2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20370040
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
池水 信二 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 准教授 (60333522)
|
Keywords | 免疫 / 分化 / 構造生物学 / 分子認識 / サイトカイン / 受容体 |
Research Abstract |
免疫応答が適正に誘導されるには,抗原の種類に応じてT細胞が分化する必要がある.T細胞は,CD8陽性T細胞である細胞傷害性T細胞とCD4陽性丁細胞であるヘルパーT(Th)細胞に大別される.Th細胞は,産生するサイトカインの種類により,1型(Th1)と2型(Th2)に分類され,各々細胞性免疫または液性免疫に関わる.ナイーブTh(Th0)細胞にIL-27が作用するとTh1細胞を誘導することが知られている.また近年になり,Th1およびTh2への分化を抑制した環境にIL1-23を加えてTh0細胞を培養すると,炎症性サイトカインIL-17を産生するT(Th17)細胞に直接分化することが報告された.本研究の目的は,T細胞の分化誘導機構を構造生物学的に解明することである. T細胞上にある補助刺激分子の抑制型受容体CTLA-4について結晶構造解析を行った.リガンドであるB7-1およびB7-1/CTLA-4複合体と構造を詳細に比較することにより,B7-1とCTLA-4が構造変化を伴わずに結合することが分かった.もう一つのリガンドであるB7-2との結合では,B7-2の構造変化を伴ってCTLA-4と複合体を形成することが分かった.また,IL-23とIL-12Rβ1の認識機構を構造生物学的に解明するため,GST融合IL-12Rβ1を大腸菌を用いて発現させた後,複合体として精製を行った.現在,GSTを切除して分離する方法を検討しているところである.IL-23RについてもIL-23との複合体結晶の調製を試みている.今後,これらの複合体結晶の調製を行い,これらの分子認識機構の詳細な解明を行う.
|
-
[Journal Article] Rigid-body ligand recognition drives cytotoxic T-lymphocyte antigen 4 (CTLA-4) receptor triggering.2011
Author(s)
Yu, C., Sonnen, A.F.-P., George, R., Dessailly, B.H., Stagg, L.J., Evans, E.J., Orengo, C.A., Stuart, D.I., Ladbury, J.E., Ikemizu, S., Gilbert, R.J.C., Davis, S.J.
-
Journal Title
J.Biol.Chem.
Volume: 286
Pages: 6686-6696
Peer Reviewed
-
[Journal Article] The crystal structure of green tea polyphenol(-)-epigallocatechingallate (EGCG)-transthyretin complex reveals novel binding site distinct from thyroxine binding site2010
Author(s)
Miyata, M., Sato, T., Kugimiya, M., Sho, M., Nakamura, T., Ikemizu, S., Chirifu, M., Mizuguchi, M., Nabeshima, Y., Suwa, Y., Morioka, H., Arimori, T., Suico, M.A., Shuto, T., Sako, Y., Momohara, M., Koga, T., Morino-Koga, S., Yamagata, Y., Kai, H.
-
Journal Title
Biochemistry
Volume: 49
Pages: 6014-6114
Peer Reviewed
-
-
-