• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

HIVー1増殖に関わる新たな宿主因子の探索

Research Project

Project/Area Number 20390132
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

塩田 達雄  Osaka University, 微生物病研究所, 教授 (00187329)

Keywordsゲノム / 一塩基多型 / HIV感染症 / DNAチップ
Research Abstract

HIV-1感染感受性には明らかな個人差があり、HIV-1に繰り返し暴露されながらも感染を免れている少数の人々が存在する。本研究では、非加熱血液製剤を投与されながらも感染を免れた血友病の非感染者47名とHIV-1感染血友病患者94名の約1万箇所の一塩基多型についての遺伝子型を、Affymetrix社のHuman mapping10K Arrayを利用して決定し、HIV感染症との関わりが明らかなものからHIV感染症との関連が金く不明なものまで、ゲノムワイドに網羅的な解析を行った。その結果、1番から22番染色体上の9,901箇所の多型のうち非感染者では99.8%、感染者では99.6%の遺伝子多型を決定できた。674カ所の遺伝子型については検討した集団内での多型は検出されず、以降の解析から除外した。解析に用いた9,227箇所の多型のうち、感染者と非感染者の聞でP<0.01の危険率で頻度に差のあった多型は127カ所、P<0.001の危険度の差は13カ所、P<0.0001の差は4カ所、P<0.00001の差は2カ所あり、相関が実際には存在しない場合に予想される擬陽性の数よりも多く有意差のある多型が観察された。特にP<0.00001の危険率でも有意差を認めた二カ所の多型は、9,227回の多重検定をBonferroni補正してもまだP=0.034とP=0.0004の有意差が認められ、これらの多型とHIV-1感染抵抗性あるいは感受性との間に真の相関が存在する可能性が強く示唆された。これら二カ所の多型はいずれも既知の遺伝子の間に存在するため、近傍の遺伝子内への連鎖不平衡を現在解析している。近傍の遺伝子との間に連鎖不平衡が認められたら、その遺伝子産物がHIV-1の伝搬や増殖に関わるか否か、あるいはHIV-1に対する免疫反応に影響するか否かを検討する予定にしている。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Comparison of anti-viral activity of rhesus monkey and cynomolgus monkey TRIM5alphas against human immunodeficiency virus type 2 infection.2008

    • Author(s)
      Kono K.
    • Journal Title

      Virology. 373

      Pages: 447-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A rapid recombination assay of HIV-1 using murine CD52 as a novel biomarker.2008

    • Author(s)
      Sakuragi J.
    • Journal Title

      Microbes Infect. 10

      Pages: 396-404

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] TRIM5alpha-independent anti-human immunodeficiency virus type lactivity mediated by cyclophilin A in Old World monkey cells.2008

    • Author(s)
      Nakayama EE.
    • Journal Title

      Virology. 375

      Pages: 514-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Silencing of tripartite motif protein (TRIM) 5alpha mediatedanti-HIV-1 activity by truncated mutant of TRIM5alpha.2008

    • Author(s)
      Maegawa H
    • Journal Title

      J Virol Methods. 151

      Pages: 249-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of Glycosylation on Antigenicity of Simian Immunodeficiency Virus SIV239 : Induction of Rapid V1/V2 Specific Non-neutralizing Antibody and Delayed Neutralizing Antibody Following lnfection with an Attenuated Deglycosylated SIV239 Mutant.2008

    • Author(s)
      Sugimoto C.
    • Journal Title

      J Gen Virol. 89

      Pages: 554-66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison between Sendai virus and Adenovirus vectors to transduce HIV-1 genes into human dendritic cells.2008

    • Author(s)
      Hosoya N.
    • Journal Title

      J Med Virol. 80

      Pages: 373-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of CCR2 and CCR5 polymorphisms on HIV-1 infection in Thai females.2008

    • Author(s)
      Wichukchinda N.
    • Journal Title

      J Acquir Immune Defic Syndr. 47

      Pages: 293-97

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HIV-1ゲノム二量体化とウイルスゲノム組替えの厳密な相関2008

    • Author(s)
      楼木 淳一
    • Organizer
      第2 2回日本エイズ学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] HIV-1 Gag前駆体プロセシングのゲノムニ量体化への影響2008

    • Author(s)
      大石 真久
    • Organizer
      第2 2回日本エイズ学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] カプシド変異とウイルス増殖2008

    • Author(s)
      中山 英美
    • Organizer
      第22回日本エイズ学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] HIV-2感染阻害におけるアカゲザル、カニクイザルTRIM5aの違い2008

    • Author(s)
      河野 健
    • Organizer
      第2 2回日本エイズ学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] ドメイン欠失TRIM5alpha変異体によるTRIM5alphaのHIV-1抵抗性の解除2008

    • Author(s)
      前川 彦一郎
    • Organizer
      第2 2回日本エイズ学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-11-26
  • [Presentation] Gagと相互作用する細胞因子2008

    • Author(s)
      塩田 達雄
    • Organizer
      第5 6回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] カプシド変異とウイルス増殖2008

    • Author(s)
      中山 英美
    • Organizer
      第56回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] HIV-2感染阻害におけるアカゲザル、カニクイザルTRIM5aの違い2008

    • Author(s)
      河野 健
    • Organizer
      第5 6回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-10-27
  • [Presentation] レトロウイルスゲノム二量体化とウイルスゲノム組替えの厳密な相関2008

    • Author(s)
      樫木 淳一
    • Organizer
      第5 6回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-10-26
  • [Presentation] ドメイン欠失TRIM5a変異体によるTRIM5aのHIV-1抵抗性の解除2008

    • Author(s)
      前川 彦一郎
    • Organizer
      第5 6回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2008-10-26

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi