• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

微小管を標的とした抗がん剤の創薬・ケミカルバイオロジー・化学薬剤学展開

Research Project

Project/Area Number 20390036
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

林 良雄  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (10322562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 有理  東京薬科大学, 薬学部, 助手 (70459725)
Keywords薬学 / 抗がん剤癌 / 有機合成化学 / 血管内皮細胞障害 / プロドラッグ / チューブリン
Research Abstract

チューブリン蛋白を標的とする環状ジペプチドを基盤とする抗がん薬創製研究で、がん組織に新生される未熟な血管内皮細胞の微小管を標的にすることで、内皮細胞機能を選択的に障害する薬剤の開発である。種々の環状ペプチド誘導体創製を実施してきた。開発した誘導体Plinabulinについては、腫瘍新生血管内皮細胞障害剤(Vascular Disrupting Agent : VDA)として、第2相臨床試験が世界規模で進行中。より強力な化合物の創製では、Plinabulinより30倍強力な誘導体KPU-133を見いだしているが、今年度は環状ジペプチドの一種で、チコーブリン関連蛋白(MAPS)に作用するトリプロスタチンの化学構造を基にした誘導体開発を実施したところ、殺細胞活性値はIC_<50>=400nMと若干弱いが、新規な環状ジペプチド骨格の創出に成功した。また、Plinabulinのチューブリン脱重合作用の分子レベルでの機構解析では、新たに光応答性プローブとビオチンタグを導入した新規なケミカルプローブでも、高解像度でチューブリンの2つのサブユニットを標識することが明らかとなった。したがって、両サブユニットの境界面でコルヒチン結合部位の近傍を認識していることがさらに支持される結果となった。Massによる詳細な解析は実施しているが成功していない。一方、Plinabulinの欠点である難水溶性の問題を解決すべく、水溶性プロドラッグの検討を実施してきた。Plinabulinは非常にコンパクトな分子のため、水溶性官能基の導入位置の決定に難儀したが、今期において、9mg/mLの高い水溶性を有するプロドラッグの創製に成功した。この化合物は、in vitroでエステラーゼの存在下にPlinabulinを再生することも確認できた。今後より高次の評価に付したい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Tubulin Photoaffinity Labeling Study with a Plinabulin Chemical Probe Possessing a Biotin Tag at the Oxazole2011

    • Author(s)
      Yuri Yamazaki, Yoshio Hayashi, 他5人
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem.

      Volume: 19 Pages: 595-602

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-microtubule 'Plinabulin' Chemical Probe KPU-244-B3 Labeled Both α- and β-Tubulin2010

    • Author(s)
      Yuri Yamazaki, Yoshio Hayashi, 他5人
    • Journal Title

      Bioorg.Med.Chem.

      Volume: 18 Pages: 3169-3174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生物分子システムを基盤とする統合創薬科学2010

    • Author(s)
      木曽良明, 林良雄, 相馬洋平, 日高興士
    • Journal Title

      MEDCHEM NEWS

      Volume: 20 Pages: 2-8

  • [Presentation] Development of chemical probes towards the elucidation of binding mechanism of plinabulin, a cyclicdipeptide based anti-microtubule agent2010

    • Author(s)
      Yuri Yamazaki
    • Organizer
      5th International Peptide Symposium in conjunction with 47th Japanese Peptide Symposium
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 新生血管を障害するチューブリン重合阻害剤の創製2010

    • Author(s)
      林良雄
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第23回学術大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] 微小管重合阻害剤Plinabulinにおける水溶性プロドラッグの創製2010

    • Author(s)
      薬師寺文華、岡本玲子、山崎有理、林良雄
    • Organizer
      第29回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] 微小管作用薬Plinabulinの作用様式解明を目指したケミカルプローブの開発2010

    • Author(s)
      山崎有理、城戸結衣、日高輿士、安井裕之、木曽良明、薬師寺文華、林良雄
    • Organizer
      第29回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2010-11-17
  • [Presentation] 分子平面性を強化したTryprostatin誘導体の合成研究2010

    • Author(s)
      篠崎雄希、山本美彦、嶽野遥、山崎有理、薬師寺文華、林良雄
    • Organizer
      第54回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-10-02
  • [Presentation] Efficient total synthesis of dipeptidic antibiotics (+)-negamycin and its derivatives for development of duchenne muscular dystrophy chemotherapy2010

    • Author(s)
      Yoshio Hayashi
    • Organizer
      13th Akabori Conference Japanese-German Symposium on Peptide Science
    • Place of Presentation
      Leipzig, Germany
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] 新生血管内皮細胞を障害するジケトピペラジン型微小管脱重合剤の創製2010

    • Author(s)
      林良雄、山崎有理
    • Organizer
      第14回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-06
  • [Presentation] Plinabulinケミカルプローブの開発とプローブの機能評価2010

    • Author(s)
      林良雄、山崎有理
    • Organizer
      第14回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-07-06
  • [Presentation] ジケトピペラジン型微小管作用薬Plinabulinを基盤としたケミカルプローブの開発2010

    • Author(s)
      山崎有理、角倉真紀子、河野享子、日高興士、安井裕之、木曽良明、薬師寺文華、林良雄
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第5回年会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-05-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi