• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ダイニン分子の運動における複数頭部間の協同性

Research Project

Project/Area Number 20370057
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

豊島 陽子  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40158043)

Keywordsダイニン / 微小管 / 分子モーター / zincシート / プロセッシビティー / 歩行モデル
Research Abstract

ダイニンは非常に巨大で複雑な双頭構造をもつが、そのモータードメインの直径より小さい8nmのステップを刻んで、微小管上をプロセッシブに進むことが知られている。ダイニンが2つの頭をどのように協調させて運動を行っているのかを明らかにすることを目標に、複数頭部間の協同性の実態を調べた。
1分子で微小管上をプロセッシブに運動することが知られている酵母ダイニンの人工ダイマーを用いて、足場となる微小管上のトラックを限定した場合の運動を調べた。亜鉛の存在下で重合させたチューブリンは、ダイニンの結合領域であるβチューブリンのヘリックス12領域が1本のプロトフィラメント上にのみ露出するように重合したシート状のポリマー構造をつくる。このzincシート上で酵母ダイニン人工ダイマーの運動を全反射顕微鏡で観察したところ、微小管上と同様な速度(約50nm/s)で一方向にプロセッシブに運動することがわかった。このことは、ダイニン分子の双頭は、チューブリンが1列に並ぶ1本のプロトフィラメントという細いトラックの上を、互いの頭部が構造的にぶつかり合って邪魔をするようなことなく、連続的に一方向に進むことができることを意味する。運動速度が同じことから、微小管上でも1本のプロトフィラメントをたどるような運動をすることが示唆される。あるいは数本のプロトフィラメントにまたがる、もしくは規則的な歩みをせずにランダムに前進しているとしても、前進の速度に影響を与えないように双頭間の協同性が維持されているものと考えられる。
さらに、ヒト培養細胞においてヒト細胞質ダイニンの人工ダイマーを作製し、微小管上で1分子プロセッシビティーがあることを明らかにした。この系を発展させて、双頭間の距離を制御したダイニンの運動性を調べるために、ヒト細胞質ダイニンのモノマーに特異的結合のためのSNAPタグを導入し、SNAPの基質となるベンジルグアニンを両端に標識した一連の長さのDNAを用意し、その複合体を作製した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Functional Dissection of LISL and NDELl Towards Understanding the Molecular Mechanisms of Cytoplasmic Dynein Regulation.2011

    • Author(s)
      Torisawa T., Nakayama A., Furuta K., Yamada M., Hirotsune, S.and Tovoshima Y.Y.
    • Journal Title

      J. Biol.Chem.

      Volume: 286 Pages: 1959-1965

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nucleotide-dependent behavior of single molecules of cytoplasmic dynein on microtubules in vitro.2010

    • Author(s)
      Miura, M., Matsubara, A., Kobayashi, T., Edamatsu, M., Toyoshima, Y.Y.
    • Journal Title

      FEBS Lett.

      Volume: 584 Pages: 2351-2355

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Single protofilament is enough to support unideirectional walking of cytoplasmic dyenin.2011

    • Author(s)
      Keitaro Shibata , Michi Miura, Yuta Watanabe, Atsuko Nishimura, Masaki Edamatsu, Yoko Y. Tovoshima.
    • Organizer
      Biophysical Society 55th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore, USA
    • Year and Date
      2011-03-07
  • [Presentation] Structural analysis of cytoplasmic dynein tail domain.2011

    • Author(s)
      Watanabe, Toshiyuki Kitai, Takuya Kobayashi, Takashi Murayama, Takayuki Takahagi, Yoko Y. Tovoshima
    • Organizer
      Biophysical Society 55th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore, USA
    • Year and Date
      2011-03-07
  • [Presentation] Functional dissection of LISl and NDELl for understanding the molecular mechanism of dynein regulation.2011

    • Author(s)
      Takayuki Torisawa, Akiko Nakayama, Kenya Furuta, Masami Yamada, Shinji Hirotsune, Yoko Y.Toyoshima
    • Organizer
      Biophysical Society 55th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore, USA
    • Year and Date
      2011-03-07
  • [Presentation] Reconstitusion of collective transport by defined numbers of kinesin-1 and kinesin-14.2011

    • Author(s)
      Ken'ya Furuta, Yoko Y.Toyoshima, Hiroaki Kojima, Kazuhiro Oiwa
    • Organizer
      Biophysical Society 55th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Baltimore, USA
    • Year and Date
      2011-03-07
  • [Presentation] Single protofilmant is enough to support unidirectional walking of cytoplasmic dynein.2010

    • Author(s)
      柴田桂太朗、三浦未知、渡辺裕多、西村敦子、枝松正樹、豊島陽子
    • Organizer
      生物物理学会第53回年会
    • Place of Presentation
      仙台(東北大学以内キャンパス)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] Development of a new mechod to synthesize functional gold nanopartides for labeling a protein.2010

    • Author(s)
      北井敏幸、渡辺裕多、豊島陽子、小林琢也、村山尚、坂上浩之、鈴木一志、高萩隆行
    • Organizer
      生物物理学会第53回年会
    • Place of Presentation
      仙台(東北大学以内キャンパス)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] Electron microscopic observation of cyto@lasmic dyneinusing gold nanoparticles.2010

    • Author(s)
      渡辺裕多、北井敏幸、小林琢也、村山尚、高萩隆行、豊島陽子
    • Organizer
      生物物理学会第53回年会
    • Place of Presentation
      仙台(東北大学以内キャンパス)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] 生物物理学会第53回年会2010

    • Author(s)
      村山尚、小林琢也、渡辺裕多、豊島陽子、北井敏幸、高萩隆行
    • Organizer
      Dynamic behavior of dynein-dynactin in living mammalian cells visualized by multifunctional GFP tag.
    • Place of Presentation
      仙台(東北大学以内キャンパス)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] Diffusive movement of a single-molecvule mammalian cytoplasmic dynein.2010

    • Author(s)
      鳥澤嵩征、市川宗厳、小林琢也、村山尚、豊島陽子
    • Organizer
      生物物理学会第53回年会
    • Place of Presentation
      仙台(東北大学以内キャンパス)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Presentation] A sarucomere-mimetic gel : Gelation of astral-shpaled actin filaments with their plus end conncted on photopolymer beads by myosin filaments.2010

    • Author(s)
      井川泰二、篠沢正弘、毛利誠、成田真美子、星野文彦、渡辺修枝松正樹、豊島陽子
    • Organizer
      生物理学会第53回年会
    • Place of Presentation
      仙台(東北大学以内キャンパス)
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Book] 生物学辞典(ATP合成酵素ほか20項目)2010

    • Author(s)
      豊島陽子(分担執筆、共著者約400名)
    • Total Pages
      1615
    • Publisher
      東京化学同人

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi