• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

社会性寄生蜂における兵隊カースト比の性特異的調節機構

Research Project

Project/Area Number 20380032
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

岩淵 喜久男  Tokyo University of Agriculture and Technology, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (00203399)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 令一  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 准教授 (30235428)
Keywords昆虫 / カースト / 寄生蜂
Research Abstract

研究計画に従い、下記の5点について検討した。
1.他の寄生蜂に対する兵隊幼虫の攻撃行動における性的差異
培養条件下で調べた結果、雌に比べて雄の攻撃力は低いものの、両性に闘争能力のあることが明ちかとなり、米国系統とは、雄の兵隊カーストの役割、進化的背景が異なることが示された。
2.性的差異と宿主の細胞性免疫機構の関係解明
多胚性寄生蜂の性により、宿主の血球数と血球比に違いが認められ、宿主の生体防御機構に及ぼす影響が、性によって異なることが示された。
3.他の寄生蜂に対する液性攻撃因子の解析
液性攻撃因子について、雌雄の遺伝子発現解析比較および液性因子のHPLC分析等により解析中。
4.宿主体内に雌雄の多胚が存在するときに起こる兵隊カースト比の解明
2卵の血縁度によって結果がことなることが米国系統の多胚性寄生蜂ですでに知られているため、分子マーカーとして使うマイクロサテライトDNAを開発した。
5.カースト構成の遺伝学的背景の解析
量的遺伝学的解析の結果、雄のカーストは遺伝学的に決定されているのに対し、雌のカーストは遺伝学的に決定されるほか、環境要因の影響を強く受けていることが明らかとなった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 多胚性寄生蜂キンウワバトビコバチで見られる兵隊幼虫の攻撃行動における性差2010

    • Author(s)
      宇賀大祐・岩淵喜久男
    • Organizer
      日本応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      千葉大学
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] 社会性寄生蜂におけるカースト構成の量的遺伝学的解析2010

    • Author(s)
      渡辺賢太・西出雄大・岩淵喜久男
    • Organizer
      日本生態学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-03-17

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi