• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病を進行させるβ細胞死のメカニズム解明と治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 20390093
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

谷澤 幸生  山口大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00217142)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 康晴  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (60448280)
江本 政広  山口大学, 医学部, 准教授 (50294640)
湯尻 俊昭  山口大学, 医学部, 准教授 (80346551)
竹田 孔明  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (60467793)
KeywordsWolfram症候群 / 糖尿病 / インスリン分泌 / 小胞体ストレス / エクソサイトーシス
Research Abstract

Wolfram症候群は若年発症インスリン欠乏型糖尿病と視神経萎縮を主徴とする遺伝性症候群である。Wolfram症候群の患者では、膵β細胞が選択的に消失する。我々はその原因遺伝子WFS1を同定した。WFS1遺伝子内のSNPsが2型糖尿病と関連することが示され、2型糖尿病遺伝子としても認知されている。
WFS1蛋白は細胞内では小胞体に存在し、小胞ストレス応答に関与する。Wfs1欠損マウスをAgouti変異(A/Ay)導入により軽度肥満にするとβ細胞の脱落が加速され、それはピオグリタゾン(以下Pio)により抑制される。ここにPioのラ氏島内遺伝子発現調節が関与している可能性がある。A/Ayマウス単離ラ氏島およびMIN6細胞ではPioによりアドレノメデュリン(以下AM)の発現が増加していた。MIN6細胞での抗PPARγ抗体によるChIPアッセイでは、Pio存在下でのみPPARγがAMのプロモーターに結合した。ThapsigardinによるMIN6細胞でのcleaved caspase-3の発現は、100nMのAMペプチドの添加により約30%減少した。Pioが、PPARγの活性化を介してラ氏島でAMの発現を誘導し、β細胞保護作用を発揮しうることが示唆された。
さらにβ細胞でのWFS1蛋白の機能を検討するために、β細胞内での局在を検討したところ、小胞体のみならず、インスリン分泌顆粒に豊富に存在した。Wfs1遺伝子ノックアウトマウスの膵β細胞では、インスリン分泌顆粒の形態や数は野生型と比較して有意な差を認めなかったが、細胞膜に接して、あるいはそのごく近傍に存在する顆粒数は減少しており、局在変化が認められた。Wfs1遺伝子ノックアウトマウスの膵β細胞では分泌顆粒内の酸性化が減弱していた。顆粒内の酸性化はプロインスリンのプロセッシングに重要であるが、Wfs1遺伝子ノックアウトマウスの血中、ならびに、ラ氏島では、インスリン/プロインスリン比が低下していた。顆粒内酸性化は、インスリンの開口放出に際して「プライミング」にも必要である。Wfs1遺伝子ノックアウトマウスではブドウ糖応答性のインスリン分泌も障害されており、その障害パターンの詳細な検討を進めている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Wolfram syndrome 1 gene (WFS1) product localizes to secretory granules and determines granule acidification in pancreatic{beta}-cells.2011

    • Author(s)
      Hatanaka M, 他
    • Journal Title

      Hum Mol Genet

      Volume: 20 Pages: 1274-1284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glucose and Fatty Acids Synergize to Promote B-Cell Apoptosis through Activation of Glycogen Synthase Kinase 3β Independent of JNK Activation.2011

    • Author(s)
      Tanabe K, 他
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 6 Pages: e18146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Wolfram症候群2011

    • Author(s)
      松永仁恵, 他
    • Journal Title

      月刊糖尿病

      Volume: 3 Pages: 50-57

  • [Journal Article] 膵β細胞死2010

    • Author(s)
      太田康晴, 他
    • Journal Title

      臨床検査

      Volume: 54 Pages: 1040-1047

  • [Presentation] 糖尿病における細胞障害メカニズム:Wolfram症候群におけるβ細胞障害-ER stress and beyond-2010

    • Author(s)
      谷澤幸生
    • Organizer
      第25回日本糖尿病合併症学会
    • Place of Presentation
      大津市(びわ湖ホール)
    • Year and Date
      20101022-20101023
  • [Presentation] Glycogen ynthase Kinase 3 Promotes ATF4 Protein Degradation in Pancreatic Beta Cell During ER Stress.2010

    • Author(s)
      Nakabayashi H, 他
    • Organizer
      8th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congress
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      20101017-20101020
  • [Presentation] Chronic Administration of Exendin-4 Improves Glucose Tolerance and Insulin Secretion.2010

    • Author(s)
      Kondo M, 他
    • Organizer
      8th International Diabetes Federation Western Pacific Region Congress
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      20101017-20101020
  • [Presentation] Wolfram Syndrome 1 Gene(wfs1)Product Localizes to Secretory Granule and Contributes to Maintenance of Granular Acidification in Pancreatic Beta Cells.2010

    • Author(s)
      Hatanaka M, 他
    • Organizer
      70th Annual Meeting and Scientific Sessions of the American Diabetes Association
    • Place of Presentation
      Orlando, FL, USA.
    • Year and Date
      20100625-20100629
  • [Presentation] Wolfram syndrome 1 gene(wfs1)product localizes to insulin granule in mouse pancreatic beta cells.2010

    • Author(s)
      Hatanaka M, 他
    • Organizer
      The 2nd Scientific Meeting of the Asian Association for the Stuey of Diabetes
    • Place of Presentation
      Okayama, Japan(Okayama convention center)
    • Year and Date
      20100528-20100529
  • [Presentation] A role for SNARE binding protein p34 in GLUT4-vesicle recycling.2010

    • Author(s)
      Matsui K, 他
    • Organizer
      The 2nd Scientific Meeting of the Asian Association for the Stuey of Diabetes
    • Place of Presentation
      Okayama, Japan(Okayama convention center)
    • Year and Date
      20100528-20100529
  • [Presentation] The roles of glycogen synthase kinase-3β in the regulation of β-cell mass in insulin resistant diabetes models.2010

    • Author(s)
      田部勝也, 他
    • Organizer
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山市(岡山コンベンションセンター)
    • Year and Date
      20100527-20100529
  • [Presentation] GLUT4-vesicle fusion : Role of SNARE regulator DOC2b and calcium.2010

    • Author(s)
      江本政広, 他
    • Organizer
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山市(岡山コンベンションセンター)
    • Year and Date
      20100527-20100529
  • [Presentation] Beta cell failure in type 2 diabetes.2010

    • Author(s)
      Tanizawa Y
    • Organizer
      Asian Diabetes Forum in Tokushima 2010
    • Place of Presentation
      Tokushima, Japan(Tokushima University Hospital)
    • Year and Date
      2010-08-11
  • [Book] 糖尿病ナビゲータ(編集門脇孝)(グルコキナーゼ遺伝子異常)第2版2010

    • Author(s)
      太田康晴, 他(分担)
    • Total Pages
      473
    • Publisher
      メディカルレビュー社
  • [Book] 糖尿病ナビゲータ(編集門脇孝)(糖尿病の遺伝子診断・治療と生命倫理)第2版2010

    • Author(s)
      谷澤幸生(分担)
    • Total Pages
      473
    • Publisher
      メディカルレビュー社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi