• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

転写・RNAプロセシング・輸送の機能的連携と統合による遺伝子発現調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20370070
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

谷 時雄  Kumamoto University, 大学院・自然科学研究科, 教授 (80197516)

Keywordsスプライシング / RNAプロセシング / 転写 / mRNA輸送 / 遺伝子発現制御 / 分裂酵母 / 核 / mRNA 3'末形成
Research Abstract

遺伝子の転写・pre-mRNAスプライシング・mRNA核外輸送など、従来は個別に研究されてきた諸反応が、生体内では互いに連携もしくは共役しながら進行していることが近年明らかになりつつある。本研究では、その連携機構について分子レベルでの解明を目指している。現在までの解析で、分裂酵母mRNA核外輸送変異株ptr7の原因遺伝子がmRNAの3'末形成複合体因子をコードしていることを明らかにしたので、本年度は、ptr7変異のサプレッサーを分離し、Ptr7pと機能的に相互作用する因子の同定を行った。その結果、サプレッサーとして、ysh1遺伝子が同定された。更に、ysh1サプレッサーの変異部位同定を行った。Ysh1pは3'末形成複合体を構成する因子の一つとして知られていることから、Ptr7pと相互作用することで、mRNA3'末形成反応に加えて、mRNAの核外輸送過程にも関与している可能性が示唆された。また、mRNA核外輸送変異株ptr8において、セントロメアのヘテロクロマチン形成に異常があることを、ChIP解析やura4レポーター遺伝子を用いたサイレンシングアッセイによって明らかにした。今後の解析により、染色体を不活性な状態に保つヘテロクロマチン形成に、mRNA核外輸送関連因子が関与する新しい細胞内連携機構が明らかになることが期待される。また、mRNA核外輸送変異ptr9やptr10が、転写とmRNA核外輸送のカップリングを行うTREX2の構成因子Suslpの過剰発現によって、抑制されることを明らかにした。これらの結果は、Ptr9pとPtr10p<膜結合蛋白質>がTREX2複合体を介してmRNA核外輸送過程に関与している可能性を示唆している。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Involvement of the spliceosomal U4 small nuclear RNA in heterochromatic gene silencing at fission yeast centromeres2010

    • Author(s)
      Madoka Chinen
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 285

      Pages: 5630-5638

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] mRNAのスプライシングと核外輸送のダイナミクス2009

    • Author(s)
      谷時雄
    • Journal Title

      実験医学 27

      Pages: 131-138

  • [Journal Article] RAD18 promotes DNA double-strand break repair during G1 phase through chromatin retention of 53BP12009

    • Author(s)
      Kenji Watanabe
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research 37

      Pages: 2176-2193

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分裂酵母における構成的スプライシング制御機構の分子遺伝学的解析2009

    • Author(s)
      原口典子
    • Journal Title

      蛋白質核酸酵素 54

      Pages: 2038-2043

  • [Journal Article] 酵母の遺伝学的解析から見えてきたmRNA核外輸送の素過程と連携2009

    • Author(s)
      谷時雄
    • Journal Title

      蛋白質核酸酵素 54

      Pages: 2102-2108

  • [Presentation] 分裂酵母スプライシング因子Prp14pはRNAiを介したヘテロクロマチン形成に必要である2009

    • Author(s)
      森田京
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] A mutation in U4 snRNA causes defective centromeric silencing in fission yeast2009

    • Author(s)
      知念まどか
    • Organizer
      The 5^<th> fission yeast meeting
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] Functional analysis of the ptr5^+/nup85^+ gene involved in nuclear mRNA export2009

    • Author(s)
      Nobuyoshi Watanabe
    • Organizer
      The 5^<th> fission yeast meeting
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] Involvement of the pre-mRNA splicing machinery in the RNAi-mediated heterochromatic silencing in fission yeast2009

    • Author(s)
      Tokio Tani
    • Organizer
      The 5^<th> fission yeast meeting
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-10-26
  • [Presentation] 分裂酵母U4snRNA変異株が示すセントロメアヘテロクロマチンの形成異常2009

    • Author(s)
      知念まどか
    • Organizer
      第11回RNAミーティング
    • Place of Presentation
      新潟市
    • Year and Date
      2009-07-27
  • [Presentation] セントロメアヘテロクロマチン形成における分裂酵母スプライシング因子Prp14pの機能解析2009

    • Author(s)
      森田京
    • Organizer
      第8回核ダイナミクス研究会
    • Place of Presentation
      伊豆市
    • Year and Date
      2009-06-18
  • [Remarks]

    • URL

      http://aster.sci.kumamoto-u.ac.jp/~biohome/staff/tani/index.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi