• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ウシのストレス感受性および社会的親和性に関連する遺伝子の特定

Research Project

Project/Area Number 20380151
Research InstitutionNational Institute of Agrobiological Sciences

Principal Investigator

矢用 健一  National Institute of Agrobiological Sciences, 脳神経機能研究ユニット, 主任研究員 (40343967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 直幸  近畿中国四国農業研究センター, 粗飼料多給高品質牛肉研究チーム, チーム長 (20250011)
伊藤 秀一  東海大学, 農学部・応用動物科学科, 講師 (60425577)
Keywordsストレス感受性 / 社会的親和性 / 行動遺伝子 / 遺伝子多型解析 / オキシトシン受容体 / オキシトシン / 褐毛和種
Research Abstract

[オキシトシン受容体遺伝子プロモーター領域の繰り返し配列多型と社会的親和性との関連]
ホルスタイン種雌牛20頭を対象とした社会行動の主成分分析により、42日齢では「社会的接触の回避」および「積極的な社会的接触」の2成分が抽出された(固有値1以上、70.9%の累積寄与率)。10ヶ月齢では「親和的接触」「攻撃的接触」「積極的社会的接触」「孤独指向」の4成分が抽出された(固有値1以上、80.4%の累積寄与率)。42齢で社会的接触を回避する傾向が大きかった3個体は10ヶ月齢でも親和的接触が少ない傾向が認められたが、その他の個体については一定の傾向は認められなかった。我々が発見したオキシトシン受容体遺伝子プロモーター領域の2塩基繰り返し配列多型には3タイプ有り、アレル頻度は76.2%,14.3%,9.5%であった。しかし、本多型と社会的親和性との間には明瞭な相関は認められなかった。オキシトシンの分泌調節に深く関与するCD38遺伝子の変異との関連を現在解析中である。
[オキシトシン受容体遺伝子のDNAバンド多型とストレス感受性との関連]
褐毛和種雌牛65頭について調査し、オキシトシン受容体遺伝子プロモーター領域に1,2,および3本のDNAバンド多型が存在することを明らかにした。アレル頻度はそれぞれ65.4%,30.8%,3.8%であったため、頻度が高い1と2の間で行動反応スコアを比較した。体重測定および採血時に測定したストレス感受性に関わる6種類のスコアにおいて、2バンドは1バンドに比ベスコアが高い(ストレス感受性が高い)傾向が認められたが、全個体(1歳未満から17歳)では有意な差は認められなかった。ストレス感受性への遺伝的効果が比較的大きい(環境の影響が少ない)若齢牛にターゲットを絞って解析を進める。

  • Research Products

    (22 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Remarks (10 results)

  • [Journal Article] Relationships of stress responses with plasma oxytocin and prolactin in heifer calves2010

    • Author(s)
      Yayou Ken-ichi
    • Journal Title

      Physiology & Behavior 99

      Pages: 362-369

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of AVP V1a and CRH receptor antagonist on psychological stress responses to frustrating condition in sheep2009

    • Author(s)
      Yayou Ken-ichi
    • Journal Title

      Journal of Veterinary Medical Science 71

      Pages: 431-439

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of intracerebroventricular administration of neuromedin U or neuromedin S in steers2009

    • Author(s)
      Yayou Ken-ichi
    • Journal Title

      General and Comparative Endocrinology 163

      Pages: 324-328

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 夏季放牧における褐毛和種と黒毛和種の行動2010

    • Author(s)
      伊藤秀一
    • Organizer
      日本家畜管理学会・応用動物行動学会2010年度春季合同研究発表会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] 熊本種における飼料形状の違いが行動と生産性におよぼす影響2010

    • Author(s)
      萩原慎太郎
    • Organizer
      日本家畜管理学会・応用動物行動学会2010年度春季合同研究発表会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-30
  • [Presentation] ウシにおける中枢性ドーパミンによるプロラクチン分泌調節2010

    • Author(s)
      須藤まどか
    • Organizer
      日本畜産学会第112回大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] ウシ消化管におけるlingual antimicrobial peptide(LAP)の免疫組織化学的局在2010

    • Author(s)
      磁部直樹
    • Organizer
      日本畜産学会第112回大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] カリウムと窒素の同時制御による泌乳牛の尿量低減化2010

    • Author(s)
      大谷文博
    • Organizer
      日本畜産学会第112回大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] ウシの採食行動へのオキシトシンおよびプロラクチン放出ペプチド脳室内投与の効果2010

    • Author(s)
      矢用健一
    • Organizer
      日本畜産学会第112回大会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] ウシ第3脳室へのニューロメジンUおよびS注入の効果2009

    • Author(s)
      矢用健一
    • Organizer
      日本畜産学会第111回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス(沖縄県)
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] 飼料粒度がブロイラーの行動と生産性におよぼす影響2009

    • Author(s)
      萩原慎太郎
    • Organizer
      日本畜産学会第111回大会
    • Place of Presentation
      琉球大学千原キャンパス(沖縄県)
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] Relationships of acute stress responses with plasma oxytocin in heifer calves2009

    • Author(s)
      Yayou Ken-ichi
    • Organizer
      43rd Congress of the International Society for Applied Ethology
    • Place of Presentation
      Cairns Convention Centre(ケアンズ,オーストラリア)
    • Year and Date
      2009-07-07
  • [Remarks] DDBJ/EMBL/GenBank登録(2011年3月31日までデータ非公開)

  • [Remarks] 1. Accession number AB481089 Bos taurus oxytocin gene, 5' non coding region and exon 1. (Japanese Black) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

  • [Remarks] 2. Accession number AB481090 Bos taurus oxytocin gene, exon 2 and exon 3. (Japanese Black) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

  • [Remarks] 3. Accession number AB481091 Bos taurus oxytocin gene, 5' non coding region 1. (Japanese Brown) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

  • [Remarks] 4. Accession number AB481092 Bos taurus oxytocin gene, 5' non coding region 2. (Japanese Brown) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

  • [Remarks] 5. Accession number AB481093 Bos taurus oxytocin gene, 5' non coding region 3. (Japanese Brown) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

  • [Remarks] 6. Accession number AB481094 Bos taurus oxytocin gene, 5' non coding region 4 and exon 1. (Japanese Brown) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

  • [Remarks] 7. Accession number AB481095 Bos taurus oxytocin gene, exon 2 and exon 3. (Japanese Brown) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

  • [Remarks] 8. Accession number AB481096 Bos taurus oxytocin gene, 5' non coding region and exon 1. (Holstein Friesian) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

  • [Remarks] 9. Accession number AB481097 Bos taurus oxytocin gene, exon 2 and exon 3. (Holstein Friesian) N Yamamoto, K Yayou, S Ito, T Kojima, K Oshima

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-07-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi