• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

有用な生理活性を示す多環性アルカロイドの革新的合成法の開発

Research Project

Project/Area Number 20390003
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

徳山 英利  Tohoku University, 大学院・薬学研究科, 教授 (00282608)

Keywords天然物 / 全合成 / アルカロイド / (+)-Haplophytine
Research Abstract

本年度は、二核性インドールアルカロイド、(+)-haplophytineの全合成を達成することができた。容易に合成可能な光学活性テトラヒドロベータカルボリン誘導体をヨウ化インドレニンへと導き、アニリン誘導体とのFriedel-Craftsアルキル化反応を用いて2つのセグメントの結合部にあたる第四級炭素を構築した。その後、数段階の変換を経て得られる1,2-ジアミノエテン構造を含む化合物をm-CPBAを用いた酸化条件に付したところ、二重結合のエポキシ化に続いて、窒素原子によるエポキシ環の開裂、セミピナコール型の転位反応が進行し、アミナールや架橋ケトンを含むhaplophytineの左部セグメントの構築に成功した。一方、haplophytineの右セグメントの構築には3環性アミノケトンと上記方法で合成した左部セグメントの対応するヒドラジン誘導体とのFischer indole合成反応を用いて行った。3環性アミノケトンの合成には、まず、11員環第2級アミンを構築し、分子内アルデヒト、ケトンとのMannich反応を用いることで単一立体異性体、として合成することに成功した。続いて、合成した2つの中間体をFischer indole合成反応を用いることで縮合し、haplophytineの骨格の形成を行った。なお、Fischer indole合成反応を行う際に、反応の位置選択性の問題が生じたが、溶媒、反応温度、用いる酸の種類を詳細に検討した結果、望みのインドレニン体を優先的に得る条件を確立することができた。最後に、ラクトン環の形成を含む種々の官能基変換反応を行い、(+)-haplophytineの世界初の全合成を達成することができた。また、ラジカル転移環化反応を用いたスピロアミナール骨格の構築法を鍵工程として、顕著な生理活性を示す海産性アルカロイドであるレパジフォルミンの全合成を達成した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Total Synthesis of(±)-Lepadiformine A via Radical Translocation/Cyclization Reaction2010

    • Author(s)
      Manabu Fujitani
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 822-826

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total Synthesis of(+)-Haplophytine2009

    • Author(s)
      Hirofumi Ueda
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition 48

      Pages: 7600-7603

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多環性アルカロイドの合成研究(+)-Haplophytineの合成を中心として2010

    • Author(s)
      徳山英利
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会 特別講演
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] Total Synthesis of(+)-Haplophytine2009

    • Author(s)
      徳山英利
    • Organizer
      The 4th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2009-12-01
  • [Presentation] (+)-Haplophytineの全合成2009

    • Author(s)
      植田浩史
    • Organizer
      第51回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-10-08
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~seizou/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi