• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

食料農業資源環境に内在するリスクとその管理に関する学際的国際共同研究

Research Project

Project/Area Number 20380126
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

南石 晃明  Kyushu University, 大学院・農学研究院, 教授 (40355467)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木南 章  東京大学, 農学生命研究科, 教授 (00186305)
吉田 泰治  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (80158451)
福田 晋  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (40183925)
矢部 光保  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (20356299)
前田 幸嗣  九州大学, 大学院・農学研究院, 准教授 (20274524)
Keywordsリスク認知 / リスクマネジメント / 情報通信技術 / 危害要因 / 食の安全確保 / 食リスク / 環境リスク / 農業リスク
Research Abstract

食料・農業・資源・環境分野を対象とした「食農資環リスク学」という新たな研究分野の研究枠組みを検討すると共に、国際的視点から食料・農業・資源・環境に関わる多様なリスクに関する現地調査およびデータ解析を実施した。以下では、「食農資環リスク学」における基本的視点と消費者意識調査結果の概要を述べる。安全な食料を持続的に供給できる次世代フードシステムは、「環食不二」(筆者の造語)という理念に基づいてデザインすることが望まれる。つまり、農畜水産物の生育環境から始まり、生産、加工、流通,食事,食物の摂取・代謝,そして残渣・廃棄物処理までの全過程をフードシステムとして認識することが重要である。食の安全とリスクは表裏一体であり、フードシステム全体で食の安全性を向上させるためには、食にまつわる多様なリスクについて研究する必要がある。このようなリスクは、食品そのものだけでなく、その生産を行う農業生産活動、その基盤となる耕地、土壌、水などの資源や環境にも潜んでいる。そこで、本研究では、これらの多様なリスクを「知る」、「下げる」、「備える」という3つの視点から総合的に研究することを提案している。リスクを「知る」という視点からは、多様なステークホルダー(消費者や農業者等)のリスク認知構造の解明が重要である。例えば日中両国における意識調査においては、重金属、細菌、食品添加物などの食品(米及び野菜)危害要因の中で、「農薬残留」が最大の危害要因として認知されており、また、生産段階および食品加工段階が食品の安全性が損なわれる場所として認識されていることが明らかになった。さらに、リスク低減においては、農業生産,食品加工,食料流通段階において作業者の判断支援、違法・不適切な行為の警告、作業履歴記録が不可欠であり、情報通信技術が重要な役割を果たすことを明らかにした。

  • Research Products

    (30 results)

All 2009 2008

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (20 results)

  • [Journal Article] 産業連関分析によるフードシステム自給率の算定方法2009

    • Author(s)
      狩野秀之, 吉田泰治, 前田幸嗣
    • Journal Title

      フードシステム研究 15(4)予定(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 農商工連携の分析視角-産業クラスター、ナレッジフネジメントの視点から-2009

    • Author(s)
      堀田和彦
    • Journal Title

      農業と経済 75(1)

      Pages: 21-30

  • [Journal Article] 食の安全確保と情報技術の展望2008

    • Author(s)
      南石晃明
    • Journal Title

      農業情報研究 17(4)

      Pages: 161-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国際コメ備蓄による食料安全保障と市場安定化-空間均衡モデルによる計量分析-2008

    • Author(s)
      前田幸嗣, 狩野秀之
    • Journal Title

      農業経済研究 79(4)

      Pages: 199-216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 条件変動に伴うWTPの変化について-バイオエタノール混合ガソリンへの消費者選好分析-2008

    • Author(s)
      井元智子, 矢部光保, 横川洋
    • Journal Title

      環境科学会誌 21(6)

      Pages: 427-434

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 青果物購入時の価値観と商品属性評価の関係2008

    • Author(s)
      西和盛, 新開章司, 堀田和彦
    • Journal Title

      食農資源経済論集 59(1)

      Pages: 101-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 木之内農園のネットワーク型経営戦略-人材育成と事業連携-2008

    • Author(s)
      新開章司, 堀田和彦
    • Journal Title

      食農と環境 No. 5

      Pages: 138-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] わが国の食料自給を高めるシナリオ2008

    • Author(s)
      吉田泰治
    • Journal Title

      食農と環境 No. 5

      Pages: 15-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 寡占的加工業者を含む国際貿易空間均衡モデル2008

    • Author(s)
      久保賢次, 狩野秀之, 前田幸嗣
    • Journal Title

      九州大学大学院農学研究院学芸雑誌 63(2)

      Pages: 231-239

  • [Journal Article] Consumers' Attitudes to Food Traceability System in China-Evidences from the Pork Market in Beijing2008

    • Author(s)
      Song, Min, Li-Jun Liu, Zhigang Wang, Teruaki Nanseki
    • Journal Title

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University 53(2)

      Pages: 569-574

  • [Presentation] 中国「粉ミルク問題」が食品安全に対する消費者意識と政策に及ぼした影響2009

    • Author(s)
      南石晃明, 徐芸, 周慧, 曾寅初
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 農業経営における化学物質め環境管理に関する一考察-農薬の環境リスク削減にむけて-2009

    • Author(s)
      佐藤正衛, 南石晃明
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] Analysis of Consumers' Attitudes toward Traceability System On Dairy Products in China2009

    • Author(s)
      Hui Zhou, . Teruaki Nanseki, Kazuhiko Hotta, Shoji Shinkai
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] Recent Agricultural Trade Policy Developments in the Dominican Eepublic : A case study of rice sector2009

    • Author(s)
      Winston E. Marte, Teruaki Nanseki, Kazuhiko Hotta, Shoji Shinkai
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] A Study of Food Consumption Patterns and Consumers' Rice Purchase Behavior in Asia : For a Farming Strategy Eeflecting Consumer Needs2009

    • Author(s)
      Shoji Shinkai, K. Hotta, K. . Nishi, Boonjit T.
    • Organizer
      The ISSAAS Congress 2008
    • Place of Presentation
      The Emerald Hotel, Bangk ok, Thailand
    • Year and Date
      2009-02-25
  • [Presentation] 大都市圏における農業の持続可能性と地域振興2008

    • Author(s)
      木南章
    • Organizer
      いんば農業フォーラム
    • Place of Presentation
      佐倉市民音楽ホール
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] A Study of Consumers' Behavior on Rice Purchase : Comparative Study among Asian Nations2008

    • Author(s)
      Shoji Shinkai, N. M. Dung, K. Nishi, K. Hotta
    • Organizer
      The JSPS International Seminar on Hybrid Rice and Ecosystem
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2008-11-23
  • [Presentation] 農業経営の多様な展開と持続可能性2008

    • Author(s)
      木南章
    • Organizer
      科学技術交流フォーラム(東京大学産学連携協議会)
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-11-12
  • [Presentation] 短期的な情報量の増加が北京市民の黄砂問題の意識・行動に与える影響の分析2008

    • Author(s)
      黄波, 矢部光保
    • Organizer
      食農資源経済学会
    • Place of Presentation
      南九州大学
    • Year and Date
      2008-09-28
  • [Presentation] 森林保全の誘引政策に関する空間均衡分析2008

    • Author(s)
      持田 亮, 狩野秀之, 前田幸嗣
    • Organizer
      環境経済・政策学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-09-27
  • [Presentation] The Effects of DR-CAFTA on Dominican Rice Sector2008

    • Author(s)
      Winston E. MARTE, Teruaki NANSEKI, Kazuhiko HOTTA, Shoji SHINKAI
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] 農業経営における生産管理と経営管理の統合的リスクマネジメント2008

    • Author(s)
      南石晃明
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] 食品リスク認知の日中比較のための予備調査結果2008

    • Author(s)
      南石晃明, 徐芸, 曾寅初
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] Applicability of the Noyaku-Navi System for Appropriate Use of Agricul tural Chemical : A Case Study in China2008

    • Author(s)
      Nanseki, Teruaki, Yi Xu, Hui Zhou, Bo Huang, Ming Song
    • Organizer
      World Conference on Agricultural Information and IT, IAALD AFITA WCCA 2008
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2008-08-24
  • [Presentation] Applicability of the FAPS-DB system for farm simulation and planning : A Case study in the Dominican Republic2008

    • Author(s)
      Nanseki, Teruaki, Marte, E. Winston, Yi Xu
    • Organizer
      World Conference on Agricultural Information and IT, IAALD AFITA WCCA 2008
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2008-08-24
  • [Presentation] Development and User Evaluations of Farm Planning Support System FAPS-DB Using Agro-technology Systems Database2008

    • Author(s)
      Maeyama, Kaoru, Teruaki Nanseki, Masaei Sato, Shigehiro Honda
    • Organizer
      World Conference on Agricultural Information and IT, IAALD AFITA WCCA 2008
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2008-08-24
  • [Presentation] An Environmental Risk Management System for Pesticide Use : Indicator, System Design and Application2008

    • Author(s)
      Sato, Masaei, Teruaki Nanseki
    • Organizer
      World Conference on Agricultural Information and IT, IAALD AFITA WCCA 2008
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2008-08-24
  • [Presentation] Verification of a Prototype System to Recognize Agricultural Operations Automatically based on RFID2008

    • Author(s)
      Sugahara, Koji, Teruaki Nanseki, Tokihiro Fukatsu
    • Organizer
      World Conference on Agricultural Information and IT, IAALD AFITA WCCA 2008
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2008-08-24
  • [Presentation] フードシステム自給率の算出2008

    • Author(s)
      吉田泰治, 狩野秀之, 前田幸嗣
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2008-06-15
  • [Presentation] 稲作農家の販売チャネル選択とその要因2008

    • Author(s)
      森高正弘, 福田晋, 福島吉孝
    • Organizer
      日本フードシステム学会
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      2008-06-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi