• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

阻害剤を用いた細菌のアクチン様細胞骨格タンパク質の機能解析

Research Project

Project/Area Number 20380047
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

和地 正明  Tokyo Institute of Technology, 大学院・生命理工学研究科, 准教授 (90192822)

KeywordsMreB / A22 / 阻害剤 / PBP1B / 溶菌
Research Abstract

細菌のアクチン様細胞骨格タンパク質MreBは、細胞の桿菌形態の維持に機能している。MreBは細胞膜の内側に長軸に沿ってらせん状に局在している。A22[S-(3,4-dichlorobenzyl) isothiourea]はMreBに特異的な阻害剤で、MreBらせん構造を破壊することにより大腸菌を球菌化させる。A22処理によって増殖は次第に低下するが、細胞は溶菌しない。大腸菌の主要なペプチドグリカン合成酵素の一つであるPBP1Bを欠損したmrcB変異株をA22処理すると細胞が溶菌することを見出した。しかし、PBP1Bの機能的ホモログであるPBP1Aを欠損させたmrcA変異株をA22処理しても溶菌しなかった。昨年度分離したA22耐性変異株の中に増殖の温度感受性を示す変異株を2株見出した。先の溶菌現象を調べるため、新たに見出した温度感受性mreB変異とPBP1B欠損のmrcB変異を組み合わせた二重変異株を作製した。この二重変異株は培養温度を上げると直ちに溶菌した。これらのことよりMreBとPBP1Bの同時欠損は溶菌を引き起こすことが明らかとなった。また、これまで機能的に相補的な関係にあると考えられてきたPBP1AとPBP1Bには互いに補い合えない機能があることが明らかとなった。この知見は、より効果的な抗菌薬の開発のためのドラッグデザインにおいて有用であると思われる。また、A22耐性変異株の中に、細胞がらせん状に伸長するユニークな変異株を見出した。変異株は、mreB遺伝子内には変異を有していなかった。このような形態を示す変異株はこれまで報告されていないことから、形態形成にかかわる新規な遺伝子が見出せる可能性がある。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Requirement of de novo synthesis of the OdhI protein in penicillin-induced glutamate production by Corynebacterium glutamicum2010

    • Author(s)
      Kim, J.
    • Journal Title

      Appl Microbiol Biotechnol. 86

      Pages: 911-920

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure of the heme biosynthetic Pseudomonas aeruginosa porphobilinogen synthase in complex with the antibiotic alaremycin2010

    • Author(s)
      Heinemann, I.U.
    • Journal Title

      Antimicrob Agents Chemother. 54

      Pages: 267-272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大腸菌RNase Gによる解糖系の制御2010

    • Author(s)
      和地正明
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー 63

      Pages: 34-38

  • [Journal Article] The Corynebacterium glutamicum NCg12281 gene encoding an RNase E/G family endoribonuclease can complement the Escherichia coli rng::cat mutation but not the rne-1 mutation2009

    • Author(s)
      Maeda, T.
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem. 73

      Pages: 2281-2286

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アラレマイシンによるポルフィリン合成系ポルフォビリノーゲン合成酵素の阻害2010

    • Author(s)
      和地正明
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] アクチン様タンパク質MreBとペニシリン結合タンパク質PBP1Bの同時欠損による溶菌2010

    • Author(s)
      小坂智恵
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] MreBとPBP1Bの同時欠損による大腸菌の溶菌2009

    • Author(s)
      坂庭友子
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2009-12-09
  • [Presentation] 大腸菌RNase GのmRNA切断部位の認識について2009

    • Author(s)
      伊藤和敬
    • Organizer
      第11回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-07-28
  • [Presentation] Corynebacterium glutamicumのRnase E/G ファミリー酵素の機能解析2009

    • Author(s)
      前田智也
    • Organizer
      第11回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2009-07-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi