• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

イメージング手法を用いた糖尿病における開口放出不全機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20390260
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

永松 信哉  Kyorin University, 医学部, 教授 (80231489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今泉 美佳  杏林大学, 医学部, 准教授 (40201941)
青柳 共太  杏林大学, 医学部, 助教 (50453527)
Keywords糖尿病 / TIRF / 1分子イメージング / インスリン / 開口放出
Research Abstract

前年度に現TIRFシステムの発展系であるVariabel-angle式TIRF法、すなわち、レーザー光の入射角を自動変化されることにより、細胞内部での顆粒の動きを捉えることに成功した。本年度は、レーザー光の深度における理論値と実測値を比較検討し、正確な顆粒の動きを捉えることを試みた。一方、細胞内部から形質膜への移動には、Actin netword並びにmyosin Vとのconnectionが必要であることが判明したため、myosin Vの遺伝子欠損ラット(DOPラット)を用いて、インスリン分泌能、顆粒の移動、docking、fusionを検討した。興味ある事に、DOPラットでは、第2相インスリン開口放出における顆粒の動き、インスリン分泌に著名な変化が見られた。TIRF、v-TIRFを用いた、更なる詳細な解析を施行中である。
第2相インスリンの分泌の分子機構解明のため、東大糖尿病・代謝内科教室と共同研究にて、p85αノックアウトマウスを用いて、膵β細胞のTIRF解析を施行したところ、newcomer顆粒の動きに明らかな変化が見られ、これに関しても更なる詳細な解析を行っている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Pattern of rise in subplasma membrane Ca2+ concentration determines type of fusing insulin granules in pancreatic beta cells.2009

    • Author(s)
      Ohara-Imaizumi M, Nagamatsu S., その他4名
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 385

      Pages: 291-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imaging exocytosis of single glucagon-like peptide-1 containing granules in a murine enteroendocrine cell line with total internal reflection fluorescent microscopy.2009

    • Author(s)
      Ohara-Imaizumi M, Nagamatsu S., その他4名
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun. 391

      Pages: 16-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Glinide, but not sulfonylurea, can evoke insulin exocytosis by repetitive stimulation : imaging analysis of insulin exocytosis by secretagogue-induced repetitive stimulations.2009

    • Author(s)
      Aoyagi K, Ohara-Imaizumi M, Nagamatsu S., その他2名
    • Journal Title

      Exp Diabetes Res. 2009

      Pages: 278762

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分泌第2相インスリン開口放出におけるアクチン細胞骨格の調節機構2009

    • Author(s)
      今泉美佳・永松信哉, その他3名
    • Organizer
      第52回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20090521-20090524
  • [Presentation] ミチグリドおよびグリメピリドを用いた繰り返し刺激に対するインスリン分泌応答の可視化解析2009

    • Author(s)
      青柳共太・永松信哉, その他3名
    • Organizer
      第52回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20090521-20090524
  • [Presentation] ホルモン分泌動態の可視化2009

    • Author(s)
      永松信哉
    • Organizer
      日本臨床分子医学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20090410-20090411
  • [Book] 糖尿病学の進歩2009

    • Author(s)
      今泉美佳・永松信哉
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] 臨床神経学2009

    • Author(s)
      江口博人, 今泉美佳・永松信哉, その他7名
    • Total Pages
      1
    • Publisher
      日本神経学会

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi