• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ミトコンドリアNCXによるマトリックスイオン動態・エネルギー代謝制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20390057
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松岡 達  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (00263096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 鳳柱  京都大学, 医学研究科, 研究員 (80511823)
Keywordsミトコンドリア / NCX / カルシウム / 心筋細胞 / シミュレーション
Research Abstract

本研究では、ミトコンドリアCa^<2+>を制御するミトコンドリア内膜Na/Ca交換の定量的機能解析と、ミトコンドリアと心筋細胞興奮・収縮連関の詳細かつ定量的なコンピュータシミュレーション解析を行い、マトリックスイオン濃度制御と心筋エネルギー代謝制御におけるミトコンドリアNa/Ca交換の役割解明を目的とする。平成22年度は、1.ミトコンドリアのイオン・代謝モデルの精緻化を進めた。さらに、このミトコンドリアモデルを簡単な心筋細胞モデルに組み込み、心筋細胞仕事量変化及び細胞質Ca^<2+>濃度変化に伴うミトコンドリアCa^<2+>濃度とミトコンドリアエネルギー代謝の変化を計算できる数理モデルを開発した。解析に結果、ミトコンドリア酵素・トランスポータのCa^<2+>による活性化が、心筋仕事量変化時のエネルギー代謝産物(PCr,ADP,リン酸,NADH)濃度の安定化に著明に寄与することが予測された。2.細胞内Mg^<2+>の大部分はATPに結合し、遊離Mg^<2+>濃度は0.5-1mMに維持されている。細胞質ATP及びADPによるMg^<2+>結合と遊離Mg^<2+>膿度の計算が行えるように、包括的心室筋細胞モデルを改良し、細胞質Mg^<2+>濃度がATP含量に依存するモデルを開発した。その結果、心筋虚血による細胞内ATP量減少は、遊離Mg^<2+>濃度を2~3倍に増加し、内向き整流性K^+チャネル、ギャップ結合機能に影響を与え得ることが予測された。3.リンパ球において、ミトコンドリアNa/Ca交換を抑制すると、抗原受容体刺激後の細胞質Ca^<2+>増加が抑制された。Na/Ca交換を介するミトコンドリアCa^<2+>フラックスが、抗原受容体刺激後のリンパ球Ca^<2+>応答を維持するのに重要であると考えられた。培養心筋細胞HL-1において、ミトコンドリアNa/Ca交換機能と、興奮-収縮連関との機能相関に関する研究を進めた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Induction and enhancement of cardiac cell differentiation from mouse and human induced pluripotent stem cells with cyclosporin-a.2011

    • Author(s)
      Fujiwara M., et al.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 6 Pages: e16734

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnesium gating of cardiac gap junction channels.2010

    • Author(s)
      Matsuda H., et al.
    • Journal Title

      Progress in Biophysics and Molecular Biology

      Volume: 103 Pages: 102-110

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Mathematical modeling Ca^<2+> dependent regulation of cardiac mitochondria.2011

    • Author(s)
      Satoshi Matsuoka
    • Organizer
      International Symposium "Computational Physiology of Cardiac Myocytes and Pancreatic β-cells ; Interaction between Energy Metabolism and Membrane Excitability"
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2011-01-30
  • [Presentation] コンピュータシミュレーションによる心臓機能の探索2010

    • Author(s)
      松岡達
    • Organizer
      第27回日本心電学会学術集会
    • Place of Presentation
      大分市
    • Year and Date
      2010-10-09
  • [Presentation] A simulation study of compensated heart failure2010

    • Author(s)
      Satoshi Matsuoka
    • Organizer
      BBSRC UK-Japan Collaboration "Cardiac Electro-Mechanical Function : Cell-Organ Cross-Talk Revealed via Integration of experiments and Models.
    • Place of Presentation
      英国オックスフォード
    • Year and Date
      2010-09-07
  • [Presentation] Role of Ca^<2+>-dependent regulation in mitochondrial energy metabolism2010

    • Author(s)
      Ayako Takeuchi
    • Organizer
      BBSRC UK-Japan Collaboration "Cardiac Electro-Mechanical Function : Cell-Organ Cross-Talk Revealed via Integration of experiments and Models.
    • Place of Presentation
      英国オックスフォード
    • Year and Date
      2010-09-06

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi