2010 Fiscal Year Annual Research Report
強力なピコ秒コヒーレント放射光電場による物質内電荷移動の研究
Project/Area Number |
20360421
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
奥田 修一 大阪府立大学, 産学官連携機構, 教授 (00142175)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
谷口 良一 大阪府立大学, 産学官連携機構, 教授 (60155215)
小嶋 崇夫 大阪府立大学, 産学官連携機構, 助教 (70360047)
|
Keywords | 量子ビーム / テラヘルツ/赤外材料・素子 / 光源技術 / 加速器 / 光物性 |
Research Abstract |
加速器からの高エネルギー電子バンチから放射されるコヒーレント放射は、サブミリからミリ波領域におけるきわめて高強度の新しい光量子ビーム源として、新しい現象の観測が期待される。本研究は、この光源を構築して次のような特徴ある利用研究を行うことを目的として3年の計画で行われ、平成20-22年度はおおむね予定通りに進められた。 (1) 強力で特徴的な、なピコ秒単一極放射光電場の発生システムを構築し、物質中に強い電場を誘起させる。 (2) この光が誘起する、固体物質中での電子、イオンの電荷移動挙動を明らかにする。 (3) ピコ秒パルス電子とこの放射光電場によるパルスラジオリシス測定系を構築し、時間分解測定により、水や水溶液の放射線化学反応過程と水分子の挙動を明らかにする。 平成22年度に行った研究の結果次のような成果が得られた。 (1) 京都大学および大阪府立大学の電子ライナックによるコヒーレント遷移放射吸収分光計測系を利用して、ミリ波域で吸収分光測定を行った。放射光電場によって、電子、イオン、極性分子の動きや配向が誘起される可能性を探るために、透過光スペクトルのパルス強度、パルス幅依存性を調べた結果、特に、水、金属酸化物微粒子、植物系高分子の試料で透過スペクトルのパルス強度依存性が初めて確認された。 (2) 電子ビーム、プローブとなるXeランプの光、コヒーレント放射を、同期をとって試料に入射するパルスラジオリシス測定で、試料として、水、水溶液を主に用いた。測定結果の十分な解析を行うに至らなかったが、放射線化学反応の、反応場としての水分子の移動、配向による反応の変化その際の水の挙動についての情報と結びついた結果と評価される。
|
Research Products
(9 results)