2011 Fiscal Year Annual Research Report
産業廃棄物の不法投棄に起因する農業生産への影響低減化手法の開発
Project/Area Number |
20380130
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
颯田 尚哉 岩手大学, 農学部, 教授 (20196207)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
立石 貴浩 岩手大学, 農学部, 准教授 (00359499)
高木 浩一 岩手大学, 工学部, 教授 (00216615)
|
Keywords | 不法投棄 / 農業生産 / 臭素 / ヨウ素 / 農作物 / 成長阻害 / モニタリング / 水中放電 |
Research Abstract |
本研究は、青森岩手県境に実在する産業廃棄物不法投棄現場周辺の農地に生じる農業生産或いは生産環境への悪影響について、実態の把握と低減化手法を開発するものである。 1.不法投棄現場周辺環境水について、無機態ヨウ素・臭素を形態別に23年度もモニタリングを継続した。青森県側浸出水処理施設の放流水において、臭素酸は不検出であり、ヨウ素酸は極微量検出された。岩手県側南調整池において、臭素酸は数十ppb、ヨウ素酸は数百ppbで検出された。岩手県側での地下水処理に促進酸化処理が適用されたためである。下流の境沢上流では、希釈により1桁程度濃度が低下していることがわかった。 2.岩手大学の圃場土壌(クロボク土)を用いて、コマツナの成長に及ぼす臭素酸の影響を検討した。30mg・Br/L以上の臭素酸で栽培すると、枯死する個体が観察され、体高が減少した。コマツナに対する成長阻害作用を実際の圃場土壌で再確認した。臭素酸を含有する灌概水でイネの水耕栽培を行ったところ、濃度の上昇とともに成長抑制が外観として観察され、体高や乾燥重量も減少した。臭素酸によるイネの水耕栽培では、成長阻害作用は5mg/L、から明確にあらわれた。臭素酸が成長阻害作用を持つことをイネにおいても確認した。 3.水中気泡内放電によるジクロロメタン(DCM)処理において、コンデンサ回路電源を用いると放電エネルギーにより発熱し、水温の上昇によるエネルギーロスが生じる。23年度は、半導体オープニングスイッチを用いた誘導性エネルギー蓄積型電源を開発した。室温からの上昇がほとんど無い状態を保ちつつ、みかけの除去率96%、分解率80%となった。トリクロロエチレンについて検討した結果、除去率はDCMと同等であるが、分解率は低く今後も検討する必要がある。また、バッチ系だけでなく、流れ系のプロセスを検討するための実験装置を開発した。
|
Research Products
(16 results)