• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ダイズにおける低温着色抵抗性識別マーカーの開発

Research Project

Project/Area Number 20380001
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

千田 峰生  Hirosaki University, 農学生命科学部, 准教授 (30261457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 輝男  弘前大学, 農学生命科学部, 教授 (30142699)
Keywords黄ダイズ / CHS遺伝子 / 低温着色抵抗性品種 / トヨハルカ / GmIRCHS遺伝子 / 構造差異 / SMV / 褐斑粒
Research Abstract

黄ダイズの種皮着色抑制はカルコンシンターゼ(CHS)遺伝子のRNAiによる。ダイズの開花数日後に低温に遭遇すると種子のへそ周辺が着色される「低温着色」という現象が起き北海道の十勝地方では深刻な問題となっている。本研究は低温着色及びその抵抗性の分子機構を明らかにし低温着色抵抗性選抜のための分子マーカー開発に役立てるのが目的である。平成21年度は低温着色に感受性の品種トヨムスメ及び抵抗性の品種トヨハルカを材料に研究を行い、以下の知見が得られた。
1.CHS遺伝子のRNAiがGmIRCHS遺伝子によって誘導されることが示唆されている。GmIRCHS遺伝子は5'領域の欠損したCHS3遺伝子(以降、pseudo CHS3と表記)の逆位反復配列を含んでいる。本研究ではトヨムスメ及びトヨハルカよりゲノムDNAを抽出し、CHS及びCHS1遺伝子プローブをそれぞれ用いたサザンブロット分析によりGmIRCHS遣伝子領域の構造について比較調査を行った。その結果、EcoRIブロットにおいてトヨハルカで多型断片が検出された。次にトヨハルカにおける多型断片をインバースPCRにより増幅し、その塩基配列を特定したところ、トヨハルカでGmIRCHS遺伝子領域内に明らかな構造差異を確認した。すなわち、トヨハルカゲノムにはpseudo CHS3が逆位反復配列ではなく1つしか存在しないことが明らかになった。したがって、この構造差異を利用して、低温着色抵抗性であるトヨハルカ型を検出できる分子マーカー作出の可能性が考えられた。
2.低温着色抵抗性のトヨハルカにおいて、SMV(Soybean Mosaic Virus)による褐斑粒形成程度が低下するかどうかについて予備実験を行った。その結果、低温着色感受性のトヨムスメに比べ、低温着色抵抗性のトヨハルカでは褐斑粒形成程度に緩和傾向が見られた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A novel major quantitative trait locus controlling seed development at low temperature in soybean(Glycine max).2009

    • Author(s)
      Ikeda, et al.
    • Journal Title

      Theoretical and Applied Genetics 118

      Pages: 1477-1488

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular mechanism of seed coat discoloration induced by low temperature in yellow soybean.2009

    • Author(s)
      Kasai, et al.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology 50

      Pages: 1090-1098

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Endogenous short interfering RNAs of chalcone synthase genes associated with inhibition of seed coat pigmentation in soybean.2009

    • Author(s)
      Kurauchi, et al.
    • Journal Title

      Breeding Science 59

      Pages: 419-426

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ダイズ種皮着色抑制に関与するCHS遺伝子由来の内在性siRNAsに関する研究II.次世代シーケンサーを用いた解析2010

    • Author(s)
      倉内佑・種田晃人・佐野輝男・千田峰生
    • Organizer
      日本育種学会第117回講演会
    • Year and Date
      20100000
  • [Presentation] ダイズ種皮着色抑制に関与するCHS遺伝子由来の内在性siRNAsに関する研究I.ノーザンブロット分析を用いた解析2010

    • Author(s)
      松本拓郎・千田峰生
    • Organizer
      日本育種学会第117回講演会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2010-03-24
  • [Presentation] RNAサイレンシングと有用形質2009

    • Author(s)
      千田峰生
    • Organizer
      日本育種学会第52回シンポジウム
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] 低温着色感受性および抵抗性ダイズ品種間に見出されたGmIRCHS領域の構造変異2009

    • Author(s)
      葛西厚史・大西志全・船附秀行・千田峰生
    • Organizer
      日本育種学会第116回講演会
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] ダイズGmIRCHS領域の構造差異は低温着色抵抗性と強く関連づけられ選抜DNAマーカーとして有用である2009

    • Author(s)
      大西志全・千田峰生・葛西厚史・船附秀行・山崎敬之・山口直矢・三好智明
    • Organizer
      日本育種学会第116回講演会
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] ウイロイド感染植物に蓄積する多様な長さのウイロイド特異的small RNAsの大規模塩基配列解析2009

    • Author(s)
      佐野輝男・Wang Ing・渋谷允・種田晃人・千田峰生
    • Organizer
      平成21年度日本植物病理学会東北部会
    • Place of Presentation
      宮城大学(仙台市)
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 黄ダイズにおけるGmIRCHSに由来するCHS二本鎖RNAの組織特異性に関する解析2009

    • Author(s)
      倉内佑・千田峰生
    • Organizer
      日本育種学会第116回講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 黄ダイズにおけるCHS siRNAsの組織特異性に関する解析2009

    • Author(s)
      松本拓郎・千田峰生
    • Organizer
      日本育種学会第116回講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] ダイズI遺伝子座近傍のゲノム構造変異と耐冷性QTL2009

    • Author(s)
      船附秀行・池田達哉・千田峰生・大西志全・夏正俊・原田久也・中本有美・小松邦彦・石本政男・喜多村啓介
    • Organizer
      日本育種学会第116回講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] キンギョソウトランスポゾンTam3に挟み込まれた遺伝子の干渉作用2009

    • Author(s)
      内山貴子・千田峰生・貴島祐治
    • Organizer
      日本育種学会第116回講演会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] ダイズ品種エンレイに由来する複数の種皮着色突然変異体の比較解析2009

    • Author(s)
      西村さつき・乗田理恵・黒田智久・千田峰生
    • Organizer
      平成21年度東北育種研究集会
    • Place of Presentation
      岩手大学(盛岡市)
    • Year and Date
      2009-08-21
  • [Remarks]

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/gene/senda/senda.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi