• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

新規立体的疎水性構造の活用による受容体機能制御とその創薬への応用

Research Project

Project/Area Number 20390035
Research InstitutionTohoku Pharmaceutical University

Principal Investigator

遠藤 泰之  Tohoku Pharmaceutical University, 薬学部, 教授 (80126002)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪股 浩平  東北薬科大学, 薬学部, 講師 (60221785)
太田 公規  東北薬科大学, 薬学部, 助教 (90347906)
Keywords医薬分子設計 / 核内受容体 / エストロゲン受容体 / アンドロゲン受容体 / 疎水性相互作用 / アンタゴニスト / ホウ素クラスター / 分子認識
Research Abstract

新規立体的疎水性構造単位の医薬分子設計への応用は、既存の骨格の修飾では得られない新しい知見を与えている。本研究者は核内受容体制御リガンド、特にエストロゲン及びアンドロゲン受容体の設計により、新規疎水性構造を応用することによる形状認識の差による活性表現の方向性の制御、新しい機構のアンタゴニズム様式等の開拓に成果を挙げている。これら独自の知見に基づき、21年度は上記のコンセプトによる分子設計、合成、活性評価を行い、次の成果を得た。
(1) エストロゲン受容体リガンドのアゴニスト/アンタゴニストバランスの制御を目的として、活性を見出しているシクロペンチルジフェニルメタン骨格化合物に側鎖アミノ基を導入した化合物の疎水性構造の種々の変換と酵素による光学分割を含む合成法の検討を行い、構造最適化を行った。
(2) m-カルボランを骨格としたビスフェノールに側鎖アミノ基を導入した化合物に抗エストロゲン活性を見出し、側鎖のアミド及びチオアミドへの変換と構造活性相関により、アンタゴニスト活性と受容体構造との作用様式を明らかにした。
(3) ビアリール-m-カルボランで得られた知見に基づき、ARアンタゴニスト活性に必要なニトロ基とERアゴニスト活性に必要なヒドロキシ基を有する化合物を設計、合成し、前立腺がん治療に有効な、この両活性を併せもつ化合物を見出した。
これらの結果は、核内受容体制御化合物の設計への球状疎水性構造の適性を実証するとともに、従来の医薬と異なる新規骨格を有し体内動態が異なる新しい医薬候補化合物を創製することに繋がるものである。

  • Research Products

    (21 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (14 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 3-Aryl-1, 2-dicarba-closo-dodecaboranes by Suzuki-Miyaura Coupling Reaction2010

    • Author(s)
      Koei Aizawa
    • Journal Title

      Heterocycles 80

      Pages: 369-377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnesium-assisted Intramolecular Demethylation Utilizing Carborane C-H Geometry2009

    • Author(s)
      Kiminori Ohta
    • Journal Title

      J.Organomat.Chem. 694

      Pages: 1646-1651

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A New Chiral Synthesis of Wieland-Miecher Ketone Catalyzed by a Combination of (S)-N-Benzyl-N-(2-pyrrolidinylmethyl) amine derivatives and Bronsted Acid2009

    • Author(s)
      Yuichi Arakane
    • Journal Title

      Heterocycles 77

      Pages: 1065-1078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Complexation of alpha-Cyclodextrin with Carborane Derivatives in Aqueous Solution2009

    • Author(s)
      Kiminori Ohta
    • Journal Title

      Chem.Pharm.Bull. 57

      Pages: 307-310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel Estrogen Receptor (ER) Modulators : Carbamate and Thiocarbamate Derivatives with m-Carborane Bisphenol Structure2009

    • Author(s)
      Kiminori Ohta
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem. 17

      Pages: 7958-7963

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ring-alkyl Connecting Group Effect on Mesogenic Properties of p-Carborane Derivatives and Their Hydrocarbon Analogues2009

    • Author(s)
      Aleksandra Jankowiak
    • Journal Title

      Beil.J.Org.Chem. 5

      Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キラルジアミンによる選択的分子内不斉アルドール反応の検討2010

    • Author(s)
      猪股浩平
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山桃太郎アリーナ
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] 変異受容体にも有効な新規アンドロゲンアンタゴニストの創製2010

    • Author(s)
      山田歩
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] ジフェニルメタン骨格を利用したエストロゲン受容体制御化合物の探索2010

    • Author(s)
      北尾聡一朗
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] エストロゲン受容体リガンドの創製:m-カルボランビスフェノール誘導体におけるアゴニスト-アンタゴニストバランスの制御2010

    • Author(s)
      太田公規
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山桃太郎アリーナ
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] カルボランの化学的特性と3次元立体構造を利用した人工クロライドイオンチャネルの開発2010

    • Author(s)
      太田公規
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] ビスジピロメタン構造を利用したアニオンレセプターの合成と応用2010

    • Author(s)
      秋山晴信
    • Organizer
      日本薬学会第130年会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2010-03-28
  • [Presentation] 変異ARに対して有効なカルボラン含有薪規ARアンタゴニストの創製2009

    • Author(s)
      山田歩
    • Organizer
      メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学安田講堂
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] ジフェニルメタン骨格を有するエストロゲン受容体リガンドの創製2009

    • Author(s)
      北尾聡一朗
    • Organizer
      メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      東京大学安田講堂
    • Year and Date
      2009-11-25
  • [Presentation] ジピロメタン誘導体の合成とアニオン認識2009

    • Author(s)
      秋山晴信
    • Organizer
      反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢文化ホール
    • Year and Date
      2009-11-17
  • [Presentation] カルボランを利用した人工クロライドイオンチャネルの開発2009

    • Author(s)
      太田公規
    • Organizer
      反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      金沢文化ホール
    • Year and Date
      2009-11-16
  • [Presentation] リパーゼによるジフェニルメタン誘導体の不斉脱アセチル化2009

    • Author(s)
      北尾聡一朗
    • Organizer
      第48回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      東北薬科大学
    • Year and Date
      2009-10-18
  • [Presentation] ジピロメタン構造を有する新規アニオンレセプター2009

    • Author(s)
      秋山晴信
    • Organizer
      第48回日本薬学会東北支部大会
    • Place of Presentation
      東北薬科大学
    • Year and Date
      2009-10-18
  • [Presentation] ホウ素クラスターの特性を利用した新規クロライドアニオンレセプターの構築とイオノフォアへの応用2009

    • Author(s)
      太田公規
    • Organizer
      第5回ホスト・ゲスト化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇都宮大学工学部
    • Year and Date
      2009-05-31
  • [Presentation] 核内受容体リガンド創製へ向けた新規privileged structureの探索:ジフェニルアミン構造を利用した効果的なリガンド創製2009

    • Author(s)
      太田公規
    • Organizer
      東北薬科大学ハイテク・リサーチシンポジウム
    • Place of Presentation
      東北薬科大学
    • Year and Date
      2009-05-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tohoku-pharm.ac.jp/laboratory/soyaku/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi