• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

過敏感細胞死誘導における解糖系酵素GAPDHの新機能解明

Research Project

Project/Area Number 20380030
Research InstitutionNational Institute of Agrobiological Sciences

Principal Investigator

西澤 洋子  National Institute of Agrobiological Sciences, 植物・微生物間相互作用研究ユニット, 主任研究員 (40355756)

Keywords過敏感細胞死 / イネ / 活性窒素 / 活性酸素
Research Abstract

キチンはいもち病菌など病原菌類の細胞壁の構成成分であり、キチナーゼによって加水分解されたキチンオリゴ糖は植物に活性酸素や活性窒素生成などの防御反応を誘導するエリシター作用を持つ。イネのEL5は、キチンエリシターによって発現が誘導されるユビキチンリガーゼである。本研究は、EL5と相互作用することが明らかになった解糖系酵素GAPDHの防御応答における機能を明らかにすることを目的とする。EL5の機能を抑制したイネ培養細胞では、キチンエリシター処理によって細胞死が誘導される。そこで、キチンエリシター処理後の水溶性画分のGAPDHをBlueNative-PAGE法や二次元電気泳動法で解析した。その結果、細胞質に4量体で存在することが知られているGAPDHは、キチンエリシター処理によって解離することが明らかになった。イネ細胞はキチンエリシターに応答して一酸化窒素(NO)を生成するが、NO発生剤(SNP)で処理した培養細胞においても、GAPDH複合体の解離が起きることが昨年度わかっている。そこで、SNPで処理した培養細胞について、二次元電気泳動後、抗GAPDH抗体でウェスタン分析を行ったところ、GAPDHは塩基側ヘシフトしていた。EL5は細胞膜に存在するが、安定化させたEL5を発現する細胞では、膜画分に存在するGAPDH量も増加することが明らかになった。しかし、その量はSNP処理の有無で変化しなかった。以上の結果から、病害防御反応においてNOが生成してGAPDHの修飾が起き、複合体が解離するが、防御応答で発現するEL5と相互作用するのは複合体中のGAPDHである可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article]2010

    • Author(s)
      西澤洋子
    • Journal Title

      微生物と植物の相互作用:病害の生物防除(ソフトサイエンス社)

      Pages: 117-122

  • [Presentation] エリシターにより発現誘導されるイネ膜結合型ubiquitin ligase EL5と相互作用するタンパク質の解析2010

    • Author(s)
      近藤勝彦、小岩井花恵、望月進、岸本久太郎、加藤悦子、南栄一、西澤洋子
    • Organizer
      日本育種学会第117回講演会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] Defense mechanisms mediated by chitin in rice-blast interactions2010

    • Author(s)
      Yoko Nishizawa, Susumu Mochizuki, Ken-ichiro Saitoh, Kyutaro Kishimoto, Yusuke Kouzai, Eiichi Minami
    • Organizer
      10th Japan-US seminar
    • Place of Presentation
      オレゴン州立大学(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2010-01-28
  • [Presentation] Imaging analysis on the localization of surface-exposed chitin and rice cells during rice-Magnaporthe oryzae interactions2010

    • Author(s)
      Susumu Mochizuki, Ken-ichiro Saitoh, Eiichi Minami, Yoko Nishizawa
    • Organizer
      10th Japan-US seminar
    • Place of Presentation
      オレゴン州立大学(アメリカ合衆国)
    • Year and Date
      2010-01-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi