• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

新規に同定した3つの本態性高血圧の疾患感受性遺伝子の機能解析

Research Project

Project/Area Number 20390239
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

梅村 敏  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (00128589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 猪子 英俊  東海大学, 医学部, 教授 (10101932)
水木 信久  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (90336579)
岡 晃  東海大学, 総合医学研究所, 講師 (80384866)
谷津 圭介  横浜市立大学, 市民総合医療センター, 助教 (10457856)
田村 功一  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (40285143)
Keywords本態性高血圧 / ゲノム多型 / バイオインフォマティクス / ノックアウトマウス / 遺伝子発現解析
Research Abstract

2万個のマイクロサテライトマーカーを用いて、ゲノムワイド関連解析を行い19個の新規高血圧感受性遺伝子を特定し報告した。その中でodds比1.54を得たLPIN1遺伝子は、以前よりインスリン抵抗性や内臓脂肪での発現などメタボリックシンドロームとの関連がみられている。同遺伝子が高血圧に関与する報告は世界で初めてであり、ヒト内臓脂肪組織での発現を調べることで、その他の遺伝子との関連や成因の検討を行った。
横浜市立大学附属病院において全身麻酔下での手術を行った患者さんから得た資料で、内臓脂肪ならびに皮下脂肪の一部を採取した。LPIN1遺伝子以外に脂肪細胞でインスリン抵抗性やメタボリックシンドロームに関与していると報告されている、アンジオテンシノーゲン遺伝子(AGT),PPARγ遺伝子(PPARG),アディポネクチンに関する遺伝子(ADIPOQ,ADIPOR1,ADIPOR2)も遺伝子発現を定量した。高血圧として加療中の高血圧群と正常血圧群の2群に分類して、血圧値や種々の採血データ、身体所見を比較した。今回の脂肪細胞の解析から、LPIN1遺伝子がアディポサイトカインと関連のある遺伝子・タンパク質を介して高血圧を発症するという可能性を示したものであった。この3年間、我々はLPIN1遺伝子がヒト集団での高血圧症と関連する事を示してきた。その事から、糖脂質代謝をターゲットとして、ゲノム情報からin silicoで作成した化合物を作り新規高血圧治療薬を作成していく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Cardiac-specific activation of angiotensin II type 1 receptor associated protein completely suppresses cardiac hypertrophy in chronic angiotensin II-infused mice.2010

    • Author(s)
      Tamura K, Hirawa N, Umemura S, et al.
    • Journal Title

      Hypertension

      Volume: 55 Pages: 1157-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intrarenal suppression of angiotensin II type 1 receptor binding molecule in angiotensin II-infused mice.2010

    • Author(s)
      Wakui T, Tamura K, Umemura S, et al.
    • Journal Title

      Am J Physiol Renal Physiol

      Volume: 299 Pages: 991-1003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Common variants in the ATP2B1 gene are associated with susceptibility to hypertension : the Japanese Millennium Genome Project.2010

    • Author(s)
      Tabara Y, Hirawa N, Umemura S, et al.
    • Journal Title

      Hypertension

      Volume: 56 Pages: 973-980

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミレニアムゲノムプロジェクト 遺伝子機能をどう解明するか2010

    • Author(s)
      梅村敏
    • Organizer
      日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      福岡県、福岡国際会議場(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-15
  • [Presentation] ゲノムワイドな相関解析によるありふれた疾患の感受性遺伝子の同定とゲノム創薬2010

    • Author(s)
      猪子英俊
    • Organizer
      神奈川腎研究会
    • Place of Presentation
      神奈川県、横浜シンポジア(招待講演)
    • Year and Date
      2010-05-15

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi