• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

脳NCXの創薬的意義に関する基盤研究

Research Project

Project/Area Number 20390159
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松田 敏夫  Osaka University, 大阪大学・薬学研究科, 教授 (00107103)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吾郷 由希夫  大阪大学, 薬学研究科, 助教 (50403027)
KeywordsSEA0400 / Na^+ / Ca^<2+>exchanger(NCX) / MPTP / Parkinson / Ca^<2+> / ドパモン神経 / nitric oxide(NO) / microdialysis
Research Abstract

1. パーキンソン病モデルマクスでのどパミン神経障害へのNCX関与の検証
パーキンソン病モデル動物としてMPTP誘発ドパミン神経障害マウスが一般によく使われている。本研究では、マウスでメタンフェタミン誘発ドパミン神経障害に対するSEAO400の作用を検討したが、SEAO400は本モデルでは改善作用を示さなかった。また、ラットでのL-ドパ誘発ジスキネジアモデルにおいてSEAO400はジスキネジアの形成、発現に影響を与えなかった。これらの結果は、SEAO400の有効性がモデルにより異なることを示しており、NCXがCa^<2+>輸送を両方向性に調節していることと関連しているかもしれない。一方、ドパミン神経障害の評価に関して、in vivo脳透析法によるドパミン遊離について検討し、新しい評価系を確立した。すなわち、マイクロダイアリシス法により、メタンフェタミン誘発のドパミン遊離を指標にドパミン神経機能を評価することが出来た。
2. NO誘発ドパミン神潔由来SH-SY5Y細胞へのNCX関与の分子メカニズム解析
本研究では、SH-SY5Y細胞、アストロサイトでのNO誘発神経細胞死におけるNCXの役割の機構を追究する目的で、これらの細胞系でのNOによるNCXのリン酸化について検討している。現在、免疫沈降によるリン酸化条件を検討しているところである。
3. SEA0400のラベル化とNCXの病態関連動態の解析
本研究では、NCXの新規PETプローブの開発を目指しこが、その前駆体合成が困難であることが判明し、計画を断念した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Galantamine improves apomorphine-induced deficits in prepulse inhibition via muscarinic ACh receptors in mice2009

    • Author(s)
      K.Yano, et al.
    • Journal Title

      Br.J.Pharmacol. 156

      Pages: 173-180

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of Na^+/Ca^<2+> exchanger in pentylenetetrazol-induced convulsion by use of Na^+/Ca^<2+> exchanger knockout mic.2009

    • Author(s)
      R.Saito, et al.
    • Journal Title

      Biol.Pharm.Bull. 32

      Pages: 1928-1930

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アトモキセチン、メチルフェニデート単回、慢性投与のマウス脳内モノアミン神経伝達に対する作用2009

    • Author(s)
      香田健, ら
    • Organizer
      116回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      滋賀
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] MPTP誘発ドパミン神経障害に対するNa+/Ca2+交換系阻害薬SEAO400の保護作用2009

    • Author(s)
      梨子田哲明, ら
    • Organizer
      次世代を担う創薬・医療薬理シンポジウム2009
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-08-24
  • [Presentation] アストロサイトの-酸化窒素誘発細胞死におけるNa^+/Ca^<2+>交換系を介するCa^<2+>流入の役割2009

    • Author(s)
      井上由里子, ら
    • Organizer
      第115回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2009-06-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi