• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

企業的農業経営体における事業構造戦略のビジネスモデル化と成立要因

Research Project

Project/Area Number 20380129
Research InstitutionNational Agricultural Research Organization

Principal Investigator

仁平 恒夫  National Agricultural Research Organization, 北海道農業研究センター北海道農業経営研究チーム, チーム長 (60442787)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金岡 正樹  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 九州沖縄農業研究センター異業種連携研究チーム, 上席研究員 (50355260)
久保田 哲史  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター北海道農業経営研究チーム, 上席研究員 (80355669)
森嶋 輝也  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 北海道農業研究センター北海道農業経営研究チーム, 主任研究員 (30391486)
Keywords企業的農業経営体 / 作業効率化 / 経営内部組織 / 職務満足度 / 土地利用効率化 / バリューチェーン
Research Abstract

水稲、畑作露地野菜、酪農の土地利用型農業部門の代表的な企業的農業経営体を対象に、1生産品目及び加工品目の種類とその規模、2自社生産以外の生産物の取り扱い割合、3消費者への直接販売及び農協、その他の販売チャネルとそれぞれの割合、さらに4生産量、販売価格、作業状況等のデータ収集を行うとともに、運営方法に関して分析を行った。
とくに、経営体の運営方法に関しては、水稲作経営体では、作業効率化のため圃場区画拡大と圃場団地化への積極的取り組みとともに、水管理や畦草刈り作業の地権者への再委託を実施していることを明らかにした。畑作露地野菜作の経営体では、規模拡大と多角化を並進させ、必要とされる効率的な組織運営と人事管理のため経営内部組織を変化させていることを明らかにし、さらに職務満足度調査のための計測項目を検討した。酪農の経営体では、大規模経営とTMRセンターでは土地利用効率化が課題であること、多角的経営では生乳部門と加工部門をそれぞれ独自に展開させる意向であることを明らかにした。
また、バリューチェーンに関しては、食料関連業界全体としての価値付与状況を産業連関表を用いて分析するとともに、先進法人の調査から購買・物流では大規模法人でインテグレーションが進み、加工については1次加工にとどめ、最終製品の製造は製造業との提携であること、等を明らかにした。
これらの分析結果は、企業的農業経営体が、大規模化に伴う圃場分散を克服し作業効率化を図る上で、あるいは多数の雇用労働力に基づく組織運営効率化のための労務管理において、さらに加工を含めた多角化に必要なネットワーク形成方策を明らかにする上で、いずれも重要であり、さらに最終的なビジネスモデル化の足がかりとなるものである。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 北海道の食料産業構造の特徴から見たクラスター形成の可能性2009

    • Author(s)
      森嶋輝也
    • Journal Title

      北海道農業研究センター農業経営研究 101

      Pages: 1-26

  • [Journal Article] 道央大規模水田地域における法人化の現状と課題-南幌町の事例-2009

    • Author(s)
      仁平恒夫
    • Journal Title

      北海道農業研究センター農業経営研究 101

      Pages: 53-75

  • [Journal Article] 地場中小焼酎メーカーの有機甘しょ利用と原料確保2009

    • Author(s)
      金岡正樹, 西和盛
    • Journal Title

      九州沖縄農研農業経営研究資料 11号

      Pages: 41-51

  • [Journal Article] 法人と担い手の連携による中山間水田地域の農地維持2008

    • Author(s)
      仁平恒夫
    • Journal Title

      ニューカントリー 55巻10号

      Pages: 74-76

  • [Journal Article] 農業生産法人における常勤雇用者への継承を巡る現状-南空知地域・南幌町の法人の実態から-2008

    • Author(s)
      仁平恒夫
    • Journal Title

      北海道農業研究センター農業経営研究 98号

      Pages: 55-74

  • [Journal Article] 土地利用型生産法人の展開と地域農業再編の可能性(「西日本複合地帯の共生農業システム」第2章第2節)2008

    • Author(s)
      久保田哲史
    • Journal Title

      農林統計協会

      Pages: 78-92

  • [Presentation] 食料産業クラスター形成に関わる企業間のネットワーク成長シミュレーション・モデルの開発2008

    • Author(s)
      森嶋輝也・斎藤修
    • Organizer
      平成20年度日本農業経営学会研究大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学
    • Year and Date
      2008-09-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi