• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

恐怖感・不安感に対してカスタマイズ可能なインフォームドアセント用ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 20390153
Research InstitutionTakushoku University

Principal Investigator

岡崎 章  Takushoku University, 工学部, 教授 (40244975)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柿山 浩一郎  札幌市立大学, デザイン学部, 講師 (30410517)
内藤 茂幸  北里大学, 大学病院, 看護師 (20406961)
呉 起東  東京家政学院大学, 人文学部, 助教 (80325901)
丸 光恵  東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 (50241980)
Keywordsインフォームドアセント / プレパレーション / CVカテーテル / 感性デザイン / 小児看護
Research Abstract

CVカテーテル用プレパレーション・ツール"Kizuna"のプロトタイプを用いて,北里大学病院小児病棟での使用実験,および静岡県立こども病院での継続的な使用により,その有効性を明らかにした.また,各病院のフィードバックによって得られた知見をデザインに生かしてバージョンアップした.
バージョンアップしたツールは,第3回キッズデザイン賞(主催:NPO法人キッズデザイン協議会,後援:経済産業省)のリサーチ部門において受賞した.
次に,画面上で伝えるべき情報となる「要点箇所の視認性を促進するためのデザイン要素」と「人が痛みを感じるレベルを変化させるためのデザイン要素」を明らかにし,その要素を画面説明箇所に組み込んだツールとして更にバージョンアップした.
「説明者(=看護師)」と「聞き手(=患児)」によるプレパレーション時において,理解へと導くためには,先ず説明したい要点箇所の視認性を高める必要がある.そこで,入院患児を対象とした実験の代替として,理解度の高い側から低い側へ説明し理解を図る状況を「説明者(=画家)」と「聞き手(=素人)」による対話型鑑賞法によって実験を行った.
この実験結果から,写真を元に単色でベタ塗りにした画像を作成し,その加工画像を元の写真のレイヤー上に重ねて透明度のみを変化させる画像表示機能が有効であることを明らかにし,患児が感じる痛みと情報の真実味のバランスコントロールする機能を10段階に増やして実装した.
本ツールは,看護医療関係者に限定し,チャイルドライフ・デザインのHPから無料ダウンロード提供を開始し,フィードバックを得ている段階である.
これとは別に,プレパレーションを実施する看護師に患児が信頼をおいていなければ,いかに有効なツールを開発しても効果的な運用はできないため,看護師と患児の関係を密にするためのツール"Kimito"を開発した.現在,北里大学病院にて稼働中である.

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] デジタルクレーモデラーを用いた感性評価方法の提案2009

    • Author(s)
      田崎慎也
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌 8巻4号

      Pages: 1113-1119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] チャイルドライフ・デザイン -子どもの視点から見た小児がん治療-2009

    • Author(s)
      岡崎章
    • Journal Title

      第7回日本小児がん看護学会教育セッションテキスト

      Pages: 118-121

  • [Presentation] 子どもの治療・回復を支援するインタラクティブ・ツール2009

    • Author(s)
      岡崎章
    • Organizer
      日本小児がん看護学会
    • Place of Presentation
      東京ベイホテル東急
    • Year and Date
      2009-11-28
  • [Presentation] 感性操作のためのデザイン, 感性を知るためのデザイン2009

    • Author(s)
      岡崎章
    • Organizer
      日本知能情報ファジィ学会
    • Place of Presentation
      首都大学東京
    • Year and Date
      2009-10-31
  • [Presentation] CVカテーテル用パレーション・ツール"KIZUNA"の開発2009

    • Author(s)
      岡崎章
    • Organizer
      キッズデザイン協議会
    • Place of Presentation
      TEPIA(東京都)
    • Year and Date
      2009-08-06
  • [Presentation] インタラクティブメディアによる小児慢性疾患患者のための成人移行期準備プログラムの試作2009

    • Author(s)
      丸光恵
    • Organizer
      日本小児看護学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2009-07-19
  • [Presentation] 小児看護医療現場を支援するチャィルドライフ・デザインとは何か2009

    • Author(s)
      岡崎章
    • Organizer
      日本デザイン学会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] CVカテーテル用プレパレーション・ツール「kizuna」の開発2009

    • Author(s)
      山中洋雄
    • Organizer
      日本デザイン学会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] チャイルドライフ・デザインの展開と今後2009

    • Author(s)
      田崎慎也
    • Organizer
      日本デザイン学会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Presentation] 看護師との関係を密にすることで患児の不安感を軽減するツール2009

    • Author(s)
      柿沼佐代子
    • Organizer
      日本デザイン学会
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学
    • Year and Date
      2009-06-27
  • [Book] 感性デザインとは-デザインを知る、感性を知る2009

    • Author(s)
      岡崎章
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      株式会社デザインコンパス
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.childlife-design.com

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi