• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

土壌不均一系における植物パフォーマンス

Research Project

Project/Area Number 20380178
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

矢野 勝也  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (00283424)

Keywords不均一性 / 植物 / 適応 / リン / コムギ / オオムギ / アルミニウム / hydraulic lift
Research Abstract

植物が野外で遭遇する環境は、実験室レベルの研究で採用されているような均一な環境条件とはほど遠く、むしろ不均一性を特徴としている。特に植物の根が経験する土壌環境は複雑で、水耕のように均一な環境条件では現れない振る舞いを植物は示すことがある。例えば、水耕条件ではμM濃度でアルミニウムストレスを誘導できても、砂耕条件で同程度のストレスを誘導するのにはより高濃度のアルミニウムが必妻となる。これは、根が物理的な抵抗を受けると根端から多糖類を多く分泌し、その結果根端へのフルミニウム蓄積を抑制するために起こると思われる。そこで、コムギ・オオムギを用いて、根への物理的抵抗の増加がアルミニウムストレスの軽減に有効かどうかを評価した。
砂耕でコムギ・オオムギを生育させた場合、1mMのA1^<3+>供与で根端への著しいアルミニウム集積や根の伸長抑制を引き起こすことを確認した。ところが、この砂培地を圧縮した場合、根端へのアルミニウム集積は減少し、特にコムギでは1mMのAl^<3+>を供与してもほとんどの根端でアルミニウムの集積が観察されなかった。その結果、1mMのAl^<3+>を供与したコムギの植物体重量(新鮮重)は対照(Al^<3+>無供与)と有意差のないレベルにまで回復した。同様の傾向はオオムギでも見られたが、コムギほど明瞭ではなかった。以上の結果から、根への物理的抵抗を増大させることは、少なくともコムギに対するアルミニウム毒性の緩和に有効であることが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Applying hydraulic lift in an agroecosystem : forage plants with shoots removed supply water to neighboring vegetable crops2011

    • Author(s)
      Sekiya N, Araki. H, Yano K
    • Journal Title

      Plant and Soil

      Volume: 341 Pages: 39-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 土壌不均一系における水・溶質移動と植物根との相互作用2011

    • Author(s)
      矢野勝也
    • Journal Title

      雑草研究

      Volume: 56 Pages: 19-23

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 作物の窒素栄養に対する菌根共生系の関与2010

    • Author(s)
      矢野勝也
    • Organizer
      日本雑草学会第25回シンポジウム・東北農件シンポジウム
    • Place of Presentation
      コラッセ福島(福島県)
    • Year and Date
      2010-08-20
  • [Book] 新しい植物科学:環境と食と農業の基礎・20章栄養分と肥料2010

    • Author(s)
      矢野勝也
    • Total Pages
      225
    • Publisher
      培風館
  • [Book] 作物学用語事典・根(マメ科)2010

    • Author(s)
      矢野勝也
    • Total Pages
      406
    • Publisher
      農山漁村文化協会

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi