• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ナノキャリアの生体反応性とバイオ応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20390013
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

際田 弘志  The University of Tokushima, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50120184)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石田 竜弘  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (50325271)
KeywordsDDS / リポソーム / ポリエチレングリコール / 抗PEG-IgM / 免疫反応 / ナノキャリア
Research Abstract

本研究は、研究代表者らが明らかにした新事実、即ち"bio-inertであると考えられてきたPEGによる免疫活性化"の機構を解明し、PEGあるいはその他類似の高分子を用いた医薬品開発に寄与する情報を提示する事を主たる目的としている。マクロとミクロ(ナノ)の間で、生体反応性に臨界があることはナノトキシコロジーでは常識となっているが、PEGなどのbio-inertな高分子による修飾がなぜ生体反応性を亢進させるか明らかでない。この点を解明し、生体適合性が高く安全な独自のナノデバイスの開発を実現させるとともに、現在行われているナノ粒子を用いた多くのDDS研究の実用化や安全性の確立に寄与する情報を発信することを目指す。
当該研究期間において、PEG修飾リポソームによるB細胞活性化機構の解明を目指して検討を行った。PEG修飾リポソーム投与4日後に蛍光色素(DiI)でラベルしたPEG修飾リポソームを再度投与して脾臓B細胞への結合状況をフローサイトメーターで観察したところ、IgM+のB細胞にPEG修飾リポソームが結合していることが観察され、初回PEG修飾リポソーム投与によってPEGに親和性を持つIgMを発現したB細胞が脾臓内で増加していることが分かった。また、前述の条件で処置した脾臓組織切片を蛍光顕微鏡下観察したところ、PEG修飾リポソームを結合したB細胞は脾臓辺縁帯から濾胞へと活発に移動していることが分かった。この事から、PEG修飾リポソームによる刺激を受けた脾臓B細胞は、抗PEG IgMを分泌するだけではなく、次に侵入してくる抗原(PEG修飾リポソーム)を結合し、濾胞に存在する樹状細胞などに抗原を送達する準備もしている可能性が高い事が示唆された。この知見は、全く想定外のものであり、新たな概念に基づくワクチン開発にもつながる重要な情報である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Global gene expression profiling in cultured cells is strongly influenced by treatment with siRNA-cationic liposome complexes.2008

    • Author(s)
      Tagami, T., et al.
    • Journal Title

      Pharm. Res. 25

      Pages: 2497-2504

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Particle size-dependent triggering of accelerated blood clearance phenomenon.2008

    • Author(s)
      Koide H., et al.
    • Journal Title

      Int. J. Pharm. 362

      Pages: 197-200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The contribution of phagocytic activity of liver macrophages to the accelerated blood clearance (ABC) phenomenon of PEGylated liposomes in rats.2008

    • Author(s)
      Ishida, T., et al.
    • Journal Title

      J. Control. Release 126

      Pages: 162-165

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CpG-free pDNAを使用したPEG修飾リポプレックス投与がABC現象に与える影響2009

    • Author(s)
      田上辰秋
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国際会議湯(京都)
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] PEG修飾リポソーム投与による脾臓辺縁帯B細胞の活性化2009

    • Author(s)
      清水太郎
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国際会議場(京都)
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] PEG修飾微粒子キャリアー投与時の免疫反応2008

    • Author(s)
      石田竜弘
    • Organizer
      Frontier's Nanomedicine -Summer Workshop2008-
    • Place of Presentation
      北海道大学大学院薬学研究院(札幌)
    • Year and Date
      2008-08-05
  • [Presentation] Unexpected immunological response against sterically stabilized, PEGylated, liposome after intravenous injection.2008

    • Author(s)
      Ishida, T.
    • Organizer
      International Symposium on“Nanotoxicology Assessment and Biomedical, Environmental Application of Fine Particles and Nanotubes"(ISNT2008)
    • Place of Presentation
      Sapporo
    • Year and Date
      2008-06-17

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi