• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

大腸がんにおけるOMICSの臨床応用と新規マーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 20390357
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹政 伊知朗  Osaka University, 医学系研究科, 助教 (50379252)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関本 貢嗣  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (10273658)
山本 浩文  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (30322184)
池田 正孝  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (80335356)
Keywords大腸がん / 個別医療 / OMICS / ファンクショナルゲノミクス / プロテオミクス / メタボロミクス / バイオマーカー / 大規模症例登録
Research Abstract

ヒトゲノムの完全解読に伴い各種の公共データベースが整理され、ファンクショナルゲノミクス、プロテオミクス、メタボロミクスなどOMICS技術が急速に発展し、がん医療はこれまでの生命科学研究の集大成を土台に大きな革新を迎えようとしている。我々は、大腸がんの治療戦略として個別化(テイラーメイド)医療の確立が必須であると考え、多角的に研究を続けている。本研究では、これまでの病理組織診断では困難であった大腸がんの発生・転移・再発や、治療応答性などに関連する分子マーカーの探索とprospectiveな検証によって、大腸がん外科学における臨床診断・予後の改善を目指すことを目的としている。
具体的には体系的な遺伝子・タンパク発現からみた発生・転移・再発に関与する数種類のkey分子の同定と、特異的メタボライト解析から治療応答性に関与する分子を同定し、臨床応用化することを計画した。遺伝子とタンパク発現解析より、大腸がん患者の術後肝・肺再発において特異的に発現する約50種類の分子を同定した。またメタボライト解析により健常者の中からの大腸がんを発見する検診レベルでの血清screeningに有用な6種類のバイオマーカーを同定した。現在これらのcandidateを検証している。さらに大腸がん患者に対する5FU base+CPT-11,OHPなど薬剤感受性・耐性獲得に関与するバイオマーカー、直腸がん患者に対する放射線感受性性に関与するバイオマーカーを探索している。今後、一定のsubpopulationを個別予測できる診断システムを構築し、現在prospectiveに集積している症例を用いて十分検証する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Gene expression of colorectal cancer : Preoperative genetic diagnosis using endoscopic biopsies.2008

    • Author(s)
      Komori T., Takemasa I, Yamasaki M., Motoori M., Kato T., Kikkawa N., Kawaguchi N., Ikeda M., Yamamoto H., SekimotoM., Matsubara K., Matsuura N., Monden M.
    • Journal Title

      Int J Oncol. 32(2)

      Pages: 367-375

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aberrant Expression of Connexin 26 Is Associated with Lung Metastasis of Colorectal Cancer.2008

    • Author(s)
      Ezumi K., Yamamoto H., Murata K., Higashiyama M., Damdinsuren B., Nakamura Y., Kyo N., Okami J., Ngan Cy., Takemasa I., Ikcda M., Sekimoto M., Matsuura N., Nojima H., Monden M.
    • Journal Title

      Clin Cancer Res. 14(3)

      Pages: 677-684

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An application of the 2-nitrobenzenesulfenyl method to proteomic profiling of human colorectal carcinoma : A novel approach for biomarker discovery.2008

    • Author(s)
      Watanabe M., Takemasa I., Kawaguchi N., Miyake M., Nishimura N., Matsubara T., MatsuoE., Sekimoto M., Nagai K., Matsuura N., Monden M., Nishimura O.
    • Journal Title

      Proteomics Clin Appl. 2

      Pages: 925-935

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 転移因手を標的とした肝転移の治療戦略2008

    • Author(s)
      山本浩文, 竹政伊知朗, 池田正孝, 関本貢嗣, 門田守人
    • Journal Title

      Biotherapy 22(2)

      Pages: 96-104

  • [Journal Article] 大腸癌の個別化医療に向けて2008

    • Author(s)
      竹政伊知朗, 池田正孝, 山本活文, 関本貢嗣, 森正樹, 門田守人
    • Journal Title

      Frontiers in Gastroenterology 13(3)

      Pages: 224-231

  • [Presentation] Identification of colon cancer-imtiatmg cells2008

    • Author(s)
      Ishii H., Haraguchi N., Tanaka F., Mimori K., Inoue H., Takemasa I., Ikeda M., Yamamoto H., Sekimoto M., Mori M.
    • Organizer
      21st the Naito conference
    • Place of Presentation
      Shonan
    • Year and Date
      20081111-20081114
  • [Presentation] NBS法による大腸癌組織を用いた新規転移関連蛋白の検討2008

    • Author(s)
      徳岡優佳, 竹政伊知朗, 渡辺真, 三宅正和, 人羅俊貴, 野村昌哉, 池田正孝, 山本浩文, 関本貢嗣, 西村紀, 門田守人
    • Organizer
      第108回日本外科字会足期字術集会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20080515-20080517
  • [Presentation] 大腸癌網m勺遺伝子解析を用いた新規マーカーを探索 : 高発現遺伝子とタンパク発現との比較2008

    • Author(s)
      三宅正和, 竹政伊知朗, 池田正孝, 山本浩文, 関本貢嗣, 松原謙一, 門田守人
    • Organizer
      第108回日本外科字会足期字術集会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20080515-20080517
  • [Presentation] 皿管新生因子Adrenomedulmの大腸癌術後予後因子としての意義2008

    • Author(s)
      植村守, 山本浩文, 田中純一, 竹政伊知朗, 池田正孝, 関本貢嗣, 門田守人
    • Organizer
      第108回日本外科字会足期字術集会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      20080515-20080517

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi