• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

レドックス制御型DDSを利用した癌化学・免疫治療システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20390010
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西川 元也  Kyoto University, 薬学研究科, 准教授 (40273437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
由里本 博也  京都大学, 農学研究所, 准教授 (00283648)
高倉 喜信  京都大学, 薬学研究科, 教授 (30171432)
Keywordsカタラーゼ / 活性酵素 / ハイドロゲル / 癌転移 / デリバリー
Research Abstract

酸化ストレスは、癌や炎症、さらには動脈硬化や生活習慣病など広範な疾患における関与が注目されている。酸化ストレスに対する防御には抗酸化化合物の利用が期待され、中でも活性酸素を特異的かつ効率的に消去可能であるカタラーゼなどの活性酸素消去酵素の利用が期待されている。本研究では、種々の動態制御機能を賦与したカタラーゼ誘導体を作製し、これをゼラチンハイドロゲル製剤と組み合わせることで、慢性疾患に対しても有効なレドックス制御型新規DDS製剤を開発する。本年度はまず、化学修飾による動態制御と、製剤による放出制御の組み合わせの有用性について、マウス肺転移モデルでの癌転移抑制効果を指標に検証した。その結果、2つの動態制御技術を組み合わせることによる転移抑制効果が認められた。また、2型糖尿病の主要な特徴の1つであるインスリン抵抗性に活性酸素が関与することが指摘されていることから、PEG修飾カタラーゼを利用したインスリン抵抗性の抑制について疾患モデルob/obマウスを用いて検討した。繰り返しPEGカタラーゼを投与することで、インスリン感受性が改善され、食事やグルコース投与による血糖値の上昇も速やかに低下することが示された。今後、徐放化製剤との組み合わせを検討する予定である。また、臨床開発への第一段階として、体内動態制御型ヒトカタラーゼ誘導体の開発・合成に取り組んだ。動態機能制御分子には、インテグリンに結合することが報告されているアルギニンーグリシン-アスパラギン酸(RGD)ペプチドと、正電荷アミノ酸であるアルギニンが9残基連結したR9ペプチドを選択した。メタノール資化性酵母Pichia pastorisを用い、高い酵素活性を有するヒトカタラーゼを得ることに成功した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Catalase delivery for inhibiting ROS-mediated tissue injury and tumor metastasis2009

    • Author(s)
      Nishikawa M, et al.
    • Journal Title

      Advanced Drug Delivery Reviews 61

      Pages: 319-326

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevention of pulmonary metastasis from subcutaneous tumors by binary system-based sustained delivery of catalase2009

    • Author(s)
      Hyoudou K, et al.
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen peroxide-mediated nuclear factor κB activation in both liver and tumor cells during initial stages of hepatic metastasis2008

    • Author(s)
      Kobayashi Y, et al.
    • Journal Title

      Cancer Science 99

      Pages: 1546-1552

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SOD derivatives prevent metastatic tumor growth aggravated by tumor removal2008

    • Author(s)
      Hyoudou K, et al.
    • Journal Title

      Clinical & Experimental Metastasis 25

      Pages: 531-536

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reactive oxygen species in tumor metastasis2008

    • Author(s)
      Nishikawa M
    • Journal Title

      Cancer Letters 266

      Pages: 53-59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Continuous Removal of Hydrogen Peroxide by polythylene Glycol-Conjugated Catalase for the Inhibition of Insulin Resiitance2008

    • Author(s)
      Ikemura M, et al.
    • Organizer
      AAPS Annual Meeting and Exposition 2008
    • Place of Presentation
      Altanta, GA, USA
    • Year and Date
      20081116-20081120
  • [Presentation] Differentiation of Immature Myeloid Cells by PEGylated Catalase for Cancer Immunotherapy2008

    • Author(s)
      古林裕貴, ほか
    • Organizer
      第67回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20081028-20081030
  • [Presentation] Targeted Delivery of Catalase to Liver Cells for Inhibition of NF-κB Activation in Tumor and Liver Cells during Hepatic Tumor Metastasis2008

    • Author(s)
      Kobayashi Y, et al.
    • Organizer
      GPEN2008
    • Place of Presentation
      Leuven, Belgium
    • Year and Date
      20080909-20080912
  • [Presentation] Receptor-Mediated Delivery of Drugs, Proteins and Genes2008

    • Author(s)
      Nishikawa M
    • Organizer
      2nd Asian Pacific Regional Meeting of International Society of Xenobiotics
    • Place of Presentation
      Shanghai, China
    • Year and Date
      20080511-20080513

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi