• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

樹木木部柔細胞の過冷却促進物質の網羅的構造同定と大量獲得法の検討

Research Project

Project/Area Number 20380099
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

藤川 清三  北海道大学, 名誉教授 (50091492)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福士 幸治  北海道大学, 大学院・農学研究院, 講師 (60218906)
荒川 圭太  北海道大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (00241381)
Keywords樹木柔細胞 / 過冷却促進物質 / 氷核形成物質 / フラボノール配糖体 / 加水分角型タンニン / 有機合成 / 新規産業素材
Research Abstract

深禍冷却で氷点下温度に適応する樹木の木部柔細胞から、水の過冷却を促進する4種類のフラボノール配糖体、および4種類の加水分解型タンニン(このりち2種類は当該年度の研究で新たに同定)をこれまで同定した。さらに関連の化合物として20種類以上の類似化合物が渦冷却活性を持つことを新たに解明した。これまで、過冷却活性の同定は氷核形成細菌(Erwinia ananas)を加えた水溶液についてのみ測定してきたが、木部牽細駒の禍冷却は細胞内に存在する未同定の氷核形成物質に、過冷却促進物質が作用することによりもたらされると考えられる。このため、様々な氷核に対する、同定した過冷却促進物質が示す過冷却活性を知る必要がある。これは又過冷却促進物質を産業的に応用し、様々な水溶液を過冷却させるための重要な基礎知見となる。このため、氷核としてE.ananasとは異なった氷核形成細菌(Xantomonas campestris)、ヨワ化銀、フロログルシノール、未同定空中物質を含む蒸留水について過冷却活性を測定した。この結果、すべての氷核形成物質に対して活性を示す過冷却促進物質として、木部柔細胞由来の物質としては、1種類のフラボノール配糖体および4種類すべての加水分解型タンニンが含まれることを明らかにした。これらの過冷却促進物質は、木部柔細胞の深過冷却に強く関与すると考元られる一方、産業的応用の可能性も有り、有機合成により大量確保するともに、入手簡単な関連物質を得て、その応用を検討した。この結果大量に入手でき、種々産業的目的に応用可能な数種類の過冷却促進物質を見出した。

  • Research Products

    (23 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (19 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Endoplasmic localized-small heat shock protein that accumulates in mulberry tree (Morus bombycis koids.) duringseasonal cold acclimation is responsive to abscisic acid.2010

    • Author(s)
      Ukaji N
    • Journal Title

      Tree Physiology

      Volume: 30 Pages: 502-513

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Response to dehydration and irrigation in invasive native sapling : osmotic adjustment versus leaf shedding.2010

    • Author(s)
      Yazaki K
    • Journal Title

      Tree Physiology

      Volume: 30 Pages: 597-607

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Successful introduction of novel supercoolant, kaempferol-7-O-beta-D-glucopyranoside (KF7G), to sub-zero non-freezing rat heart preservation.2010

    • Author(s)
      Shimada S
    • Journal Title

      Low Temperature Medicine

      Volume: 36 Pages: 20-24

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 器官外凍結によって氷点下温度に適応するカラマツ冬芽の凍結適応機構2011

    • Author(s)
      遠藤圭太
    • Organizer
      第61回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学農学部・京都市
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] 針葉樹師部柔細胞の冬季構造特性について2011

    • Author(s)
      山本絢平
    • Organizer
      第61回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学農学部・京都市
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] 深過冷却するカラマツ木部由来の冬季誘導性タンパク質(LkDRP1、LkDRP2)に関する研究2011

    • Author(s)
      能美彩香
    • Organizer
      第61回日本木材学会大会
    • Place of Presentation
      京都大学農学部・京都市
    • Year and Date
      2011-03-18
  • [Presentation] Influence of acidification of snow (simulated acid snow Stress) on wheat seedlines2010

    • Author(s)
      Arakawa, K
    • Organizer
      Special Seminar at School of Life Science in Lanzhou University
    • Place of Presentation
      蘭州大学・中国 招待講演
    • Year and Date
      20100520-20100521
  • [Presentation] 低温走査型電子顕微鏡(Cryo-SEM)による冬芽の凍結挙動観察2010

    • Author(s)
      遠藤圭太
    • Organizer
      日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会
    • Place of Presentation
      酪農学園大学・江別市
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] 水を凍らせづらくする物質-過冷却促進(氷核形成阻害)物質-2010

    • Author(s)
      藤川清三
    • Organizer
      伝熱学会北海道支部会
    • Place of Presentation
      北海道大学工学部・札幌市 招待講演
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] 生物凍結適応論-過冷却-2010

    • Author(s)
      藤川清三
    • Organizer
      九工大セミナー
    • Place of Presentation
      九州工業大学・北九州市 招待講演
    • Year and Date
      2010-11-30
  • [Presentation] 樹木の寒冷環境適応機構とその産業的応用の可能性2010

    • Author(s)
      藤川清三
    • Organizer
      CRCセミナー
    • Place of Presentation
      岩手大学・盛岡市 招待講演
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] カラマツ(Larix kaempferi)木部柔細胞の過冷却能に関与する冬季誘導性タンパク質(LkDRP 1及びLkDRP2)に関する研究2010

    • Author(s)
      能美彩香
    • Organizer
      第42回日本木材学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター・札幌市
    • Year and Date
      2010-11-09
  • [Presentation] ハイブリッドアスペンの凍結抵抗性に関する研究2010

    • Author(s)
      板羽貴史
    • Organizer
      第42回日本木材学会北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター・札幌市
    • Year and Date
      2010-11-09
  • [Presentation] 異なる凍結挙動を示すカツラおよびシラカンバ冬芽の組織細胞2010

    • Author(s)
      遠藤圭太
    • Organizer
      42回日本木材学会北海道支部講演会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター・札幌市
    • Year and Date
      2010-11-09
  • [Presentation] 樹木の凍結適応機構について2010

    • Author(s)
      荒川圭太
    • Organizer
      森林バイオ研究センター・セミナー
    • Place of Presentation
      森林バイオ研究センター・日立市 招待講演
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] Identification of supercooling-facilitating (anti-ice nucleating) hydrolyzable tannins from xylem parenchyma cells in katsura tree (Cercidiphyllum japonicum)2010

    • Author(s)
      Wang., D.
    • Organizer
      Cryo-2010
    • Place of Presentation
      マリオットローヤルホテ・、ブリストル・英国
    • Year and Date
      2010-07-18
  • [Presentation] Supercooling-facilitating (anti-ice nucleation) activity of phenolic compounds in solutions containing different types of ice nucleation substances2010

    • Author(s)
      Kuwabara, C.
    • Organizer
      Cryo-2010
    • Place of Presentation
      マリオットローヤルホテル・ブリストル・英国
    • Year and Date
      2010-07-18
  • [Presentation] Comparison of freezing behaviors between extracellular freezing and extraogan freezing in dormant buds in trees2010

    • Author(s)
      Endoh, K.
    • Organizer
      Cryo-2010
    • Place of Presentation
      マリオットローヤルホテル・ブリストル・英国
    • Year and Date
      2010-07-18
  • [Presentation] 過冷却促進(氷核形成阻害)物質の応用についての検討2010

    • Author(s)
      桑原慎子
    • Organizer
      第55回低温生物工学会大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学・大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2010-06-26
  • [Presentation] Unfrozen water in trees2010

    • Author(s)
      Fujikawa, S
    • Organizer
      Special Seminar at School of Life Science in Lanzhou University
    • Place of Presentation
      蘭州大学・中国 招待講演
    • Year and Date
      2010-05-21
  • [Presentation] Cold adaptation mechanisms of trees2010

    • Author(s)
      Fujikawa, S
    • Organizer
      Special Seminar at School of Life Science in Lanzhou University
    • Place of Presentation
      蘭州大学・中国 招待講演
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Presentation] Diversity of freezing adaptation mechanisms in tissue cells of Japanese white birch2010

    • Author(s)
      Endoh, K.
    • Organizer
      第4回国際樹液サミット
    • Place of Presentation
      美深町民センター・美深町 招待講演
    • Year and Date
      2010-04-17
  • [Book] 森を取り戻すために-2;林木の育種(林隆久・編)2010

    • Author(s)
      藤川清三
    • Total Pages
      171
    • Publisher
      海青社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi