• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

カビ両親媒性蛋白質群を介した固体表面への分解酵素群濃縮の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 20380175
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

阿部 敬悦  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (50312624)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 元昭  金沢工業大学, ゲノム生物工学研究所, 講師 (80410299)
Keywordsバイオマ / 固体醗酵 / 界面活性蛋白質 / hydrophobin
Research Abstract

陸圏の生物個体の表層は外界(空気)に接することから、ポリエステル・多糖・タンパク質・脂質などの複合固体素材で疎水化しており、それらの高分子複合素材は複数の酵素反応により分解される。一方、我々は、糸状菌・担子菌に界面活性蛋白質hydrophobinが広範に分布し、それら界面活性蛋白質が、固相表面に吸着後、高分子分解酵素を固相表面にリクルートして分解を促進する新奇機構を明らかにしてきた。本研究では、界面活性タンパク質群の天然における固体分解への寄与を理解するために、複数の天然固体高分子基質にi麹菌を生育させて、生産される界面活性蛋白質群と固体分解酵素を転写及び蛋白質のレベルで網羅的に解析する。
本年度は前年度に引き続き、セルロースとしてアビセル、硬蛋白質として精製ケラチン、多糖として糸状菌β-1,3-グルカンとα-1,3-グルカンを固体基質として、麹菌を生育させて転写解析と吸着蛋白質の抽出解析を行った。その結果、セルロースについては機能未知の分子量2万以下の結合蛋白質2種(0334と0357)を見出し、それらを麹菌で発現して精製を行った。それら2種については、リクルート酵素として多糖結合ドメインを持たないXylanaseF3(XynF3)が候補となることが示唆され、精製蛋白質を用いた相互作用解析を行った結果、固体表面に結合した0334と0357はXynF3とが弱い相互作用することが明らかになった。一方、ケラチン及び糸状菌グルカン類については、これまでに疎水性固体に結合する蛋白質として同定されていたRolAやHsbAが主な結合蛋白質であることが示された。RolA,HsbAが汎用性のある固体結合蛋白質であることが明らかになったので、RolAとエステラーゼの相互作用部位について詳細に解析し両者の相互作用が静電相互作用に依存することを明らかにした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of the conserved phosphorylation site in the Aspergillus nidulans response regulator SrrA2011

    • Author(s)
      Hagiwara D., T.Mizuno, K.Abe
    • Journal Title

      Curr.Genet.

      Volume: 57 Pages: 103-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Aspergillus oryzae glycoside hydrolase family 43 beta-xylosidase expressed in Escherichia coli2010

    • Author(s)
      Suzuki S, Fukuoka M, Ookuchi H, Sano M, Ozeki K, Nagayoshi E, Takii Y, Matsushita M, Tada S, Kusumoto K, Kashiwagi Y
    • Journal Title

      J.Bioscie.Bioeng

      Volume: 109 Pages: 115-117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Utilization of Aspergillus oryzae actin gene promoter for novel reporter system exploring anti-microtubule and lipid metabolism compounds and the target genes2010

    • Author(s)
      Marui J., Yoshimi A., Hagiwara D., Fujii-Watanabe Y., Oda K., Koike H., Tamano K., Ishii T., Sano M., Machida M., K.Abe
    • Journal Title

      Appl.Microbiol.Biotechnol.

      Volume: 87 Pages: 1829-1840

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 糸状菌ゲノム情報を利用した糸状菌細胞壁多糖素材の開発2010

    • Author(s)
      吉見啓、藤川貴史、西村麻里江、阿部敬悦
    • Journal Title

      化学工業

      Volume: 61 Pages: 53-58

  • [Presentation] 麹菌cutinase CutL1の分子表面負電荷アミノ酸によるhydrophobin Ro1Aとの相互作用2011

    • Author(s)
      村垣公英、上原健二、高橋徹、山形洋平、阿部敬悦
    • Organizer
      日本農芸化学会2010年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都)
    • Year and Date
      20110325-20110328
  • [Presentation] Glu31, Asp142 and Asp171 of Aspergillus oryzae cutinase CutL1 are required for both interaction with hydrophobin Ro1A and consequent stimulation of polyester-degradation2011

    • Author(s)
      Kimihide Muragaki, Kenji Uehara, Tom Takahashi, Youhei Yamagata, Keietsu Abe
    • Organizer
      26^<th> Fungal Genetics Conference
    • Place of Presentation
      Asilomar(米国)
    • Year and Date
      20110315-20110320
  • [Presentation] Glu31, Asp142 and Asp171 of Aspergillus oryzae cutinase CutL1 are required for both interaction with hydrophobin Ro1A and consequent stimulation of polyester-degradation2011

    • Author(s)
      Kimihide Muragaki, Kenji Uehara, Toru Takahashi, Youhei Yamagata, Keietsu Abe
    • Organizer
      8^<th> Aspergillus Meeting
    • Place of Presentation
      Asilomar(米国)
    • Year and Date
      20110314-20110315
  • [Presentation] 麹菌cutinase CutL1の分子表面負電荷アミノ酸によるhydrophobin Ro1Aとの相互作用2010

    • Author(s)
      村垣公英, 上原健二, 高橋徹, 山形洋平, 阿部敬悦
    • Organizer
      糸状菌分子生物学コンファレンス2010
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島)
    • Year and Date
      20101118-20101119
  • [Presentation] 麹菌hydrophobin Ro1AのPBSA表面における水平方向可動性2010

    • Author(s)
      大類景子, 田邊弘毅, 上原健二, 高橋徹, 山形洋平, 阿部敬悦
    • Organizer
      糸状菌分子生物学コンファレンス2010
    • Place of Presentation
      広島大学(東広島)
    • Year and Date
      20101118-20101119
  • [Book] "Novel Industrial Applications of Aspergillus oryzae Genomics."Aspergillus : Molecular Biology and Genomics, Chapter 10, pp.199-2272010

    • Author(s)
      Abe K., K.Furukawa, T.Fujioka, D.Hagiwara, H.Maeda, J.Marui, O.Mizutani, T.Takahashi, A.Yoshimi, Y.Yamagata, K.Gomi, F.Hasegawa
    • Total Pages
      199-227
    • Publisher
      Caister Academic Press
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 新規グルカンおよびその製法2010

    • Inventor(s)
      阿部敬悦, 水谷治, 五味勝也, 長谷川史彦
    • Industrial Property Rights Holder
      東北大学
    • Industrial Property Number
      特許4595074号
    • Acquisition Date
      2010-10-01

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi