• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

マーカーアシスト選抜と先端生殖技術を利用したデザイナーズ家畜の生産

Research Project

Project/Area Number 20380152
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

吉澤 緑  Utsunomiya University, 農学部, 教授 (60114162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福井 えみ子  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (20208341)
松本 浩道  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (70241552)
長尾 慶和  宇都宮大学, 農学部, 准教授 (70291953)
Keywords遺伝子 / 体外受精 / マーカーアシスト / OPU / 胚移植 / 牛
Research Abstract

マーカーアシスト選抜と先端生殖技術を利用したデザイナー子牛生産のための今回の実験では、デザイナー胚の移植の効率化のために、胚の一部の割球を分析することで、求める遺伝子型を有する胚の選別法を確立することおよび求める遺伝子を有する胚盤胞作出のための種々の方法を検討した。
栃木県畜産試験場の雌牛から経腔生体卵子吸引法Ovum Pick Up(OPU)で採取された卵子および県北食肉センターで採取されたと場由来卵巣を用い、当研究室の常法により、遺伝子分析済みの精子を用いて体外受精・体外培養により胚盤胞を得た。これらの胚よりQiagenキットにて、1胚盤胞毎にDNAを抽出した。mtDNAについては、ATP産生に関わるND領域を用い、複数のサンプルを同様の条件下で増幅し、MultiNA(Shimazu)を用いて定量した。またゲノムDNAに位置するY染色体の性決定遺伝子(Sry)とX染色体のマイクロサテライト領域(INRA30)を用いた同時性判別法を試みた。今回の検討で胚盤胞1個から抽出されたDNA量の1/10程度を用いることで、SryおよびINRA30領域を用いた同時性判別法により、良好な結果が得られた。
またOPUの卵丘卵子複合体(COC)を形態に基づきGrade1-6の6段階に分類し、遺伝子分析済の精子を用いて体外受精を行い、受精2日目に媒精卵子の卵丘細胞を取り除き分割率(受精率)を算出、媒精日より7-9日目に胚盤胞への発生を観察し、得られた胚盤胞の遺伝子分析を行った。OPUのCOC由来受精卵の胚盤胞への発生は、Grade1、2、3ではみられたが、Grade4-6ではみられなかった。遺伝子分析の結果、得られた胚盤胞の遺伝子構成は予想されたものと一致した。
今回は受胚牛が得られなかったため胚移植ができなかったが、本年度は遂行予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 成長ホルモン遺伝子多型と体外生産ウシ胚の発生率との関連性について2008

    • Author(s)
      福井えみ子、松本浩道、川田智弘、カルロス・マヌエル・ウジョアウジョア、ハスチモリカ久保真紗美、高橋和政、長尾慶和、湯澤知子、吉澤緑
    • Organizer
      第49回哺乳動物卵子学会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20080517-18
  • [Presentation] 遺伝子型の明らかな雌ウシからの経膣生体卵子吸引法(OPU)由来卵子を用いた体外受精による胚盤胞作出2008

    • Author(s)
      湯澤知子、松本浩道、福井えみ子、川野辺章夫、新楽和孝川田智弘、白井幸路、秋田望、吉澤 緑
    • Organizer
      第63回関東畜産学会
    • Place of Presentation
      前橋テレサ
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] ウシ体外受精由来胚盤胞における遺伝子解析法の検討2008

    • Author(s)
      福井えみ子、湯澤知子、松本浩道、川野辺章夫、新楽和孝、川田智弘、白井幸路、秋田望、吉澤 緑
    • Organizer
      第63回関東畜産学会
    • Place of Presentation
      前橋テレサ
    • Year and Date
      2008-11-06

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi