF解析により最適な形状等を決定し、床面を製作の上、境界層厚みを計測してCFD解析の結果と比較を行った。両者は良く合致し、境界層影響がほとんど混入しない状況下で以降の実験が行えることを確認している。続いてこの床面上で推進器の単独性能試験、推進器なし全機模型の空力、推進器ありのパワー付き空力特性の計測を行った。並行して境界要素法による数値計算を行い、実験結果との比較を行った。これらを通じて、全機空力性能に及ぼす推進器の影響、エレベーターの性能など実際の飛行時の空力性能を明らかにすることができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Responce-Free SWATHの概念設計と耐航性能2010

    • Author(s)
      吉田基樹, 岩下英嗣, 木原一, 木下健
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会論文集 10

      Pages: 73-81

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Responce-Free SWATHの運動応答解析2010

    • Author(s)
      木原一, 吉田基樹, 岩下英嗣, 木下健
    • Journal Title

      日本船舶海洋工学会論文集 10

      Pages: 83-96

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] On the Response-Free SWATH as an Ocean Going Fast Ship2009

    • Author(s)
      Kihara, H., Yoshida, M., Iwashita, H., Kinoshita, T.
    • Organizer
      10th Int. Conf. on Fast Sea Transportation
    • Place of Presentation
      Athens, Greece
    • Year and Date
      20091005-20091008

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi