• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

海洋生物由来の機能性天然分子の開発と創薬への利用

Research Project

Project/Area Number 20390001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

小林 淳一  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (90221241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 高明  北海道大学, 大学院・先端生命科学研究院, 准教授 (60399954)
石山 玄明  北海道大学, 大学院・薬学研究院, 助教 (70333622)
Keywords機能性天然分子 / 海洋天然物 / 分子標的 / 天然物ライブラリー / 海洋生物
Research Abstract

わが国をはじめ欧米諸国では高齢化社会を向えつつあり、癌や骨粗しょう症、アルツハイマー病や認知症などに対して有効な薬剤の開発が早急に求められている。一方、癌などの分子標的に特異的に作用する薬剤(分子標的治療薬)の開発は、従来の化学療法との併用による作用増強、特異的な作用機序による毒性の軽減、患者のQOLの改善などが期待されている。
本研究では、研究代表者が保持している、特異な構造を有する海洋生物由来の天然物ライブラリーに加え、新たに海洋生物(海綿、ホヤ、海洋由来真菌、渦鞭毛藻など)より新規な骨格を有する天然物を見い出し、これらの海洋天然物を用いて、癌、骨粗しょう症、アルツハイマー病、HIVや肝炎ウイルス等の感染症の治療に有効な新たな機能性天然分子の開発と創薬への利用を行うことを目的に研究を行った。
その結果、沖縄で採取されたAgelas属の海綿より抗菌活性を示すブロモピロールアルカロイドのベンゾセプトリンCを、Plakortis属の海綿よりアセチルコリンエステラーゼ阻害活性を示すピリジニウムアルカロイドのプラティシジンA-Cを、Spongiidae科の海綿よりチロシンキナーゼ阻害活性を示すセスキテルペノイドキノンのナキジキノンJ-Rを、それぞれ単離した。
また、以前に当研究室でAmphidinium属の渦鞭毛藻より単離した殺細胞活性を示すマクロライドのアンフィジノライドQの絶対立体配置を、分光学的手法および合成化学的手法により明らかにした。
今後、天然物ライブラリーのさらなる開拓を行うとともに、活性を示した化合物については、構造活性相関を通じて、より特異性の高いアナログを分子設計する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Platisidines A-C, N-methyl pyridinium alkaloids from an Okinawan marine sponge of Plakortis species2010

    • Author(s)
      Kubota, T.; Ishiguro, Y.; Yamamoto, S.; Fromont, J.; Kobayashi, J.
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 80 Pages: 1407-1412

    • DOI

      DOI:10.3987/COM-09-S(S)131.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nakijiguinones J-R, sesguiterpenoid quinones from Okinawan marine sponges2010

    • Author(s)
      Takahashi, Y.
    • Journal Title

      J.Nat.Prod.

      Volume: 73 Pages: 467-471

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total synthesis of amphidinolide Q2009

    • Author(s)
      Hangyou, M.
    • Journal Title

      Org.Lett.

      Volume: 11 Pages: 5046-5049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Benzoscentrin C, a new dimeric bromopyrrole alkaloid from sponge Agelas sp.2009

    • Author(s)
      Kubota, T.
    • Journal Title

      Tetrahedron Lett.

      Volume: 50 Pages: 7268-7270

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 沖縄産海綿由来の新規ピリジニウムアルカロイドplatisidine A~Cの構造2010

    • Author(s)
      久保田高明
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山県総合グラウンド体育館、岡山市
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 渦鞭毛藻由来マクロリド・amphidinolide Qの全合成2009

    • Author(s)
      萩行正博
    • Organizer
      第133回日本薬学会北海道支部例会
    • Place of Presentation
      北海道医療大学札幌サテライトキャンパス、札幌市
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] 海綿由来の新規マンザミンアルカロイドzamamidine A~Cの構造と生物活性2009

    • Author(s)
      高橋洋平
    • Organizer
      第51回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      名古屋市公会堂、名古屋市
    • Year and Date
      2009-10-08
  • [Presentation] 渦鞭毛藻由来マクロリド・amphidinolactone Aの全合成による立体化学の解明2009

    • Author(s)
      萩行正博
    • Organizer
      第7回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学コンベンションセンター、吹田市
    • Year and Date
      2009-07-24
  • [Presentation] 海綿Plakortis sp.由来の新規アルカロイドplakoridine Cの構造2009

    • Author(s)
      石黒悠一朗
    • Organizer
      第132回日本薬学会北海道支部例会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌市
    • Year and Date
      2009-05-30

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi