• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

細菌べん毛モーターのトルク発生装置の解析

Research Project

Project/Area Number 20370064
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

米倉 功治  独立行政法人理化学研究所, 米倉生体機構研究室, 准主任研究員 (50346144)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 眞木 さおり  独立行政法人理化学研究所, タンパク質結晶構造解析研究グループ, 研究員 (20513386)
Keywords構造生物学 / イオンチャネル / べん毛モーター
Research Abstract

細菌べん毛は、細胞膜を透過するイオンの流れをエネルギーとして回転する生体超分子モーターであり、約25種類以上の異なった蛋白質から構成される。現状では、その回転の機構はほとんどわかっていない。本申請研究では、イオン流のモーター回転力への変換を担う細胞膜中のナトリウムチャネルPomABの三次元構造を、低温電子顕微鏡法、X線結晶回折法により高分解能で解析し、回転機構の解明を目指している。
昨年度構築したPomAB複合体の発現系を改良して得た初期結晶から、SPring-8において放射光を使ったX線回折実験を行った。現在、結晶の改善のため、種々の条件検討を進めている。また、ホモログ蛋白質発現系の構築、結晶化を行った。一方、電子顕微鏡法による解析では、単分散したPomAB試料の単粒子解析、電子線トモグラフィー観察を続けている。同法では、分解能は限られるが、結晶化することなく試料の三次元構造を解析することができる。効率よく電子顕微鏡観察を行うためには最適な試料の作製が重要となるが、本年度は同目的のため、試料支持膜作製用カーボン蒸着装置を導入した。また、トモグラフィーの自動撮影のための環境を整備し、これにより定常的に傾斜像撮影を行えるようになった。現在、低温電子顕微鏡法により生理的な環境に近い状態の構造を、より高い分解能で解析するべく、条件の検討、構造解析プログラムの改良を進めている。
今後、低温電子顕微鏡法、X線結晶構造解析法の両者を相補的に用いて、イオン流のモーター回転力への変換機構の解明を目指す。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 生体超分子の高分解能構造解析のための電子線イメージングの条件2011

    • Author(s)
      米倉功治
    • Journal Title

      顕微鏡

      Volume: 45 Pages: 243-249

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cryo-electron microscopy of biological macromolecules2011

    • Author(s)
      米倉功治、眞木さおり
    • Organizer
      NHRI workshop
    • Place of Presentation
      新竹、台湾
    • Year and Date
      2011-02-14
  • [Presentation] Cryo-electron microscopy of biological macromolecules2011

    • Author(s)
      米倉功治、眞木さおり
    • Organizer
      Workshop on structural biology
    • Place of Presentation
      台南、台湾
    • Year and Date
      2011-02-13
  • [Presentation] Cryo-electron microscopy of biological macromolecular structures2011

    • Author(s)
      米倉功治、眞木さおり
    • Organizer
      OIST seminar
    • Place of Presentation
      沖縄 OIST
    • Year and Date
      2011-01-14
  • [Presentation] Electron crystallography in biological sciences2010

    • Author(s)
      米倉功治
    • Organizer
      The satellite meeting, the 10^<th> conference of the Asian crystallographic association
    • Place of Presentation
      KBSI, Daejeon, Korea
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] Correlative Imaging---CXDI and Cryo-EM---2010

    • Author(s)
      米倉功治、眞木さおり
    • Organizer
      The 3rd Workshop on FEL Science : "Emerging X-ray Applications in Biological Systems-II"
    • Place of Presentation
      北海道 北湯沢
    • Year and Date
      2010-10-05
  • [Presentation] 低温電子顕微鏡法による生体超分子の構造解析2010

    • Author(s)
      米倉功治
    • Organizer
      蛋白質の機能-構造相関解明のための精密構造解析とその方法~水素原子から細胞まで~蛋白研セミナー
    • Place of Presentation
      大阪大学 吹田
    • Year and Date
      2010-10-05
  • [Presentation] 低温電子顕微鏡法による生体超分子構造解析2010

    • Author(s)
      米倉功治
    • Organizer
      ASI-Spring8生物系合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      理研 和光市
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] Cryo-electrop microscopy and helical image reconstruction of biological materials2010

    • Author(s)
      眞木さおり、米倉功治
    • Organizer
      アジア若手シンポジウム、日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-05-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi