• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

血管新生標的因子を用いた虚血および腫瘍の分子画像診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 20390328
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

西村 恒彦  Kyoto Prefectural University of Medicine, 医学研究科, 教授 (70237733)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山上 卓士  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (10257537)
奥山 智緒  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (40347464)
Keywords血管新生 / 分子イメージング / HGF
Research Abstract

[1]ラット下肢虚血モデルにおける検討
ラット下肢虚血モデルを作成し、^<125>I-標識HGFトレーサの集積部位がHGFレセプターの発現部位と一致するのか、C-Metの発現状態を免疫細織染色法で、また毛細血管数の増加を抗CD-31抗体(血管内皮細胞マーカーに対する抗体)を用いて検討した。さらに^<99m>Tc-sestamibiなどの血流トレーサを併用しDual autoradiographyを行い、下肢血流との比較を行った。さらに^<123>I-標識HGFトレーサを創成しHGFプラスミド筋注後、経時的に^<99m>Tc-sestamibiによる下肢血流の改善程度と本トレーサの分布を比較することにより、血管新生標的分子画像としての有用性を確立した。
[2]ラット心筋虚血モデルにおける検討
ラット心筋虚血モデルを作成し、下肢虚血モデルと同様の手法を用いて、本トレーサの有用性を検討した。さらにラット心筋虚血モデルにおいて虚血心筋周辺に且HGFプラスミドを注入した。次いで、[1]と同様にDual isotope autoradiographyを行いHGFプラスミド投与後における心筋血管新生療法の効果判定が行えるか検討した。
[3]腫瘍移植モデルマウスにおける検討
MC-RH777ラット肝臓癌由来、およびHUCCT1ヒト胆管癌由来の移植細胞を用い、腫瘍移植モデルマウス作成、移植後、腫瘍の成長した12-28日後に^<125>I-HGFトレーサを投与、autoradiographyを行い、^<125>I-HGFトレーサの集積と、C-Metの発現を免疫組織染色で確認した。次いで、腫瘍部位における血流および糖代謝の程度を^<99m>Tc-sestamibiおよび^<14>C-DGの分布と比較するためDual autoradiohraphyを行った。さらに血管新生阻害剤(たとえばBevacizumab)を用いて癌休眠療法をラット担癌モデルにて行い、投与前後におけるHGFおよび血流・代謝状態について比較した。このことにより血管新生抑制療法の効果判定が行えるのか検討した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Prognostic study of risk stratification among Japanese patients with ischemic heart disease using gated myocardial perfusion SPECT : J-ACCESS study.2008

    • Author(s)
      Nishimura T, Nakajima K, et al.
    • Journal Title

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 35

      Pages: 319-328

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incidental acute infarcts identified on diffusion-weighted images : A university hospital-based study.2008

    • Author(s)
      Yamada K, Nishimura T, et al.
    • Journal Title

      ATNR Am J Neuroradiol 29

      Pages: 937-940

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Value of Micronester coils in port-catheter implantation for continuous hepatic arterial infusion chemotherapy with fixed catheter tip method.2008

    • Author(s)
      Yamagami T, Nishimura T, et al.
    • Journal Title

      Eur Radiol 18

      Pages: 152-157

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] これからの心臓核医学2008

    • Author(s)
      西村恒彦
    • Organizer
      第48回日本核医学会学術集会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-10-25
  • [Book] 癌治療における放射線診療の展開-放射線治療・IVR・RI内用療法-2008

    • Author(s)
      西村恒彦
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      金芳堂

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi