• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アテローム血栓症の病態解明に関する病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 20390102
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

浅田 祐士郎  University of Miyazaki, 医学部, 教授 (70202588)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 勇一郎  宮崎大学, 医学部, 助教 (90347055)
山下 篤  宮崎大学, 医学部, 助教 (90372797)
今村 卓郎  宮崎大学, 医学部, 准教授 (60203329)
Keywordsアテローム血栓症 / 冠動脈アテレクトミー / 酸化ストレス / 血小板 / 凝固線溶系
Research Abstract

動脈硬化性プラーク破綻とその後の血栓形成の機構を解明する目的で、アテローム血栓症の動物モデルを作成し、病理形態学的検討を行った。
1) 狭心症患者のプラークにおける炎症性サイトカイン:プラーク破綻のおこりやすい不安定プラークにおける酸化リボ蛋白と種々の炎症性サイトカイン発現との相関を検討した。その結果、不安定プラークにおいては酸化リボ蛋白の増加に伴い、CRP,PTX3などの催炎症性サイトカイン群の発現に加えてIL-10などの炎症抑制サイトカイン群が有意に増加し、無症候性のプラーク破綻では後者の発現が高いことを明らかにした。
2) プラークの凝固活性と血栓形成の相関:プラークの凝固活性と血栓形成との関連を検討するため、プラーク内に種々の程度で組織因子を発現するアテローム血栓症の動物モデルを作成し、その破綻後の血栓の組成ならびにトロンビンの関与を検討した。その結果、プラーク破綻後の血栓形成は、血液凝固能よりもプラーク内の凝固活性により強く依存し、トロンビンを介することを明らかにした。
3) 血流変動によるプラーク破綻と血栓形成:プラーク破綻の機序のつに血流の変化が注視されているが、その機序は不明である。アテローム血栓症の動物モデルを用いて、血管狭窄に伴う急激な血流変動を誘発させることにより、プラークのびらん性破綻が発生し、その後の血栓形成に促進的に作用することをin vivoにおいて証明した。さらに血流コンピュータシュミレーションにより、壁シェアストレスの振動変化がプラーク破綻に関与することを明らかにした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Disturbed blood flow induces erosive injury to smooth muscle cell-rich neointima and promotes thrombus formation in rabbit femoral artery2010

    • Author(s)
      Sumi T, et al.
    • Journal Title

      J Thromb Haemost. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interleukin-10 correlates with oxidized low density lipoprotein in coronary culprit plaques2009

    • Author(s)
      Nishihira K, et al.
    • Journal Title

      Thromb Res. 124

      Pages: 335-337

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thrombin generation by intimal tissue factor contributes to thrombus formation on macrophage-rich neointima but not normal intima of hyperlipidemic rabbits2009

    • Author(s)
      Yamashita A, et al.
    • Journal Title

      Atherosclerosis 206

      Pages: 418-426

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Thrombus formation on disrupted atherosclerotic plaque2009

    • Author(s)
      Asada Y.
    • Organizer
      Redox and Vascular Biology Laboratory Meeting
    • Place of Presentation
      Pittsburgh
    • Year and Date
      2009-07-10
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.miyazaki-med.ac.jp/patho1/index.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi