2010 Fiscal Year Self-evaluation Report
Elucidation of molecular mechanisms underlying the early signaling of nodulation using Lotus japonicus
Project/Area Number |
20370020
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Plant molecular biology/Plant physiology
|
Research Institution | National Institute for Basic Biology (2009-2011) The University of Tokyo (2008) |
Principal Investigator |
KAWAGUCHI Masayoshi The University of Tokyo, 共生システム研究部門, 教授 (30260508)
|
Project Period (FY) |
2008 – 2011
|
Keywords | シグナル伝達 / ミヤコグサ / 根粒形成 / Nod factor |
Research Abstract |
マメ科植物と根粒菌の相互作用によって形成される根粒は、植物の可塑性な発生研究のモデルとして非常に興味深い器官である。その形成は、根粒菌が分泌するNod factorによって誘導される。Nod factorはキチンオリゴ糖を基本格としたリポキチンオリゴサッカライドであり、これをマメ科植物が認識すると、根毛細胞において核周辺部でカルシウムスパイキングが発生し、根粒形成の開始を制御するNinやENOD40等の遺伝子発現が誘導される。本研究課題ではミヤコグサを用い根粒形成初期シグナリングの分子レベルでの解明を目指す。特に、これまでミヤコグサで特定してきたGRASファミリーに属する推定転写因子NSP1,NSP2やヌクレオポリンNUP85などの細胞・組織レベルの機能を明確にするとともに、HAR1を介した全身的なフィードバック制御機構にどのように関連するかを分子レベルで明らかにする。
|
-
-
[Journal Article] How many peas in a pod? Legume genes responsible for mutualistic symbioses underground.2010
Author(s)
Kouchi, H., Imaizumi-Anraku, H., Hayashi, M., Hakoyama, T., Nakagawa, T., Umehara, Y., Suganuma, N., Kawaguchi, M.
-
Journal Title
Plant Cell Physiol. 51
Pages: 1381-1397
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Nod factor/nitrate-induced CLE genes that drive HAR1-mediated systemic regulation of nodulation.2009
Author(s)
Okamoto, S., Ohnishi, E., Sato, S., Takahashi, H., Nakazono, M., Tabata, S., Kawaguchi, M.
-
Journal Title
Plant Cell Physiol. 50
Pages: 67-77
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-