• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

パーキンソン病における酸化ストレス誘導神経細胞死の新規解明と予防法の確立

Research Project

Project/Area Number 20390172
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

及川 伸二  Mie University, 大学院・医学系研究科, 准教授 (10277006)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山嶋 哲盛  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60135077)
村田 真理子  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10171141)
平工 雄介  三重大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (30324510)
加藤 琢磨  三重大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60224515)
Keywordsパーキンソン病 / 黒質 / 神経細胞死 / カルボニル化 / 活性酸素 / 酸化ストレス / プロテオミクス解析 / 分子シャペロン
Research Abstract

代表的な神経変性疾患であるパーキンソン病においては、主たる病変部である黒質の神経細胞死に活性酸素種が重要な役割を果たすことが広く知られている。カルボニル化は不可逆性の酸化損傷であり、タンパク質の機能損傷や細胞の変性を引き起こす。我々は、活性酸素による神経細胞死に関与するタンパク質を明らかにするために、完全一過性脳虚血により高度の酸化ストレスを暴露したサル脳を用いて機能プロテオミクス解析によりカルボニル化タンパク質の網羅的な解析を行っている。本研究では、黒質(SN)において酸化損傷タンパク質の解析を行った結果、神経細胞死が起こる虚血再灌流後15日目でカルボニル化が1.5倍以上増加したスポットを96個認めた。これらのスポットの中からコントロールに比べ、虚血再灌流後5,7,15日目でカルボニル化が経時的に増加したスポットについてMALDI-TOF/TOFを用いてタンパク質の同定を行った。その結果、分子シャペロンのheat shock protein(Hsp)70-1とT-complex protein 1 subunit alpha、エネルギー代謝に関与する酵素類mitochondrial aconitaseやglutamate dehydrogenase 1など、細胞骨格タンパク質dihydropyrimidinase-related protein 2が酸化損傷していることが明らかになった。mitochondrial aconitaseは、パーキンソン病患者でその機能低下が認められ、またHsp 70においては、神経細胞死の保護に関与していることが報告されている。mitochondrial aconitaseやHsp70-1を含むこれらのタンパク質の酸化損傷が、酸化ストレスによる黒質の神経細胞死に関与すると考えられる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Proteomic identification of carbonylated proteins in the monkey hippocampus after ischemia-reperfusion2009

    • Author(s)
      及川伸二, et al.
    • Journal Title

      Free Radic Biol Med. 46(11)

      Pages: 1472-1477

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The role of lysosomal rupture in neuronal death2009

    • Author(s)
      Yamashima T., et al.
    • Journal Title

      Prog Neurobiol. 89(4)

      Pages: 343-358

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Damage to cellular and isolated DNA induced by a metabolite of aspirin2009

    • Author(s)
      及川伸二, et al.
    • Journal Title

      Mutat Res-Fund Mol M. 661(1-2)

      Pages: 1472-1477

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The mechanisms of oxidative DNA damage and apoptosis induced by norsalsolinol, an endogenous tetrahydroisoquinoline derivative associated with Parkinson's disease2009

    • Author(s)
      Kobayashi H., et al.
    • Journal Title

      J Neurochem 108(2)

      Pages: 397-407

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DNA Damage and Apoptosis Induced by Photosensitization of 5, 10, 15, 20-Tetrakis (N-methyl-4-pyridyl)-21H, 23H-porphyrin via Singlet Oxygen Generation2009

    • Author(s)
      Taka-及川伸二, et al.
    • Journal Title

      Photochem Photobiol. 85(6)

      Pages: 1391-1399

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 酸化ストレスによるDNAやタンパク質の損傷を介した老化促進機構2009

    • Author(s)
      及川伸二, 他
    • Journal Title

      基礎老化研究 33

      Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Identification of carbonylated proteins in monkey substantia nigra after ischemia-reperfusion by proteomic analysis2009

    • Author(s)
      Kumi Obata, 他
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20091209-12
  • [Presentation] がん化学予防剤アスピリンの代謝物によるDNA損傷機構2009

    • Author(s)
      及川伸二, 他
    • Organizer
      日本環境変異原学会第38回大会
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      20091126-27
  • [Presentation] 可塑剤フタル酸エステルDEHPによるDNA損傷および遺伝子発現2009

    • Author(s)
      渡邊千草, 他
    • Organizer
      日本環境変異原学会第38回大会
    • Place of Presentation
      静岡市
    • Year and Date
      20091126-20091127
  • [Presentation] プロテオミクス解析による虚血再灌流後のサル黒質におけるカルボニル化タンパク質の同定2009

    • Author(s)
      小端久美, 他
    • Organizer
      第18回海馬と高次脳機能学会
    • Place of Presentation
      金沢市
    • Year and Date
      20091122-23
  • [Presentation] Identification of protein carbonyls in liver tissues of patients with liver fluke-induced cholangiocarcinoma2009

    • Author(s)
      Raynoo Thanan, et al.
    • Organizer
      第68回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20091001-20091003
  • [Presentation] Hypermethylation of RRAD promoter in nasopharyngeal carcinoma2009

    • Author(s)
      Yingxi Mo, et al.
    • Organizer
      第68回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20091001-20091003
  • [Presentation] Proteomic identification of carbonylated proteins in the monkey hippocamnus after ischemia-reperfusion2009

    • Author(s)
      Tetsumori Yamashima, et al.
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      20090916-20090918
  • [Presentation] 虚血再灌流サル海馬における酸化損傷タンパク質のプロテオミクス解析2009

    • Author(s)
      及川伸二, 他
    • Organizer
      日本基礎老化学会第32回大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20090618-20
  • [Presentation] ドーパミン由来神経毒ノルサルソリノールによる活性酸素生成を介したアポトーシス誘導機構2009

    • Author(s)
      及川伸二, 他
    • Organizer
      第62回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20090611-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.medic.mie-u.ac.jp/eiseigaku/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi