• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

マツ材線虫病におけるキャビテーション発生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20380086
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

福田 健二  The University of Tokyo, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (30208954)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂上 大翼  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教 (90313080)
Keywords材線虫病 / マツノザイセンチュウ / 通水阻害 / エンボリズム / MRI / 核磁気共鳴 / 非破壊観察 / クロマツ
Research Abstract

木部通水阻害の進展と線虫の樹幹内分布の関係を明らかにするために,U字型コイルを装着したコンパクトMRI(核磁気共鳴画像装置)を用いて,3年生クロマツ苗25本の接種後の通水阻害の3次元的な進展を非破壊的に観察した.その後,観察した各部位から線虫を分離して,撮像部位の通水阻害の進展過程と線虫の分布との関係を検討した.
接種5日後には,接種傷以外の部位に新たな黒色の領域(通水阻害)が認められ,その領域は接種部付近でわずかに生じていたものから撮像部位全域にわたってみられるものまで様々であった.通水阻害は,接種部あるいは,樹幹のある部位から面的に拡大していく通水阻害(集塊エンボリズム)と,樹幹横断面上で斑点状に散在する通水阻害(散在エンボリズム)とがみられ,それらの断面積および個数が拡大していく過程が観察された.
これらの観察にもとづき,通水阻害の拡大状況から病徴進展過程をPhase1~5に分類した.接種部のみに黒色領域がみられたものをPhase1,まとまった黒色領域が±3cmの範囲で生じていたものをPhase3,撮像部位全域に拡大していたものをPhase5とし,Phase2とPhase4はそれぞれのPhaseの中間のものとした.
各Phaseの個体数は,Phase1から順に,3,14,4,1,2個体となっており,いずれのPhaseにおいても接種部付近で最も黒色領域が拡大していた.
各Phaseにつき2個体(Pase4は1個体)の線虫分布を調べた結果,樹皮ではいずれのPhaseにおいても接種部付近にのみ多数の線虫が分布していたが,木部においてはPhaseが1から5へと進行するにつれて線虫の増加と分布拡大が生じ,線虫と通水阻害の分布は対応していた.

  • Research Products

    (5 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Ectomycorrhizae and ectomycorrhizal fungal fruit bodies in pine stands differently damaged by pine wilt disease2009

    • Author(s)
      Ugawa, S., et al.
    • Journal Title

      Mycoscience 50

      Pages: 63-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effective rainfall seasons for interannual variation in δ13C and tree-ring width in early and late wood of Chinese pine and black locust on the Loess Plateau, China.2009

    • Author(s)
      Koretsune, S., et al.
    • Journal Title

      Journal of Forest Research 14

      Pages: 88-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] マツ材線虫病における通水sが追い進展様式の解明に向けたコンパクトMRI多点撮像法の開発(速報)2009

    • Author(s)
      外岡遼・梅林利弘・福田健二
    • Journal Title

      樹木医学研究 13

      Pages: 148-149

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コンパクトMRIからみたマツ材線虫病における通水sが追い進展と線虫分布との関係2009

    • Author(s)
      赤見亜衣・梅林利弘・福田健二
    • Organizer
      日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-04-03
  • [Presentation] コンパクトMRIでみた樹木の水分通道2009

    • Author(s)
      福田健二, ほか
    • Organizer
      日本森林学会大会テーマ別シンポジウム(招待講演)
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-04-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi