• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

マレック病ウイルスの病原性進化とワクチンブレークの分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 20380157
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大橋 和彦  Hokkaido University, 大学院・獣医学研究科, 教授 (90250498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 落合 謙爾  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (80214162)
今内 覚  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (40396304)
Keywordsマレック病 / マレック病ウイルス
Research Abstract

マレック病ウイルス(MDV)は鶏に悪性リンパ腫を引き起こす。マレック病は、生ワクチンにより制御されているが、近年、野外で分離されるMDVは強毒化傾向にあり、世界各地でワクチンブレークが問題となっている。そのためMDVによるリンパ腫発症機序の解明と、新たなワクチン戦略の開発が望まれている。本年度は昨年度から継続してMDV国内分離株(特に野生水禽株)由来の種々のウイルス遺伝子を、病原性が既に判明しているMDV株の遺伝子と比較した。また、MDVの病原性に重要なMeqにおける多型がMeqの機能に及ぼす影響も解析した。
MDVの病原性に重要な因子は、Meqの他にも同定されており、これらが、近年起こっているMDVの病原性進化に関与しているかを解析した。病原性に関わる因子として、vIL8やvTR遺伝子について、それぞれのMDV株の塩基配列を解析した。その結果、今回分離したMDV株でvTR遺伝子については、従来報告されている強毒MDVと同一の塩基配列であり、vIL8遺伝子についても、遺伝子多型が若干検出されたが、MDVの病原性進化に関与するような大きな変化は検出されなかった。
次に昨年度から継続してMeqにおける多型とMeqの転写因子としての機能に対する影響をルシフェラーゼ試験により、検討した。既にMeqの機能的ドメインのうちで、DNA結合に関与するドメインにおける多型がMeqの転写活性化能に大きく影響することが判明しているので、そのドメインについてさらに詳細に解析した。その結果、強毒MDV株の配列では高い転写活性化能が、弱毒MDV株の配列では、低い転写活性化能が観察された。また野外分離株ではこれまで報告されていない変異を導入して検討したところ、強毒MDV株のものより高い転写活性化能が観察され、MDVは、さらなる病原性進化が可能であることが示唆された。今後、より詳細な解析を行う予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Cytokine profiles in chickens infected with virulent and avirulent Marek's disease viruses : interferon-gamma is a key factor in the protection of Marek's disease by vaccination2009

    • Author(s)
      Kano, R., et al.
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology 53

      Pages: 224-232

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マガンなどの野生水禽の疾病抵抗性とマレック病ウイルスの分布2010

    • Author(s)
      大橋和彦, ら
    • Organizer
      第149回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      武蔵野市・日本獣医生命科学大学
    • Year and Date
      2010-03-28

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi