• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ミクログリアの働きから見た脳内出血の病理およびその防御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20390026
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

香月 博志  Kumamoto University, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (40240733)

Keywords脳卒中 / 神経細胞死 / ミクログリア / ポリアミン / ニコチン / トロンビン / 大脳皮質 / 線条体
Research Abstract

1.出血性脳障害の病理形成におけるポリアミン代謝の関与について検討した。コラゲナーセ微量注入により脳内出血を惹起したラット線条体では、ポリアミン類の生合成に関与するアルギナーゼおよびオルニチン脱炭酸酵素(ODC)の著明な増加が主としてミクログリアに認められた。アルギナーゼ阻害薬nor-NOHAを出血惹起直後から3日間脳室内に投与すると、血腫中心部位におけるニューロン数の減少は有意に抑制された。また、脳内出血惹起1日後において線条体組織のプトレシン含量が一過性に増加する傾向が認められ、この増加はnor-NOHAの投与によって消失した。逆に、脳内出血惹起7日後においてnor-NOHA投与群ではスペルミン含量の有意な増加が見られた。nor-NOHAは、出血後の血腫のサイズや脳水分含量の増大には影響しなかった。以上の結果から、アルギナーゼおよびODCの発現増大に伴うポリアミン代謝の変動が出血性脳障害の病理形成に寄与することが示唆された。
2.神経保護作用およびミクログリア活性化抑制作用を期待して、培養脳組織切片を用いたin vitro脳内出血病理モデルにおけるニコチン受容体刺激の効果について検討した。組織切片の培養開始時よりニコチンを長期的に適用すると、培養12目目に処置したトロンビンにより誘発される大脳皮質ニューロン死および線条体組織萎縮が有意に抑制された。またニコチンの長期処置はトロンビンの誘発するミクログリアの活性化を著明に抑制した。ニコチンの線条体組織萎縮抑制効果およびミクログリア活性化抑制効果は、α7型ニコチン受容体選択的拮抗薬およびβ2含有型ニコチン受容体選択的拮抗薬のいずれによっても遮断された。これらの結果から、長期処置した時にのみ発現するニコチンの新たな神経保護作用が明らかとなった。

  • Research Products

    (27 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (16 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hypoxia enhances MUC1 expression in a lung adenocarcinoma cell line.2009

    • Author(s)
      Mikami Y (第一著者)
    • Journal Title

      Bioohem Biophys Res Commun. 379

      Pages: 1060-1065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bacterial neuraminidase increases IL-8 production in lung epithelial cells via NF-k B-dependent pathway.2009

    • Author(s)
      Kuroiwa A(第一著者)
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 379

      Pages: 754-759

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitric oxide-cyclic GMP signaling pathway limits inflammatory degeneration of midbrain dopaminergic neurons : cell type-specific regulation of heme oxygenase-l expression.2009

    • Author(s)
      Kurauchi Y(第一著者)
    • Journal Title

      Neuroscience 158

      Pages: 856-866

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term treatment with nicotine suppresses neurotoxicity of, and microglial activation by, thrombin in cortico-striatal slice cultures.2009

    • Author(s)
      Ohnishi M(第一著者)
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol. 602

      Pages: 288-293

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serofendic acid promotes stellation induced by cAMP and cGMP analogs in cultured cortical astrocytes2009

    • Author(s)
      Kume T(第一著者)
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci. 109

      Pages: 110-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 神経変性疾患に伴う睡眠・覚醒調節異常.2009

    • Author(s)
      香月博志
    • Journal Title

      医学のあゆみ 229

      Pages: 167-168

  • [Journal Article] Dibutyryl cyclic AMP induces differentiation of human neuroblastoma SH-SY5Y cells into anoradrenergic phenotype.2008

    • Author(s)
      Kume T(第一著者)
    • Journal Title

      Neurosci Lett. 443

      Pages: 199-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chloride-dependent acute excitotoxicity in adult rat retinal ganglion cells.2008

    • Author(s)
      Hama Y(第一著者)
    • Journal Title

      Neuropharmacology 55

      Pages: 677-686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protective effect of serofendic acid on ischemic injury induced by occlusion of the middle cerebral artery in rats.2008

    • Author(s)
      Nakamura T(第一著者)
    • Journal Title

      Eur J Pharmacol. 586

      Pages: 151-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プロニューロトロフインの作用とその生理的意義.2008

    • Author(s)
      香月博志
    • Journal Title

      医学のあゆみ 226

      Pages: 511-512

  • [Presentation] 肺上皮細胞でのaquaporin-5の品質完治におけるN末端細胞外領域の役割2009

    • Author(s)
      前田麻美子(代表者)
    • Organizer
      日本薬学会第129年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2009-03-28
  • [Presentation] 低酸素条件下におけるMUC1のHIF非依存的な発現調節2009

    • Author(s)
      見上裕士(代表者)
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフイコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] In vivoドパミンニューロン変性に対するレチノイド受容体作動薬Am80の神経保護作用2009

    • Author(s)
      竹森幸子(代表者)
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフイコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] 肺上皮細胞における細菌由来ノイラミニダーゼのサイトカイン発現作用2009

    • Author(s)
      黒岩覚(代表者)
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフイコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] 一酸化窒素によるcGMP依存的経路を介したAquaporin-4の機能抑制2009

    • Author(s)
      近藤真己子(代表者)
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフイコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] レチノイド受容体リガンドによるドパミンニューロン保護作用とBDNF発現調節2009

    • Author(s)
      倉内祐樹(代表者)
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフイコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] ニコチン受容体長期刺激は大脳皮質-線条体切片培養系におけるトロンビン誘発神経障害およびミクロクリアの活性化を制御する2009

    • Author(s)
      大西正俊(代表者)
    • Organizer
      第82回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] NO-cyclic GMP系によるドパミンニューロン特異的なヘムオキシゲナーゼー1発現調節と細胞死の制御2008

    • Author(s)
      倉内祐樹(代表者)
    • Organizer
      第25回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      九州保健福祉大学(延岡市)
    • Year and Date
      2008-12-07
  • [Presentation] 膜結合型ムチンMUC1のEGF受容体シグナル伝達に対する影響2008

    • Author(s)
      中山英樹(代表者)
    • Organizer
      第25回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      九州保健福祉大学(延岡市)
    • Year and Date
      2008-12-07
  • [Presentation] 神経活動の阻害は視床下部オレキシンニューロンを選択的に減少させる2008

    • Author(s)
      道永昌太郎(代表者)
    • Organizer
      第25回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      九州保健福祉大学(延岡市)
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 呼吸促進薬の中枢神経傷害性および神経突起成長に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      山口圭太郎(代表者)
    • Organizer
      第25回日本薬学会九州支部大会
    • Place of Presentation
      九州保健福祉大学(延岡市)
    • Year and Date
      2008-12-06
  • [Presentation] 出血に伴う脳組織障害におけるポリアミン代謝経路の関与2008

    • Author(s)
      香月博志(代表者)
    • Organizer
      第61回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター(米子市)
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] In vivoおよびin vitro実験系における気道粘液産生亢進に対するglycyrrhizinの抑制作用2008

    • Author(s)
      西本裕樹(代表者)
    • Organizer
      第61回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      米子コンベンションセンター(米子市)
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] RARアゴニストによるBDNF発現増大と中脳ドパミンニューロン保護2008

    • Author(s)
      香月博志(代表者)
    • Organizer
      日本レチノイド研究会第19回学術集会
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学(東京)
    • Year and Date
      2008-11-22
  • [Presentation] 細胞外C1に依存した急性興奮毒性による網膜神経節細胞死2008

    • Author(s)
      浜康博(代表者)
    • Organizer
      第28回日本眼薬理学会
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア岡山(岡山市)
    • Year and Date
      2008-09-20
  • [Presentation] 神経活動の抑制による選択的なオレキシン陽性ニューロン消失についての検討2008

    • Author(s)
      道永昌太郎(代表者)
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.medphas.kumamoto-u.ac.jp/research/bunya/35.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi