• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

原腸形成運動を制御するユビキチン化システムの役割

Research Project

Project/Area Number 20370090
Research InstitutionNational Institute for Basic Biology

Principal Investigator

木下 典行  基礎生物学研究所, 形態形成研究部門, 准教授 (30300940)

Keywords原腸形成 / ユビキチン化 / Wntシグナル
Research Abstract

動物の体の形作りにおいて原腸形成は発生初期に起きる重要な形態形成運動である。この過程の細胞運動制御にWnt/PCP(平面内細胞極性)シグナルが重要であることが明らかとなってきたが、そのシグナル伝達メカニズムは解明されていない。私達は、このWnt/PCPシグナルの細胞内伝達が、ユビキチン化経路によって制御されていることを明らかにした。本研究では、このユビキチン化経路がどのような分子メカニズムによってWntシグナルを制御しているかを解析することを目的とする。β-TrCPはユビキチンリガーゼ複合体を形成し、さまざまなタンパク質をユビキチン化することが知られている。我々は、アフリカツメガエル胚においてβ-TrCPをノックダウンすると、原腸形成運動が阻害されることから、β-TrCPを含むユビキチンリガーゼ複合体が発生過程で重要な役割を果たしていることを明らかにした。今年度は、このβ-TrCPが、細胞接着分子カドヘリンに結合することを見いだした。β-TrCPはカドヘリンをユビキチン化することによってその局在を変化させた。さらに、Wnt/PCPシグナルコンポーネントであるPrickleが、β-TrCPとカドヘリンとの結合やそのユビキチン化を調節することもわかった。これらの実験結果から、我々は、細胞接着分子の新しい局在制御機構を提唱した。カドヘリンは、原腸形成運動する細胞同士の相互作用に密接に関わっている。この結果は、これまで謎だったWnt/PCPシグナルによる原腸形成運動の制御機構を明らかにする上でも重要な発見である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Wnt/PCPシグナルにおけるユビキチンシステムの役割2010

    • Author(s)
      木下典行
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 233 Pages: 978-982

  • [Presentation] The ubiquitin system regulates PCP protein localizations in Xenopus embryonic cells.2010

    • Author(s)
      Noriyuki Kinoshita
    • Organizer
      The international conference of the Internatitonal Society of Differentiation
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良)
    • Year and Date
      20101115-20101118
  • [Presentation] The ubiquitin system regulates PCP protein localizations in Xenopus embryonic cells.2010

    • Author(s)
      Noriyuki Kinoshita
    • Organizer
      Annual meeting of the Japanaese Society of Developmental Biolodists
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都)
    • Year and Date
      20100621-20100623

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi