2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20370065
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
光岡 薫 独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディシナル情報研究センター, 研究チーム長 (60301230)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安永 卓生 九州工業大学, 情報工学部, 教授 (60251394)
佐伯 泰 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員 (80462779)
|
Project Period (FY) |
2008-04-08 – 2013-03-31
|
Keywords | プロテアソーム / 単粒子解析 / 電子顕微鏡 / 三次元再構成 |
Research Abstract |
昨年度までの研究で、化学架橋と密度勾配遠心を組み合わせた電子顕微鏡試料作製法(GraFix)を用いて、より安定で19Sの解離が少ない26Sの電子顕微鏡用試料が得られるようになった、そして、産総研においても、試料を精製できるようにし、なるべく精製直後の試料を用い、また、カーボン膜に吸着させて電子顕微鏡グリッドを作製することなどで、26Sの粒子像が、高頻度に得られるようになった。そこで、今年度は、電子顕微鏡観察する試料の検討と、野生型を中心とした低温電子顕微鏡によるデータ収集を行った。 試料については、野生型以外に、プロテアソームの機能を制御していると考えられるプロテアソーム相互作用タンパク質群(PIPs:Proteasome-interacting proteins)の結合した構造が得られないか検討した。そこでPIPsの一つであるUbp6への金コロイドのラベル結合を行い、19Sの部分に金コロイドが結合した電子顕微鏡像などを得た。 そして、GraFixを行った野生型を中心に、極低温電子顕微鏡を用いたデータ収集を行った。この結果、野生型について、従来までの情報を確認する構造情報を得ることができるようになった。これにより、今後PIPsへの結合構造などを迅速に解析するためのシステム構築を行うことできた。これにより今後、基質の結合様式やその制御機構を解明するための構造解析基盤を構築することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|