• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

心肥大形成における電位非依存性のカチオン非選択的なトリップ・チャネルの役割解析

Research Project

Project/Area Number 20390025
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

黒瀬 等  Kyushu University, 大学院・薬学研究院, 教授 (10183039)

Keywords心肥大 / TRPCチャネル / 圧負荷 / リン酸化 / ホスホジエステラーゼ5阻害剤 / cAMP依存性リン酸化酵素 / cGMP依存性リン酸化酵素
Research Abstract

TRPCチャネルは、電位非依存性のカチオン選択的なイオンチャネルである。これまでにTRPC1~TRPC7までの7種が報告されている。このうち、TRPC3、TRPC6およびTRPC7は、受容体刺激によって生じるジアシルグリセロール(DAG)によって活性化されることが知られている。心臓に持続的な負荷(例えば高血圧)がかかると、心臓は機能を代償しようとして肥大する。我々のグループに、この過程にDAGで活性化されるTRPC3とTRPC6が関与していることを、単離した心室筋細胞で報告した。そこで、本研究ではTRPC3あるいはTRPC6の個体レベルでの関与を検討した。TRPC3およびTRPC6は細胞内ドメインがcAMP依存性あるいはcGMP依存性リン酸化酵素によりリン酸化されると、チャネルとしての機能が阻害されると報告されている。そこで、TRPC3およびTRPC6のリン酸化体を認識する抗リン酸化抗体を試みた。その結果、リン酸化されたTRPC6を選択的に認識する抗体は作製できたものの、TRPC3に対する抗体はリン酸化されていないTRPC3も認識した。そこて、TRPC6に焦点をあてて解析を行った。TRPC6を発現させたHEK293細胞でボスポジエステラーゼ5(PDE5)阻害剤を作用させると、TRPC6のリン酸化が生じCa^<2+>流入活性も阻害された。さらに、リン酸化されないTRPC6の変異体ではPDE5阻害剤の効果が観察されないことから、リン酸化に依存した効果であることが確認できた。PDE5阻害剤を、圧負荷をかけたマウスに投与すると、TRPC6のリン酸化が生じるとともに、心肥大が抑制された。これらの結果より、in vivoにおいてもTRPC6が心肥大に関与していることが示された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Agonist-induced endocytosis and receptor phosphorylation mediate resensitization of dopamine D_2 receptors.2010

    • Author(s)
      Cho D, Zheng M, Min C, Ma L, Kurose H, Park JH, Kim KM.
    • Journal Title

      Mol Endocrinol. 24

      Pages: 574-586

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Divergent roles of prokineticin receptors in the endothelial cells : angiogenesis and fenestration.2010

    • Author(s)
      Guilini C, Urayama K, Turkeri G, Dedeoglu DB, Kurose H, Messaddeq N, Nebigil CG.
    • Journal Title

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 298

      Pages: H844-852

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism and role of high density lipoprotein-induced activation of AMP-activated protein kinase in endothelial cells.2010

    • Author(s)
      Kimura T, Tomura H, Sato K, Ito M, Matsuoka I, Im DS, Kuwabara A, Mogi C, Itoh H, Kurose H, Murakami M, Okajima F.
    • Journal Title

      J Biol Chem. 285

      Pages: 4387-4397

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転写因子のシステイン修飾による受容体発現の調節機構2009

    • Author(s)
      黒瀬等、西田基宏、大串真理、須田玲子、仲矢道雄
    • Organizer
      第82回 日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2009-10-23

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi