• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

カメムシの光周性と休眠を支配する中枢機構

Research Project

Project/Area Number 20380038
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

沼田 英治  京都大学, 理学研究科, 教授 (70172749)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志賀 向子  大阪市立大学, 理学研究科, 教授 (90254383)
後藤 慎介  大阪市立大学, 理学研究科, 准教授 (70347483)
品田 哲郎  大阪市立大学, 理学研究科, 教授 (30271513)
Keywords昆虫 / 生理学 / 生体分子 / 脳・神経 / 遺伝子 / RNA干渉法 / 幼若ホルモン
Research Abstract

(1)ホソヘリカメムシにおいて、概日時計遺伝子Period、cycle哺乳類型cryptochromeの発現抑制が光周性を喪失させることを前年度までに示していたが、今年度はさらに別の概日時計遺伝子ClockのRNAiによる発現抑制によっても光周性が失われることを示し、一連の概日時計遺伝子の光周性における重要性が明らかになった。
(2)キイロショウジョウバエなど他の昆虫ではペプチドPDFを発現する細胞が概日時計の本体と考えられている。ホソヘリカメムシにおいて、PDF免疫陽性細胞が存在する視髄の部分を微細手術により除去したところ光周性が失われたので、本種の光周性にはPDF免疫陽性細胞あるいはその細胞が存在する領域が重要であると考えられた。
(3)チャバネアオカメムシにおいて、前年度の実験によって示唆されていた「バックフィルにより同定されたアラタ体へ投射する脳間部、脳側方部ニューロンの細胞体を含む脳領域が幼若ホルモン(JH)合成を抑制すること」を明確に証明した。さらに、長日条件の脳と短日条件のアラタ体を共培養して、脳のJH合成活性に対する促進効果について検討した結果、長日の脳にはJH合成の促進効果は見られなかった。このことから、上記の領域存在するニューロンが短日条件下でm合成を抑制していると考えられた。
(4)前年度までにLC/MSによるJHSB3の分析法を確立した。今年度は予定していたホソヘリカメムシでの分析に至らなかったが、他のカメムシ類のアラタ体培養生産物の解析を容易に実施できることが確かめられた。
以上により、カメムシ類の光周性に関与する概日時計機構および光周性の出力である休眠の神経・内分泌機構の解明に大きな進展が見られた。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Structure determination of a natural juvenile hormone isolated from a heteropteran insect2012

    • Author(s)
      Kotaki, T., Shinada, T., Numata, H.
    • Journal Title

      Psyche 2012

      Volume: ID924256 Pages: 7

    • DOI

      doi:10.1155/2012/924256

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure-activity relationship of novel juvenile hormone, JHSB_3,, isolated from the stink bug, Plautia stali2012

    • Author(s)
      Kaihara, K.
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 68 Pages: 106-113

    • DOI

      10.1016/j.tet.2011.10.080

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoperiodic response requires mammalian-type cryptochrome in the bean bug Riptortus pedestris2011

    • Author(s)
      Ikeno, T.
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 410 Pages: 394-397

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2011.05.142

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カメムシ目昆虫におけるJHSB_3の普遍性:陸生カメムシとセミでの検討2012

    • Author(s)
      小滝豊美
    • Organizer
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      近畿大学農学部(奈良市)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] チャバネアオカメムシ由来の幼若ホルモンJHSB_3の構造活性相関2012

    • Author(s)
      品田哲郎
    • Organizer
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      近畿大学農学部(奈良市)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 概日時計遺伝子Clockの光周性への関与2012

    • Author(s)
      石川公佳
    • Organizer
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • Place of Presentation
      近畿大学農学部(奈良市)
    • Year and Date
      2012-03-28
  • [Presentation] Photoperiodism in the bean bug Riptortus pedestris is under control of circadian clock genes2011

    • Author(s)
      Numata, H.
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] ホソヘリカメムシの概日時計における哺乳類型cryptochromeとcycleの役割2011

    • Author(s)
      池野知子
    • Organizer
      第18回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学野依記念学術交流館(名古屋市)
    • Year and Date
      2011-11-24
  • [Presentation] Role of the brain in juvenile hormone biosynthesis in the blown-winged green bug, Plautia stali2011

    • Author(s)
      Matsumoto, K.
    • Organizer
      The 16th Osaka City University International Symposium on Dynamic Molecular Devices
    • Place of Presentation
      大阪市立大学学術情報総合センター(大阪市)
    • Year and Date
      2011-11-09
  • [Presentation] カメムシ目昆虫由来の幼若ホルモンJHSB_3の構造活性相関2011

    • Author(s)
      貝原加奈子
    • Organizer
      第53回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪市)
    • Year and Date
      2011-09-28
  • [Presentation] 概日時計遺伝子mammalian-type cryptochromeはホソヘリカメムシの光周性に関与する2011

    • Author(s)
      池野知子
    • Organizer
      日本動物学会第82回大会
    • Place of Presentation
      大雪アリーナ(旭川市)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Insect photoperiodism under control of circadian clock genes2011

    • Author(s)
      Ikeno, T.
    • Organizer
      XII Congress of the European Biological Rhythms Society
    • Place of Presentation
      Oxford, UK
    • Year and Date
      2011-08-22
  • [Presentation] Photoreceptor and clock mechanisms for insect photoperiodism2011

    • Author(s)
      Goto, S.G.
    • Organizer
      5th Asia and Oceania Conference for Photobiology
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂(奈良市)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-01
  • [Presentation] Photoperiodic regulation of juvenile hormone biosynthesis in the brown-winged green bug, Plautia stali2011

    • Author(s)
      Matsumoto, K.
    • Organizer
      8th International Congress of Comparative Biochemistry and Physiology
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • Year and Date
      2011-06-04

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi